富士市でもクールチョイスの取り組み!

CIMG5096CIMG5080CIMG5125

富士市が主催する環境エネルギー展及び環境フェアに2日続けて参加してきました。

環境エネルギー展のセミナーにおいては、基調講演として東京大学の松本真由美氏から、「先進エネルギー自治体と地域エネルギービジネス」、地域エネルギー政策セミナーとして、「電力システムに改革について」を関東経済産業局、資源エネルギー環境部、電力事業部及び「富士市のエネルギー関係施策」を富士市環境総務課からありました。専門的用語も多く、説明だけでは私には理解しにくい部分もありましたので、今後、個人的に環境総務課へいってエネルギー施策については更に理解を深めたいと感じています。 Continue reading “富士市でもクールチョイスの取り組み!”

シンポジウムでの小池都知事の挨拶。

CIMG4956全国の地方自治体職員及び地方議会議員対象に開催された東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けたシンポジウム「2020年に向けて日本全国みんなで盛り上がろう」に参加してきました。
やはり気に成ったのは何かと話題になる主催者でもある小池百合子都知事の挨拶。 Continue reading “シンポジウムでの小池都知事の挨拶。”

行列のできる産業支援施設。

2エフビズ久し振りにf-Bizの小出センター長の話を聞いてきました。
話の内容は、「f-Bizを核とした地域産業活性化の実現について」でした。
富士市産業支援センターf-Bizが開設されるまでの経緯、また富士市においての役割や今までの実績・現状また、f-Bizが全国的になった事として経産省による「f-Bizモデル」整備計画についての説明がありました。
Continue reading “行列のできる産業支援施設。”

女性の力を発揮させる方法とは

2RC卓話 RC卓話1

沼津市で女性の起業支援、就業支援、子育て支援、妊活支援を進めるNPO法人Woman’sサポートの曽根原容子理事長の「女性の力を発揮させる方法」についての話を聞いてきました。曽根原理事長は女性起業家としても、活躍しておりその体験に基づいた女性目線での考え方は大変参考になりました。 Continue reading “女性の力を発揮させる方法とは”

精密農業とアグロメディカルフーズとは??

CIMG4235 CIMG4236
経済同友会が主催する東京農工大学の澁澤栄教授の「精密農業とアグロメディカルフーズ」と題した講演会をグランド富士で聞いてきました。講演では澁澤教授は、農業経営構造が今後10年で劇的に変わる状況かにおいては、精密農業必要であり、アグロメディカルフーズの需要は伸びる事を指摘していました。
その必要性のある精密農業と需要が伸びるとするアグロメディカルフーズについて説明すると、 Continue reading “精密農業とアグロメディカルフーズとは??”

東海大学跡地に農食健科学・産業イノベーションセンター

CIMG4242 CIMG4243経済同友会セミナーで静岡県の難波副知事から、沼津市の東海大学跡地に新設される日本初の先端農業推進プロジェクトの拠点についての説明を受けてきました。
このプロジェクトは県が今進めている最重要事業の1つとして新たに進めている農食健科学・産業イノベーションセンター(仮称)として、沼津市にあった東海大学跡地と建物を大学側から市に寄付されたものを、市から県が借りて現在、県が農食健を総合した科学技術・産業においての最先端研究施設として整備をしています。 Continue reading “東海大学跡地に農食健科学・産業イノベーションセンター”

富士市民大学後期講演会が開校!

CIMG3875 CIMG3874平成28年度の富士市民大学後期講演会の開校にあたり、入学式が行われましたので、文教民政委員長として参加してきました。富士市民大学においては、計6回の講演が開催されますが、毎回多彩なジャンルの魅力ある講師の講演を大変リーズナブルに提供してくれ、市民にとって人気があります。教育長からは「一生勉強、一緒に勉強」の挨拶にありましたが、幾つになっても学ぶ姿勢は大事で、今回の受講者も合計521名の内、60代が204名、80代も10名と年配の方の受講も多い事が伺われます。

 

Continue reading “富士市民大学後期講演会が開校!”

信念を貫く政治家城内氏来富!

城内先生と共に2
先日、自民党富士支部時局講演会が開催され、「日本の政治のゆくえについて」と題して信念を貫く政治家である衆議院議員城内実氏が講師として来富しました。
実は、城内氏は私の青年会議所の後輩にもあたりますが、以前にも県のシニアブロック会員大会で話す機会があったので、久しぶりの再会でもありました。

Continue reading “信念を貫く政治家城内氏来富!”

公私立幼稚園教育研究会で保育の大切さを学ぶ!

1幼稚園研修会平成28年度富士公私立幼稚園教育研究会が消防庁舎で開催されていましたので、私も子供たちの成長の根幹を担う幼児教育を推進する議員として、幼稚園の先生たちと共に勉強させてもらいました。
研修としての講義は「三つ子の魂の大切さと幼児施設の真の役割」について、現在、八王子で3つの認可保育園を経営している長田先生が幼児教育の在り方や行政の課題についての、また、女性が輝く社会において進められている日本の将来を救うべく企業保育所と保育施策の問題性に正面から切り込み、あるべき保育の姿の持論が長時間にわたり熱く語られました。 Continue reading “公私立幼稚園教育研究会で保育の大切さを学ぶ!”

