教育は、指導から支援へ。

 

ロータリークラブの奨学生の激励会がありました。

ロータリーの奨学金給付は、市で行っている奨学金給付と違い、奨学生1人に付き、1人アドバイザーがつき、金銭以外の精神的な支援もしています。激励会は、奨学生に対し、多くの人が支援している事を知ってもらう機会でもあります。

最後に校長を代表して吉原工業高校の校長の挨拶で、「本日、公立高校の入学発表がありましたが、かっては、学校で、合格の受験番号が発表され、喜びのシーンが報道されました。現在は、ウェブでの発表となり、学校での発表は無くなっています。また、かつては、工業高校では、リーゼントをしたボンタンをはいているいわゆる不良と言われた生徒に対し、生活指導として、体育館裏でたばこを吸っている悪い生徒を見つけ、怒る事が指導としてありましたが、今は、生徒も大人しくなっており、指導という事より、全部の生徒を支えると言う支援と言う形に変わってきています。その意味では、50年以上前より奨学生にアドバイザーをつけて、心の支援もしているロータリークラブの奨学金給付のアドバイザー制度は今の時代にあった制度であります。このような奨学金給付制度が全部の学校において必要な事であると感じています。」と言うお褒めの言葉を頂きました。
学校では、指導から支援に子供への接し方が変わってきています。その意味でも、金銭的な援助も大切ですが、今求められているのは、心の支援であるとあらためて感じました。私も奨学生アドバイザーの1人としてしっかりと奨学生に寄り添いながら、力になりたいと思っています。

富士市で学ぶ学生を応援したい!

令和5年度タカヤマアドバンスビューティー専門学校の入学式に来賓として出席してきました。
新入生は67名です。
高山校長の挨拶では、基本の大切さが述べられていました。
基本があって様々な能力が発揮できるとの事です。
あらためて、学校で、2年間基本となる知識と技術及び資格の取得に励んでもらいたいです。

 
今まで議会でも述べてきましたが、富士市にある数少ない高等教育機関を大事にすべき事柄です。同時に、富士市の高等教育機関で学ぶ学生を大事にすべきと思っています。
私も、富士市で学ぶ学生を、富士市で頑張る学生を応援したいです。
がんばれ、新入生です。


また、入学式に東京から来賓でいらしていた、公益社団法人日本アロマ環境協会熊谷千津理事長と知り合える事が出来大変良かったです。
(高山理事長、孝子校長、熊谷理事長に囲まれて)

今後、香りについて私も勉強させてもらいたいです。
入学式での素晴らしい出会いに感謝です。

ガンバル子供たちを応援したい!!

私が所属するロータリークラブでは、市内4校において、奨学金給付事業を行っています。

私も奨学生への奨学金給付においてアドバイザーを務めています。
その奨学生たちが集まっての激励会が開催されましたので、私が担当する奨学生と参加してきました。
定期的に面談をしていますが、あらためて、激励会での挨拶を聞いて、しっかりした学生であると感心してしまいました。
私の学生時代は、何をしたいのかよくわからないまま、学校に通っていましたが、彼女は、何になりたいかがはっきりしていてその為に、今、必要な資格や勉強をしていることが伺えます。また、奨学生のして自覚と意識を持ちすごく立派です。
ちなみに彼女の祖母と私は同じ歳であります。

(写真掲載の許可は取ってあります)
年齢的には、彼女にとってジイジ的な存在かもしれませんが彼女の人生のおいて、私が出来る範囲で少しでも力になりたいと思っています。
議員とは別に、富士市で頑張る子供たちを応援したいです。

久しぶりに卒業式で挨拶。

令和4年度タカヤマアドバンスビューティー専門学校の卒業式に参加してきました。

コロナ禍となり、来賓としての卒業式参加は4年振りであります。卒業式に際しては、開催する前にマスクを取っての開催の旨が理事長より伝えれており、卒業生の皆様も、感染予防の為に、今まで様々な制限があった学生生活であったと思いますが、卒業式に関してはマスクを取って一人一人が笑顔を見ることができる卒業式となりました。

私も挨拶をさせて頂きましたが、大変な時期ではあったものの学校で学んできた知識と技術を基本に、実社会において経験を積んで、自分流の個性を見出して活躍をしてもらいたいと思っています。
富士市で学んでくれた若い人たちに新たなステージで大きく羽ばたいてもらいたいです。
久しぶりの若い人たちが集まる晴れやかな場所にでて私自身笑顔になりました。

あらためて卒業生の皆様おめでとうございます!

