コロナ感染拡大が心配される中で、11月定例議会が12月9日で閉会しました。 やれやれとホッとしながらも家に帰りましたが、朝から気に成る事がありました。 それは、我が家で飼っている柴犬のランがここ何日か寝たきりで、朝出かけ …
カテゴリー別アーカイブ: 仲間
感染予防対策を取って縮小型富友会総会開催。
令和2年度第98回静岡県立富士高等学校同窓会富友会総会が8月22日、ラホール富士5回研修室において開催されました。新型コロナウイルス拡大により、本来なら、富士交流プラザでの開催でありましたが、コロナ禍となり感染予防対策を …
伊豆山神社の大鳥居さんに出会う!
私は神社崇敬議員でありますが、コロナ禍となり、神社行事も自粛となり、神社に行く機会がめっきりと少なくなりましたが、先日、ドライブがてら伊豆山神社に行ってきました。と言うのも、以前、三日市浅間神社大変お世話になった大鳥 …
なかなか手に入らない「高砂アルコール77」
富士宮市にある富士高砂酒造。 コロナ禍の今、酒蔵ができることとして、高濃度エタノール商品・高砂アルコール77の製造と販売をしています。高濃度エタノールについては、厚生労働省は酒類メーカーが製造する高濃度エタノールを消毒液 …
富士市でIM(インターシティミーティング)大成功!!
県東部7市町の12のロータリークラブが一堂に会するインターシティーミーティング(IM)が富士山吉原ロータリークラブ主管で富士山が大変綺麗に見える日の19日に開催されました。市内外より400人の会員が参加して …
同級生の上智大学ダイバーシティ推進室長に会ってきました!
私の高校時代の同級生が上智大学の教授をやっていますが、現在、上智大学でのダイバーシティの取り組みを進めるダイバーシティ推進室長を務めています。同級生の活躍を確認しながら頼みごとがあったので仕事場(上智大学の個人教室)に行 …
いつまでも若々しく、ニコニコ元気でいたい!!
今週は忘年会、懇親会、クリスマス会と夜のお付き合いが続いています。ある懇親会で挨拶をさせて頂いた際に「来年はネズミ年です。私も年男になります。ネズミのように細目に動き、色々な事をむチューで取り組みます」と言った後、挨拶に …
「おれの初挑戦 おのこうじ58歳」お勧めです!!
忘年会が続きますが、新年用のお酒を手配しに、私のブログにも良く掲載する同級生が杜氏を務める富士宮の高砂酒造に行ってきました。近年では酒蔵見学もできるので観光ルートとして多くのお客さんが訪れています。私が行った時にも、観光 …
弟のような仲間の素敵な結婚式
農協祭、富士市技能表彰式に出席後、弟のように親しく付き合っている仲間の結婚式がありました。新郎は、45歳、家業を継ぎながら地域において様々な活動を共に行っており、特に私の選挙では大変頼りにしている存在でもあります。また、 …
令和元年初日での決意と誓いを大切に!!!
5月1日午前零時、30年以上続いた平成が終わり、新たな令和に改元がされました。 大晦日からお正月になるかのような祝賀ムードが日本全国拡がる中で、改元に合わせて結婚するカップルも多くいる事が報道されていました。 私の仲間も …
国が進めている結婚新生活支援事業
最近の事ですが、富士市に住む私の知人がこの5月に2組結婚をするという嬉しい話がありました。 新たに富士市でカップルが生まれる事は、子供が増える可能性は広がります。富士市において、出生率向上を図る上での、効果 …
ふじさくらの会のお土産は希望。
県立富士高校のOGの親睦の集まりで「ふじさくらの会」がありますが、今年で4年目の新春の集いが富士グランドホテルで開催され、招待されましたので参加してきました。男性は来賓の小室会長、小長井市長、杉山校長、富友会役員等全部で …
特別とか記念、限定、秘蔵に弱いです。
私の同級生が杜氏を務める富士宮にある高砂酒造の蔵開きに行ってきました。 檀家であるお寺の御忌法要の後、お昼頃に伺ったのですが、ものすごい人です。 年々、蔵開きには人が多くなっているような気がします。
最後の言葉は「次はカラオケに行こう」。
休みに入り、どんどん焼き、消防出初式、成人式、一色愛鷹神社新年式、江尾区役員会、増川ソフトボール新年会、知人のライブ鑑賞、また、合間をぬって後援会活動と朝から晩まで出かけています。ただ、動きながらも辛い想いがあります。と …
クリスマスを前にショックな事
天皇誕生日、あいにくの天気となってしまいましたが浅間神社で平成最後の天長祭、ロゼシアターでの第9回よさこいインロゼに出た後、中央病院の駐車場に戻ろうとした際に、私の頭上にカラスの大群が押し寄せてきました。 気持が悪 …
目指せ横綱!故郷に錦を飾れ!!!