ロータリーでもバンジージャンプについて卓話

ロータリー卓話富士市へ何としても早期でのバンジージャンプの実現ができるようあちらこちらでバンジージャンプの話をさせて頂いています。既に地域説明会はありましたが、バンジージャンプについては、ものすごい反響を感じます。
このところ私がバンジージャンプについて話す前には必ず、バンジージャンプを行う須津渓谷橋に行ったことがあるのか確認するのですが、地域以外で話をするとおよそ3分の2の人が行ったことが無い状況で、天空にかかる橋と言われながらも富士市民があまりにも須津渓谷橋の認知度の低さに驚いています。
その意味でもバンジージャンプが行われるようになれば、地域に光が当たり、多くの人が知るきっかけになる事は間違いない事であります。今後も、私のつたない話でありますが、あちらこちらでで発信する必要があると思っています。 Continue reading “ロータリーでもバンジージャンプについて卓話”

コア・バリュー経営を学ぶ!

CIMG3210CIMG3211議員に成る前からビジネスについての勉強会にでるようにしています。私自身経営者であり、小さいながら企業の存続は経営者の成長がしなければいけない事とし、議員に成ってからも、民間経営者としての感覚は常に持たなければいけないと思っています。
このところ、銀行の企業説明会にでたり、経営的な刺激を受けるその一つとして所属する県東部を中心が会員となっている21経営研究会がありますが、その21経営研究会で「小さくても尊敬される会社になる為に”コアバリュー経営とは?」と題した、ダイナ・サーチ代表石塚しのぶ氏の講演を聞いてきました。 Continue reading “コア・バリュー経営を学ぶ!”

日本一のキャリア教育都市を目指して!

CIMG3202キャリア教育を研究する為の懇話会が開催する「平成28年度富士市キャリア教育シンポジウム~教育活動にキャリア教育の視点を~」にどんな活動をしているのかを含めてオブザーバとして参加してきました。私はキャリア教育に関わって既に10年以上経ちます。議員に成ってからもキャリア教育の充実として、何度もキャリア教育を一体的体系的総合的な取り組みができる組織としての協議会設立を求めてきました。 Continue reading “日本一のキャリア教育都市を目指して!”

浮島地区のあるべき姿の市長提言

浮島行政懇談会

 

 

毎年恒例の市長行政懇談会が市内26地区において開催され始めました。
富士市の一番東の浮島地区でも天間地区に続いて7月1日に開催されましたので、一番身近な議員として参加してきました。いつも通りの市政全般の市政報告の後、質問事項として投げかけてあった「活力ある浮島地区にするために市長の考え方を伺いたい」について次のように語られていました。 Continue reading “浮島地区のあるべき姿の市長提言”

CNFの取り組みを全力で応援!!

CIMG2568 CIMG2570現在、CNF(セルロースナノファイバー)は軽量、高強度、高弾力の新素材として世界的に注目を浴びており、富士市でも富士市においての新産業として大きな期待が寄せられています。 静岡県、富士市が企業と連携し、新産業創出のために開催してきている「ふじのくにCNFフォラーラムの第3回セミナー」に私も参加してきました。セミナーでは学術講演、国からの報告、企業の先進事例報告、静岡県の取り組み、および富士市の取り組みの紹介については、CNFの現状と今後の展望を知る上では大変勉強になりました。 Continue reading “CNFの取り組みを全力で応援!!”

観光危機管理計画は必要!

 

CIMG2559 CIMG2560視察、研修会、勉強会が続いています。その中の1つに横浜で開催された第18回自治体政策講座において、観光危機管理と言うあまり聞きなれない言葉に興味を抱きながら、「これからの観光 ―誘客と観光危機管理」 と題して日本で唯一の観光危機管理のスペシャリストである高松 正人 JTB総合研究所観光危機管理研究室長の講義がありました。 Continue reading “観光危機管理計画は必要!”

拡大する議会改革、低迷する議会イメージ

CIMG2305CIMG2267先週、明治大学での日本自治創造学会研究大会を受講してきました。その中の1つに中邨章明治大学名誉会長の「地方議会人の挑戦」と題した講演の中で「拡大する議会改革、低迷する議会イメージ」として、現在多くの議会では議会基本条例を制定したり、議会改革にそれなりに努力しているにも関わらず住民が知らない状況。また、議員の努力が住民に伝わらない状況の説明がされた後、議員や議会がやっている事と住民の意識に格差がある事を4つに理由を挙げて証明してくれました。 Continue reading “拡大する議会改革、低迷する議会イメージ”

明治大学で研修中!!

新年度になり、視察研修の予定が組まれています。
既に、連休前に富士市のエネルギーについて勉強会及び連休後の第1弾としての視察は、静岡ガスに行ってきましたが、5月12日よりの研修としては、東京の明治大学で「地方が創る日本の未来 ~議会・住民・自治~ 第8回 日本自治創造学会  研究大会」が行われますので参加してきます。
Continue reading “明治大学で研修中!!”