うなぎ屋さんでの渡辺徹氏との想い出。

タレントの渡辺徹氏が亡くなったニュースを聞いて大きなショックを受けました。
実は25年前に、渡辺徹氏と須津にあるうなぎ屋で食事をした想い出があります。
須津小学校の125周年の記念式典を開催した際に、子ども達に夢を与えたいと渡辺徹氏を講師で呼びました。


当時、私も須津小学校のPTAの役員をやっていましたが、うなぎ屋の社長のたっちゃんもPTAの役員をやっていました。式典でのイベント後に渡辺徹氏が鰻を食べたいとの要望がありましたので、PTA役員であるたっちゃんのうなぎ屋に急遽頼み私がつれて行きながら鰻を食べてもらいました。渡辺徹氏は地元のうなぎ屋さんという事で凄く感激してくれたことを覚えています。また、それ以上に渡辺徹氏のファンであるうなぎ屋のたっちゃんはお店に来てくれたことをすごく喜んでいましたが、私も役員ならでは特権とは言え、個室でじっくりと話しながらの食事はすごく親しみを感じました。その後、テレビで見るたびにそのことを思いだしていました。当時の子供たちも渡辺徹氏の事を覚えている子供はいると思います。少なくとも、125周年に携わったPTA役員は覚えていると思います。

 


その渡辺徹氏が敗血症で亡くなったのは残念であります。過去には心臓病として虚血疾患の手術をしたようですし、年齢的にもほとんど変わらないので他人ごとではありません。
あらためて健康に気をつけなければと思っています。
うなぎ屋の鰻を食べて渡辺氏を弔おうと思っています。

キッズジョブ2022で親子で良い想い出を!!

 

IMG_0673IMG_3698

キッズジョブ2022が、8月20日、21日の2日間富士山メッセで開催されています。

IMG_0692私もかねてよりキャリア教育を推進してきていますので、開会式に行きながら見学してきました。
キッズジョブは、富士市が開催する子どものための仕事体験イベントです。 Continue reading “キッズジョブ2022で親子で良い想い出を!!”

美容学生の文化祭に参加!!

IMG_0658
台風接近を気にしながら、お盆に入る前に開催されたタカヤマアドバンスビューティー専門学校の「BEAUTY LIVE COLLECTION」に顔を出してきました。このイベントは美容学生の文化祭でビューティショー等が行われます。6月議会において、富士市が進める高等教育機関の誘致を進める上で、並行して、市内にある専門学校の留置には力を注ぐことを強く要望しています。私も行政が市内専門学校との連携を推進するうえでも、積極的に各種専門学校が開催するイベントには参加したいと思っています。 Continue reading “美容学生の文化祭に参加!!”

専門学校が行うキャリア教育は有意義!!

IMG_0454IMG_0438
富士川楽座において、県内の各分野の専門学校が出展する「未来発見!お仕事体験フェア」が16日、17日開催されています。今回、6月議会において、「積極的な高等教育機関の留置、誘致の取り組みについて」をしました。市内には5つの専門学校がありますが、今後、市内の専門学校の懇談の場を設け、高等教育機関との連携を図っていくとしています。今回のフェアにおいても、市内の富士調理技術専門学校が出展していると聞いて私も行ってきました。IMG_0440IMG_0448

連休と言う事もあり、多くの子供たちでにぎわっていました。 Continue reading “専門学校が行うキャリア教育は有意義!!”

富士市からリハビリテーションの専門家を目指すには。

IMG_9388

富士市にある高等教育機関の1つに伝法にある専門学校富士リハビリテーション大学校があります。
多くのリハビリテーションは、理学療法と作業療法が連携して行われるとの事で、静岡県中東部で唯一、両学科を設置している専門学校です。

令和2年4月より3年制からカリュキュラムを4年制になり、学校名も富士リハビリテーション大学校と変更になっています。
あらためて事務長に学校の状況を聞いてきました。 Continue reading “富士市からリハビリテーションの専門家を目指すには。”

市立高校の奨学生アドバイザーを担います。

ロータリークラブでの奨学生のアドバイザーを引き続き仰せつかっています。
新年度になり、富士市立高校の新たな櫻井祥行学校長に挨拶を兼ねながら奨学生への面談及び給付に行ってきました。桜井校長は韮山高校校長を退職して市立高校の学校長に就任しています。桜井校長の娘さんと私の妹の娘が韮山高校で同級生であったとのことでした。何となく縁を感じます。 Continue reading “市立高校の奨学生アドバイザーを担います。”

地元の専門学校生徒は大事にすべき!!

