富士山がきれいに見える中での子育てフェア。

CIMG4260 CIMG4272 CIMG4261
毎年恒例の富士山こどもの国で富士地区私立幼稚園協会が開催する子育てフェアに参加してきました。私も、見学して回りましたが、様々なゲームを通して、子どもたちが自然と触れ合いながら元気いっぱい笑顔あふれる光景があちらこちらで見えました。幼児期の子供たちにとってお父さんやお母さんと一緒にいる時が一番幸せな時なのかと感じます。その意味では、なるべく、お父さんやお母さんは子供たちと過ごす時間を取る事が幼児教育の基本であると思いました。 Continue reading “富士山がきれいに見える中での子育てフェア。”

キャリア教育への熱い想い。

本日10月3日より、一般質問が行われ始めます。
私も10月5日午前10時に登壇しますが、2項目質問するうちの1つに「キャリア教育の先進市としての充実とさらなる取り組みについて」をします。
実はキャリア教育についての質問は4度目となります。キャリア教育についてはそれだけ想いもあります。 Continue reading “キャリア教育への熱い想い。”

富士市民大学後期講演会が開校!

CIMG3875 CIMG3874平成28年度の富士市民大学後期講演会の開校にあたり、入学式が行われましたので、文教民政委員長として参加してきました。富士市民大学においては、計6回の講演が開催されますが、毎回多彩なジャンルの魅力ある講師の講演を大変リーズナブルに提供してくれ、市民にとって人気があります。教育長からは「一生勉強、一緒に勉強」の挨拶にありましたが、幾つになっても学ぶ姿勢は大事で、今回の受講者も合計521名の内、60代が204名、80代も10名と年配の方の受講も多い事が伺われます。

 

Continue reading “富士市民大学後期講演会が開校!”

盛大に開催された富友会

CIMG3676CIMG3683
私の母校である富士高校の平成28年度の富友会総会、講演、懇親会が富士市交流プラザ及びホテルグランド富士で開催されましたので参加してきました。学年幹事ということもあり、このところ富友会には毎年参加していますが、総会から会場に入りきれないほどいっぱいで、今年は特に参加者が多かったようです。その理由としては、講演会の講師が、有名人であるフジテレビのアナウンサーである佐野瑞樹氏(高校42回卒)であった事が多くの人が参加した理由であったと思われます。やはり、講師の選定はチケット販売のしやすさを含め、重要であると感じました。 Continue reading “盛大に開催された富友会”

気仙沼大島での「浦の浜希望花火大会」の事

CIMG3569

キズナ無限の島事業のプログラムの1つに気仙沼大島で港がある浦の浜では、お盆の最中にお祭りが開催されますが、その花火大会への参加がありました。震災後は、花火大会の自粛が叫ばれた中でいち早く、復興を早くするための元気を取り戻したい、また、犠牲者を弔うためにも花火大会をあえて行ってきた経緯もあり、普通のお祭りでの花火大会とちょっと違うのは鎮魂の意味あいもある花火大会です。ですから、毎年、見学者の中には花火を見ながら涙を流す人もいるとの事でした。CIMG3565
配られていたちらしには大島浦の浜復興夏まつり花火大会となっていましたが、正式名は「浦の浜希望花火大会」だそうです。いずれにしてもこの島の一大イベントであります。 Continue reading “気仙沼大島での「浦の浜希望花火大会」の事”

キズナ無限の島事業から帰ってきましたが・・・

CIMG3637キズナ無限∞の島事業の研修場所である大変海のきれいな宮城県気仙沼大島より戻ってきました。
震災で被害を受けた気仙沼大島での研修生の様々な体験、世代間を超えた交流、そして研修を通しての気づきを考えるキズナ学習等、参与として見学させて頂きました。私自身も大変良い勉強にもなりましたが、特に良かった事としては今回、本当に天気に恵まれた中での研修でもあった事です。 Continue reading “キズナ無限の島事業から帰ってきましたが・・・”

お盆ですが富士市を留守してます!

「キズナ無限∞の島」事業は既に11日の夜出発しましたが、私も遅ればせながら13日から行ってきます。多少用事を済ませてから後から追いかけての参加です。
研修生より短い期間ですが、議会を代表して、青少年の船から変わった「青少年交流事業キズナ無限∞の島」事業の検証をしてきます。 Continue reading “お盆ですが富士市を留守してます!”

とにかく凄い、富士高山岳部女子!!

