富士市消防出初式に参加しました。 富士市の火災状況は総出火件数が昨年は62件と一昨年の80件より18件に減少しています。62件のうちの主な出火原因は放火、放火の疑いが7件、たばこが5件、コンロ5件となっていました。各種消 …
カテゴリー別アーカイブ: ブログ
最後の言葉は「次はカラオケに行こう」。
休みに入り、どんどん焼き、消防出初式、成人式、一色愛鷹神社新年式、江尾区役員会、増川ソフトボール新年会、知人のライブ鑑賞、また、合間をぬって後援会活動と朝から晩まで出かけています。ただ、動きながらも辛い想いがあります。と …
平成31年富士商工会議所賀詞交歓会での挨拶
平成31年富士商工会議所新年賀詞交歓会が市長、国会議員、県会議員、県、市職員幹部、関係団体等及び会員企業が集まり盛大に開催されました。
静岡県神社庁神殿例祭並びに新年初集会
静岡市の護国神社に併設されている静岡県神社庁で開催される平成31年静岡県神社庁神殿例祭並びに新年合同初集会に参加してきました。静岡県の神社のトップの県神社庁長は、富士市の三日市浅間神社の桜井宮司が務めています。桜井宮司に …
何をするにしても健康第一
年が明けて新年会が開催され始めました。 1月だけでも10回。 年末も忘年会が多かったのですがお付き合いも仕事のうちと呼ばれた会にはなるべく参加する事にしています。 既に開催された会では、選挙の事もあり励まされる事もありま …
初生シラス、富士市に住んでいて良かった。
職域のお付き合いもあり年始の挨拶回りをした際に、田子の浦漁協でのシラスの初セリと初市が行われている記事を想い出し、無性に生シラスを食べたくなり、挨拶回りの途中のお昼ご飯に仲間が経営しているシラスの八幡に寄りました。
後援会旅行募集の最終お知らせ
毎年恒例の後援会旅行が1月27日(日)に行われます。 年が明けての後援会旅行最終のお知らせです。 今年は選挙の年でありますので、縁起を担いで富士市より東の日が昇る方向として東京方面で浅草寺や築地場外市場に行きます。年が明 …
ネットが繋がらない中で気に成るおみくじの順番??
お正月3ヶ日が終わり、4日より行政、金融機関等仕事が始まり始めましたが、企業はまだお休みのところが多いです。今年最初の取引となった大発会、終わり値は452円安。世界的に景気の先行きは見えなく、マグロの初セリで3,3億円も …
「富士山への虹の架け橋」
お正月3ヶ日最終日は中里区の自衛消防隊の出初式に参加してきました。 須津地区は、中里区、川尻区、神谷区、増川区、江尾区と5地区に分れ、町内会長の上に、区長がいます。各区において出初式が開催されますが、須津地区で一番大きな …
初夢は見る事なかった!?
お正月になり、一日、二日と各地域での出初式や神社等に毎朝出かけているのですが、あまり寒くもなく、穏やかな日が続きます。それにしてもどこに行っても富士山がきれいに見える事。 あまりに富士山がきれいに見えるので …
平成最後の初もうで、決意も気持ちも新たに。
2019年新たな年を迎え、日が変わると同時に毘沙門天で初祈祷を受けてきました。 今年はイノシシ年ですが、私にとっては4月に統一地方選挙もあり、勝負の年でもあります。 また、その後には改元が控えています。平成31年は4月3 …
孫にも「何をしているか知ってもらいたい」
「何をしているか知ってもらいたい」と言う思いでブログを始めてから11年が経ちますが、2018年大晦日を迎え今年最後のブログを掲載します。 今年の1年のブログ掲載は304回。 今年もお付き合いして頂きありがとうございました …
「仕事納め、仕事始め」と言ってみたい!!
市役所の一年の仕事の締めくくりとしての仕事納め、いわゆる御用納めは12月28日。 ですから29日よりお休みとなります。来年の仕事始めは1月4日からとなっています。 とりあえず私も28日は市役所へ行き、会派室の片付けや今年 …
れんげも私も花満開になる年に!!