IMG_9665IMG_1593

令和4年度タカヤマアドバンスビューティー専門学校の入学式に行ってきました。

令和元年の3月からコロナ禍となり、タカヤマアドバンスビューティー専門学校では令和2年、3年の来賓の入学式出席は制限されている事の連絡があったため、私自身、3年ぶりの入学式出席でありました。
令和4年度の入学生は54名と増加傾向にあるようです。ほとんどが女性です。 Continue reading “地元の専門学校生徒は大事にすべき!!”

富士高校の心見考(こみこ)で「私の夢とSDGs」

IMG_9374IMG_9375

県立富士高校で2年生の代表が「私の夢とSDGs」の発表をする際の、来賓講評者として参加してきました。
県立富士高校では新年度より正式に総合探求学習が始まりますが、今まで探求学習としてSDGsの研究活動をクラスで行っていました。プロジェクト名は心から見て考える「心見考(こみこ)」です。その一環で個人の進路とSDGsを結び付けて発表を行うとの事でした。
私に講評者の話が来た時に、『行ってもいいの?』でした。決して高校時代優秀な生徒でなかった私が偉そうな話をしていいのかと言う想いもありましたが、ただ、若い人の考えを聞ける良い機会だと思い参加してきました。 Continue reading “富士高校の心見考(こみこ)で「私の夢とSDGs」”

どうなる来年の成人式??

IMG_9166IMG_9151
成年年齢が、2022年4月1日から、現行の20歳から18歳に引き下げられます。
約140年ぶりに成年の定義が見直されることで、何が変わるのか、私たちの暮らしにどのような影響がもたらされるのか成年に達すると、未成年のときと何が変わるのテレビや新聞等に取り上げられています。

Continue reading “どうなる来年の成人式??”

わかりやすい浅間古墳パンフに期待!!

IMG_9027須津地区には国指定史跡浅間古墳があります。
富士市にとって唯一の国指定史跡であります。
その浅間古墳に係る事として、富士市中里に住む静岡文化芸術大学の山田さんが地元の「浅間古墳」をPRしようとキャラクターを創作して子供向けパンフレットを制作したことが静岡新聞に大きく掲載されました。今回掲載された記事は、須津古墳スタンプラリーでパンフレットが配布されたとき取材を受けました。 Continue reading “わかりやすい浅間古墳パンフに期待!!”

奨学生からの嬉しい報告。

IMG_8939
富士市立高校での奨学生に対して面談をしながら、奨学金を給付するアドバイザーを務めています。奨学金給付に際して奨学生のアドバイザーは、金銭面の支援以外に心の支援をするためには直接に会って話をすることに意味があります。
まん延防止措置が適用され、学校での制限もありますが、校長先生立会いのもと感染対策をしての3学期の面談を行ってきました。

Continue reading “奨学生からの嬉しい報告。”

富友会吉原・鷹岡支部の寄付金贈呈の報告。

IMG_8067私の母校である県立富士高等学校同窓会組織である富友会の令和3年度の総会が開催されました。
議事の中には、私が支部長を務める吉原支部と鷹岡支部の合併の承認がありましたが、無事、承認がされました。
これから吉原・鷹岡支部として活動となります。当面私が支部長を務めます。 Continue reading “富友会吉原・鷹岡支部の寄付金贈呈の報告。”

百尺竿頭のもと、富友会吉原・鷹岡支部としてスタート!!

私の母校である県立富士高等学校の卒業生で組織する富友会があります。
現在、富友会の副会長と共に吉原支部の支部長を務めています。
富士高校は来年創立100周年を迎えます。

IMG_8041
100周年のスローガンは「百尺竿頭~高みに向かって一歩前進~」。
すでに到達した極点よりさらに高みを目指し、一歩進めると言う意味だそうです。また、百尺竿頭の百は本校の百周年にかけたものとなっています。生徒の応募から選ばれたスローガンですが、百周年を迎え、さらなる飛躍を目指す富士高校にとってふさわしいスローガンであります。 Continue reading “百尺竿頭のもと、富友会吉原・鷹岡支部としてスタート!!”

市立高校の生徒に刺激をもらいました!!