CIMG3537リオオリンピックでの日本選手の活躍が毎日報道されて素晴らしい限りですが、日本においても様々なスポーツ大会が開催されており、富士市からも多くの選手が活躍しています。高校総体では、私の母校、富士高の女子ハンドボール部や山岳部が出場しており、参加に際しての寄附金等の支援がありました。女子ハンドボールに関しては、残念ながら一回戦で敗退してしまったので、その後は、申し訳ない事に山岳部の事は忘れつつ、オリンピックの事ばかり目にはいっている状況で、ふと、山岳部の結果はどうなったかと思いながらも、何気なく新聞を見ていると、「富士、強い絆で栄冠 登山女子」。 Continue reading “とにかく凄い、富士高山岳部女子!!”

「キズナ無限∞の島」バス出発!!

CIMG3547 CIMG3553
8月11日から16日までの富士市青少年体験交流事業「キズナ無限∞の島」事業の出発式が教育プラザで行われ、研修生、スタッフを乗せたバスが、目的地の気仙沼に向けて出発しました。目的地の気仙沼まで約630キロ、バスではおよそ片道10時間かかる長旅です。 Continue reading “「キズナ無限∞の島」バス出発!!”

公私立幼稚園教育研究会で保育の大切さを学ぶ!

1幼稚園研修会平成28年度富士公私立幼稚園教育研究会が消防庁舎で開催されていましたので、私も子供たちの成長の根幹を担う幼児教育を推進する議員として、幼稚園の先生たちと共に勉強させてもらいました。
研修としての講義は「三つ子の魂の大切さと幼児施設の真の役割」について、現在、八王子で3つの認可保育園を経営している長田先生が幼児教育の在り方や行政の課題についての、また、女性が輝く社会において進められている日本の将来を救うべく企業保育所と保育施策の問題性に正面から切り込み、あるべき保育の姿の持論が長時間にわたり熱く語られました。 Continue reading “公私立幼稚園教育研究会で保育の大切さを学ぶ!”

「キズナ無限∞の島」ワクワクドキドキです!

CIMG3452CIMG34538月11日から16日まで宮城県気仙沼大島で研修する富士市青少年体験交流事業「キズナ無限∞の島」の出発が近づいてきました。既に、事前研修が7月28日に開催され、私も参与とし参加してきましたが、研修生を前にしての実行委員の皆様の自己紹介を聴いていても実行委員の熱い想いを感じる事が出来ました。 Continue reading “「キズナ無限∞の島」ワクワクドキドキです!”

「キズナ無限∞の島」の事業に参加します!!

CIMG3382

6月議会終了後より、富士市議会の教育、福祉、保健、病院などに関する常任委員会の文教民生委員会の委員長を仰せつかっています。
その委員長の役割の1つとして、富士市が行っている8月11日より16日までの青少年体験交流事業でもある「キズナ無限∞の島」がありますが、議会を代表して参与としてその事業に参加してきます。 Continue reading “「キズナ無限∞の島」の事業に参加します!!”

須津小、通学路安全点検の実施。

CIMG3322 CIMG3321須津小学校の通学路の安全点検が行われました。今回の通学路安全点検参加者は、学校長、教頭、PTA関係者、静岡県土木事務所、富士市学務課、道路維持課、警察、安協、連合町内会長、江尾、増川区長、増川町内会長及び地元市議として私も同席させて頂きました。 Continue reading “須津小、通学路安全点検の実施。”

富士市立岩松小学校新校舎落成記念式典

3岩松

富士市の一番東に住む議員ですが、富士市の西側に位置する富士市立岩松小学校の新校舎落成記念式典に文教民政委員長として参加してきました。
岩松小学校は103年の歴史を持つ学校でもあります。
新たな新校舎になり、既に利用している子供たちから新校舎の良いところが大きく次の3つ挙げられていました。 Continue reading “富士市立岩松小学校新校舎落成記念式典”

日本一のキャリア教育都市を目指して!

CIMG3202キャリア教育を研究する為の懇話会が開催する「平成28年度富士市キャリア教育シンポジウム~教育活動にキャリア教育の視点を~」にどんな活動をしているのかを含めてオブザーバとして参加してきました。私はキャリア教育に関わって既に10年以上経ちます。議員に成ってからもキャリア教育の充実として、何度もキャリア教育を一体的体系的総合的な取り組みができる組織としての協議会設立を求めてきました。 Continue reading “日本一のキャリア教育都市を目指して!”

富士市でも、「そうか新幹線という手がある」としたい!!

CIMG2821やられたと言う感じのニュースをテレビで見てしまいました。
そのニュースとは静岡市でこの4月から始まった「新幹線通学費貸与事業」。
事業内容としては首都圏から富士市より更に西にある静岡市では特に若い人の減少を深刻に捉え、首都圏など静岡県外への通学者を対象に、新幹線定期の購入にかかる費用の一部を貸与し、卒業後も一定期間市内に住んだ場合は返還を免除する新幹線通学者貸与事業を創設しています。 Continue reading “富士市でも、「そうか新幹線という手がある」としたい!!”

