北里アリーナ富士で感謝状を貰う!

富士市の総合体育館「北里アリーナ富士」の落成式が行われ富士山吉原ロータリーの牧田一郎実行委員長はじめ役員と一緒に参加してきました。


式典では、テープカットの前に、私が所属する富士山吉原ロータリークラブの70周年記念事業の一環として体育館入り口に設置されたデジタルサイネージ用のモニター2台を寄贈したことへの感謝状が会長の私に授与されました。


当然、議員の寄付行為は禁止行為でありますが、団体への感謝状であり、選挙管理委員会に確認したところ問題がないとの見解を頂き、多くの議員の見守る中で頂いてきました。今後、4月以降、正式オープンした際には、利用者の少しでもお役に立てればクラブとしての意義があります。


テープカット後、正式に内覧をさせて頂きましたが、3500人収容できるアリーナをはじめ、サブアリーナや充実した施設のジム、凄いです。特筆すべきは北に富士山、南に駿河湾。素晴らしいロケーションであります。富士市の誇るべきスポーツ施設として、全国から多くの利用が期待できると思っています。


途中、式典に参加していた、世界体操で金メダル獲得者の芦川うららさんとご一緒させて頂きました。

今後、富士山吉原ロータリークラブ、体育館を借り切り、4月3日には、あらためて市長を招いての除幕式を会員全員で執り行なう予定になっています。