飛龍高校3年の鈴木優斗君(富士市岳陽中出身)の大相撲藤島部屋入門が12日決まりました。優斗君は青年会議所主催のわんぱく相撲に小学校4年生から出場し、6年生の時には全国ベスト8と団体優勝をしています。その後、中学、高校と相 …
クリスマスアレンジの壁掛け制作会
クリスマスが近づいている中で、プリザーブドフラワーを使ったクリスマスアレンジメントのハーフムーンの壁掛けの制作会を、私を支援してくれる女性の集まりの「ゆうこうの会」で開催されました。 いつも、イベントを行った際に、最後に …
忘年会シーズンに突入!!
年末になり何となく街もきらびやかになり、賑やかな感じになってきました。 私も12月になり、忘年会やクリスマス会等等の予定が入っています。 12月に入っての忘年会の幕開けとして、三村クリニックさんの忘年会に出席しました …
悲しいです。残念です。寂しいです。
週末を前に議長、市長に私が関係する団体等から陳情書を提出してきました。その際に市長室を出たところで市長から耳打ちされたことで大変ショックを受けた事がありました。 陳情の内容とか議会での事ではなく、プライベートでありますが …
富士市表彰式典、受賞者の皆様おめでとうございます!
富士市の市制記念日の11月1日に、平成30年度富士市長表彰に6名、富士市教育文化スポーツ奨励賞表彰には3名と2団体、富士市地域社会貢献者褒賞表彰に9名と1団体の計18名3団体の表彰式典が執り行われたましたので参加してきま …
第10回後援会旅行のお知らせ!!
私は議員として何をしているか少しでも知って頂きたいと思っています。 その発信の1つとして後援会旅行を開催してバスの中でも活動報告を行っています。 既に10回目となりますが、その後援会旅行のチラシが出来上がり …
結花乃さんの凱旋ライブに行こう!!
富友会吉原支部の総会、懇親会が開催されました。幹事長である私は、いつものごとく司会もできる市会議員として、進行役を務めさせて頂きました。アトラクションでは、25回卒業の有志の皆様のバンド演奏があり、大変盛り上がったのです …
まちなかミュージアムの姉妹は、昔からの友達です!!
富士市主催の富士市まちなか活性化事業の新規プロジェクトの一環として吉原商店街で10月2日まで期間限定で開催されているまちなかミュージアム「Bless your heart」に行ってきました。と言うのも、匂坂姉妹は昔からの …
オトコヨガで心身のリフレッシュ!
都会ではメンズヨガとかオトコヨガと言って、男性のヨガ教室がアスリートや企業人の間で流行っているそうです。実は、このところ運動不足で何か体にいい事をと思っていた矢先、富士市でヨガ教室を経営している仲間から、都会で流行りの話 …
素敵な時間が過ごせるジャズクラブケルン
もう何十年も前からあると思いますが、富士市で気軽にジャズが聴けるお店が依田橋にあります。KOLNでケルンと読むのですが、場所的にはラウンドワンの裏側の吉原左富士の近くです。私も市役所に行くときの道沿いにあります。ただ、良 …