新たな校長のもとで頑張ります!

CIMG2001本年度より3年間、引き続き奨学金給付のアドバイザーになっています。
新年度になりましたので、奨学金給付の担当となる富士市立高校の新1年生の面談に校長先生立会いのもと行ってきました。今回、富士市立高校の校長も変わり、新たに赴任してきた岩田校長に挨拶をした際に、見覚えがあるような、と感じたのですが、すぐに平成23年の開学の際の副校長であった事を思い出しました。富士市立高校の事を良く知った校長先生の赴任には心強く思っています。 Continue reading “新たな校長のもとで頑張ります!”

将来のイメージを持つ事は重要!!

CIMG1853 3高山アドバンス富士市において美容、エステを学ぶことができるタカヤマアドバンスビューティ専門学校の入学式にラッキーカラーの青いスーツを着て参加してきました。本年度の入学者は35名。専門学校で学ぶ2年間の美容師やエステシャンとしての自分の夢の実現に向けて、技術や資格の取得に励むスタートの始まりです。 Continue reading “将来のイメージを持つ事は重要!!”

常葉大学富士キャンパス閉校は大きなダメージ!どうする富士市!!

CIMG1770今議会でも問題になっていた常葉大学富士キャンパスの存続は、やっぱり危惧していた通りと言うか予想通り2017年度末閉校・2018年全面移転が明らかになりました。議会での市長答弁は、現時点では正式な報告は受けていないので3月の理事会での報告を待ってからとしていましたが、客観的には、大学の再編計画はできており、ポーラの跡地を買った時点で交通の不便な富士キャンパスは撤退していくのは誰もが予想されたことであり、議員間でも最後通告を受けてからでの対応で大丈夫なのかと言う雰囲気でもありました。 Continue reading “常葉大学富士キャンパス閉校は大きなダメージ!どうする富士市!!”

社会でも認められる偉い人とは?

CIMG1748富士山吉原ロータリークラブでの本年度の奨学生激励会と卒業者のお祝いが開催されました。私も卒業生を持つ奨学生アドバイザーとして参加してきました。本年度卒業した奨学生は、全て思い想いの進学先に入学が出来た事の報告がありました。私の受け持った奨学生は、鳥取大学の農学部環境資源政策課に合格しています。砂丘、砂漠の研究をする特別な学部でもありますが、市立高校では初めての進学先だそうです。 Continue reading “社会でも認められる偉い人とは?”

「よき師 よき友 つどい結べり」にて想う事

CIMG1675 CIMG1678
法政大学の富士支部校友会の総会と懇親会に参加してきました。
聞くところによると、国内の大学生数は2018年の65万人から、31年には48万人に落ち込む見通し。2030年にはかなりの大学が消えてしまう可能性がある事は考えられています。
今、大学は、少子化を迎え生き残りをかけた大きな変化が求められているようです。
Continue reading “「よき師 よき友 つどい結べり」にて想う事”

気に成る常葉大学富士キャンパスの動向

CIMG9912

このところ大変気に成る話題として、先週より新聞報道されている、静岡市のポーラ化成工場跡地売却が常葉学園にされることが正式発表されたことです。常葉学園はその土地に約4000人収容する常葉大学の新キャンパスを整備し、JR草薙駅に近い点での志願者増につなげるとしています。

Continue reading “気に成る常葉大学富士キャンパスの動向”

奨学生への精神的な支援は重要

CIMG0112
私は現在、高校へ通う奨学生の奨学金給付に際してのアドバイザーを務めています。奨学生へのアドバイザーとは奨学生に対して、学期ごとに学校へ出向いて、校長先生立会いの下で、お金の給付以外に、奨学生への精神的な支援としての面談を行っています。3学期の奨学金給付に富士市立高校へ行った際に、奨学生に関しての嬉しいニュースが2つありました。
Continue reading “奨学生への精神的な支援は重要”

未来の富士市を創造する為のキャリア教育

CIMG1448
子どもたちに対し働くことの意義や学びと実社会とのつながりを伝え、社会的・職業的自立に向けた力を育成する「キャリア教育」は産業都市で発展してきた富士市においては、子供達に生きる力を育てるキャリア教育としても重要であります。先日、商工会議所青年部の方から、本年度は、青年部の事業を経産省のキャリア教育アワードにも申請しており、富士市のキャリア教育が大分盛り上がっている事を聞きました。

Continue reading “未来の富士市を創造する為のキャリア教育”