IMG_6800IMG_6786IMG_6795富士市立高校の総合探求科の生徒さんがテーマを決めて、議員と一緒に様々政策(法案)を与党、野党に分かれて意見をまとめる授業に参加してきました。
進め方としては、各政策のテーマについて趣旨の説明があった後、与えられた法案の論点を示し賛成か反対の根拠をあげてから、議員と一緒に最終的に法案の意見をまとめ上げていきます。その後、何を喋ってもよいフリートークがありました。 Continue reading “市立高校の生徒に刺激をもらいました!!”

富士高校の100周年に向けての動き。

IMG_6555県立富士高校は来年100周年を迎えます。
学校のOB・OGで組織する富友会の令和3年度第1回常任幹事会が開催され本年度の総会及び100周年の記念事業の取り組みについての話し合いが行われましたので私も副会長として参加してきました。また、4月より学校には新たに杉山禎校長が赴任してきており幹事会に出席していました。
IMG_6554
すでに赴任してから1カ月以上たちましたが、挨拶では、来年の来るべき100周年にあたり、コロナ禍であっても記念すべきと年として現在の富士高校生の生き生きとした活動を内外に発信することへの期待が述べられていました。 Continue reading “富士高校の100周年に向けての動き。”

「東小学校における学校教育の未来を考える会」始まる。

富士市では「富士市立小中学校適正規模・適正配置基本方針」を令和2年6月に策定しています。その説明会が昨年より行われていますが、具体的な動きの中で学校規模の適正化が必要な学校についての検討が行われ始めました。
IMG_6362IMG_6365

私が関係する地域として浮島地区がありますが、富士市で一番東にある東小学校の現状は令和3年4月7日時点で児童実数は全校で62名。今後の児童予想数を見ても減少傾向にありますので、学校規模の適正化の検討について必要性のある学校として東小も該当しています。新年度になりPTAをはじめ区長さん等地域の関係者で「東小学校における学校教育の未来を考える会」が立ち上がっての会合が開かれましたので関係議員として傍聴させて頂きました。 Continue reading “「東小学校における学校教育の未来を考える会」始まる。”

がんばる子供たちを応援したい!!

IMG_6300新年度になり、奨学生に1人づつ着くアドバイザイー制度での奨学金給付に富士市立高校に行ってきています。
新1年生も加わり、校長先生立会いの下、奨学生全員との面談を行いました。
あらたな奨学生にはプライドと目的をもって勉学に部活動に取り組む事、また、3年生には目指す進路に向け、悔いを残さず頑張ってもらう事をお願いしてきました。 Continue reading “がんばる子供たちを応援したい!!”

富友会入会式へ行って想いだした事

なぜか、昨年8月に行われた富友会総会より、富友会の副会長を拝命しています。

IMG_5920IMG_5923
何をやっていいのかわかりませんが、案内を頂き、令和2年度富友会入会式が富士高等学校体育館で開催されましたので、出席してきました。 Continue reading “富友会入会式へ行って想いだした事”

コロナ禍での奨学金アドバイザー活動。

首都圏1都3県の緊急事態宣言が8日に発令されました。また、愛知、岐阜、大阪、京都、兵庫も政府に発令を求める動きが加速しています。静岡県は今のところ発令の予定はされていませんが、感染拡大への危機感はより一層高めなければいけない事であると思っています。今まで、正しく恐れると言われてきましたが、今は、厳しく恐れる事を考えなければいけない状況であります。 Continue reading “コロナ禍での奨学金アドバイザー活動。”

美容学生の文化祭を楽しむ!!

 IMG_7535 IMG_7540

懇意にしているタカヤマアドバンスビューティ専門学校の美容学生の文化祭「ビューティーライブコレクション」が感染予防対策を取りながら開催されましたので参加してきました。3月以降コロナ禍となり、卒業式、入学式等々出席できなかったので久しぶりの学校への訪問でもありました。久しぶりに再会した高山校長も元気そうで良かったです。 Continue reading “美容学生の文化祭を楽しむ!!”

富士市立小中学校適正規模・適正配置基本方針の説明会始まる。

IMG_7523 IMG_7517
少子化が進み、社会情勢が急激に変化している中では、より良い教育環境を整備するために富士市では本年6月に「富士市立小中学校適正規模・適正配置基本方針」が策定されています。その方針の説明会がコロナ禍で延期されていましたが始まり始めました。全市的に行われる説明会でありますが、いち早く私が関係する浮島地区で説明会が開催されましたので、参加してきました。会場は密を避けるため体育館で開催されましたが、少子化が顕著で児童数が少ない小規模校である東小学校は切実な問題である為、多くの方が参加していました。 Continue reading “富士市立小中学校適正規模・適正配置基本方針の説明会始まる。”