今年もあと僅か、毎日、忘年会等が続き、今年は12月30日まで、忘年会は続きます。そのような状況の中で27日に開催された富士山れんげの会の忘年会の前に、来年の富士山れんげまつりの日が決まりました。来年開催される第5回富士山 …
来年は選挙の年、忙しくなります。
2年ごとに選挙看板の証票の更新をしなければいけませんが、私の証票期限が30年12月31日で切れますので選挙管理委員会に選挙証票の更新をしてきました。受付には、来年の統一地方選挙のポスターがありました。来年の統一地地方選挙 …
ちびサンタがやってきた!!!
クリスマスです。 20年以上前は子どもが小さな頃は私がサンタクロースとなって真夜中にプレゼントを置きに行った想い出があります。 最近では、私もサンタクロースになる事も無く、我が家にはサンタクロースは来ることはありませんで …
クリスマスを前にショックな事
天皇誕生日、あいにくの天気となってしまいましたが浅間神社で平成最後の天長祭、ロゼシアターでの第9回よさこいインロゼに出た後、中央病院の駐車場に戻ろうとした際に、私の頭上にカラスの大群が押し寄せてきました。 気持が悪 …
祝・富士リーグ卒団式と富士リトル団員募集中!!
少年野球の富士リーグでの平成30年度のリトルシニアの卒団式に、青年会議所出身の議員でもあり、富士リーグ顧問でもありますので参加してきました。 本年に関しましては、リトルの卒団生はおらず、リトルシニアの卒団生が8名でした。 …
「神山進化論」お勧めです!
年末になりなにかと忙しい時期ではありますが、ある会社に寄った時に会長さんに「神山って町知っている?」と聞かれ、」と「すみません、知りません」と答えると「それなら読んでみたら、まちづくりの参考になるよ」と頂いた本があります …
平成最後の開運ダイアリーを利用します!!
今年もあと僅かとなりましたが、来年の予定が多く入ってきています。 毎年手帳は、毘沙門天で配布している、開運ダイアリーを使用していますが、昨年の暮れに、来年からは開運ダイアリーは作製しないとのお知らせがあり、来年は違う手帳 …
各界入り、市長表敬訪問。市長も期待!!
富士市出身の飛龍高校三年生の鈴木優斗君が大相撲の藤島部屋に入門が決まった事をわんぱく相撲クラブ監督、事務局長、顧問の私とで富士市長に報告に行きました。富士市からは30年ぶりの各界入りで、相撲連盟の無い富士市からの各界入り …
目指せ横綱!故郷に錦を飾れ!!!
飛龍高校3年の鈴木優斗君(富士市岳陽中出身)の大相撲藤島部屋入門が12日決まりました。優斗君は青年会議所主催のわんぱく相撲に小学校4年生から出場し、6年生の時には全国ベスト8と団体優勝をしています。その後、中学、高校と相 …
我が家にも猿出没!!気を付けてください!!!
事件です。 12月15日午後3時過ぎ、我が家(富士市増川)にサルが出没しました。 家の屋根を歩いているようでどかどかと音がします。 カメラを向けた処、向かってきました。 かなり獰猛であります。 妻を始め大騒ぎです!! 年 …
チャリティーコンサート良い席をゲット!!
11月定例議会が13日で終了しました。 議会中も会合と忘年会が続いていました。まさしく師走です。 最終日、前日も会合があり遅かったのですが、議会最終日の朝一番に、出かけたところは、商工会議所。 眠い目をこすりながら、議会 …
青いスーツで頑張りま~す!!
11月議会での一般質問の登壇は、12月11日午前10時前後から始まる予定です。 発言項目は 「1、策定中の富士市生物多様性地域戦略について」 「2、トンボ生息調査が行われた浮島沼つり場公園内の赤どぶ池の適切な整備について …