全盲のスイマー木村氏の金メダルへの期待!

CIMG1668一般社団法人岳南法人会の会長表彰伝達式後に、ロンドンパラリンピック銀メダリストの木村敬一氏の「パラリンピックと私」と題した記念講演が行われ聞いてきました。木村氏は、全盲のスイマーで、本年7月世界選手権水泳選手権で金メダルを獲得し、来年開催のリオデジャネイロパラリンピックの日本代表に内定しています。2020年には、東京でオリンピック・パラリンピックが開催されますが、全国においての気運醸成が求められる中で、富士市においてもパラリンピックでの金メダル候補者の話を聞けた良い機会でもありました。 Continue reading “全盲のスイマー木村氏の金メダルへの期待!”

岳南電車についての勉強会のお知らせ!

私が顧問を務めるまちづくり市民団体である富士岳南地域まちを考える会のテーマの1つには公共交通の充実があります。新幹線の利便性の向上として新富士駅へのこだま号の最終始発の増便要望も取り組んでいますが、今回の例会では、富士市の公共交通の重要な役割を担っている岳南電車についての勉強会を開催します。 Continue reading “岳南電車についての勉強会のお知らせ!”

防災意識向上と言いつつ、欲しい防災グッズ・・

CIMG1497
災害時の被害を最小限にするための防災への意識向上と活動は重要な事であります。富士市では市民に防災と減災を呼びかけるイベント「ふじBousai2015」が14日に開催されましたので、家庭や地域で役立つ知識と行動、心構えを学び行ってきました。また、今回、ステージ上では「東日本大震災の記録/後世に残し伝えるために」と題した被災地域である岩手県山田町の白土氏による講演が行われました。 Continue reading “防災意識向上と言いつつ、欲しい防災グッズ・・”

議会報告会とロータリークラブでの卓話

CIMG1466 CIMG1473CIMG1472

現在、富士市議会が行う議会報告会が開催されています。
私が担当した吉原まちづくりセンターは11日に無事終了することができました。後、残すところ、富士見台まちづくりセンターと市防災庁舎7階の2会場になりました。まだ間に合いますのでよろしかったらご参加ください。

CIMG1478 CIMG1475

また、12日には、今行っている議会報告を踏まえての市政報告を富士山吉原ロータリークラブの皆様の前で例会時に卓話してきました。 Continue reading “議会報告会とロータリークラブでの卓話”

同級生が開催するネット集客セミナー

CIMG1365
富士高時代、大変優秀だった同級生が、東工大へ進学した後、大手石油会社から転身して、東京で保険やIT関連のコンサルタント事業を行っている事を聞いていました。その彼が開催するネット集客セミナーが富士市でも行われる案内を頂いたので、どんな仕事をしているのか興味もあり受講してきました。
Continue reading “同級生が開催するネット集客セミナー”

シティプロモーションっていったい何?

CIMG0891 CIMG0892
小長井市長になってから、注目を浴びている事として、市の観光課内に「富士山・シティプロモーション室」が設置され、その後「富士山・シティプロモーション基本方針」が策定されての活動が進められている事です。既にシティプロモーション室設置後、1年半近く経過しましたが、あらためて富士市のシティプロモーションについて「シティプロモーションっていったい何?」と題したシティプロモーション室の江村室長の話を聞く機会がありました。

Continue reading “シティプロモーションっていったい何?”

先輩であるセブン&アイ・フードサービス社長はとっても凄い人

CIMG0579

富友会の総会で富士高26回卒業のデニーズで知られるセブン&アイ・フードサービス社長の大久保 恒夫氏による「挨拶で土台をつくる」と言う講演を聞ききました。現在、大久保氏はセブン&アイ・フードサービスの社長以外にも肩書としては、日本のコンサルタント、実業家、セブン&アイHLDGS常務執行役員、中央大学客員教授ですが、それとは別にユニクロ良品計画の改革に携わったことでも知られている凄い人です。 Continue reading “先輩であるセブン&アイ・フードサービス社長はとっても凄い人”

クイックキャッチを体験してショックな事が・・

クイックキャッチャー1

富士山吉原ロータリークラブでは60周年記念事業として、今年、富士市へ希望の鐘を寄贈しましたが、それ以外にも県交通安全協会富士地区支部さんには幼稚(保育)園児から小・中・高校生や高齢者、外国人の方、企業の方など広範囲に及び教育機材を使用した参加体験型交通安全教育活動をしている事を聞き、富士市の交通事故の撲滅を願い、その活動に役立つ身体の俊敏性を図るクイックキャッチを寄贈しています。ただ私自身、クイックキャッチと言うものがどのようなものなのか分りませんでしたので安協さんが行った「あなたはひかりをつかめますか?」と題した講習会で体験させて頂きました。 Continue reading “クイックキャッチを体験してショックな事が・・”