2月23日富士山の日を前に、土曜、日曜、富士山メッセで開催されているなんでも富士山に顔を出してきました。ふじさんメッセでは、なんでも富士山の他に、DIY祭り、富士山パンマルシェの3つのイベントが同時開催でありました。
ステージでの食育弁当コンテスト表彰式が開催されていました。
食育は大事なことであり、4000人以上の生徒が参加しての食育弁当コンテストは立派です。久しぶりにむすびんを見ましたが、さもにゃんが登場以来、影がうすくなりつつあるものの顕在で何よりです。
グランプリの表彰を見た後、表彰式会場で隣り合わせた早川県議となぜかDIY祭りの革製品のメンテナンスをする店頭販売ブースで一緒に行くと、軽快な口上で、「なんでも革製品をケアしますが何かありますか」と言われ、革製品で身に着けているものと言えば、革靴しかなく、履いている靴をその場で脱いで磨いてもらいました。
私が磨いてもらった後、早川県議も革靴を磨いてもらっています。
早川県議も靴がきれいになり上機嫌で、次のイベントに出かけていきまし。。
私も足元がきれいになりなんとなく嬉しくなり、革製品のメンテナンスクリーナーの「革王」をついつい買ってしまいました。パンマルシェでパンを買い込んだ後、早速、家にあるソファを買い求めた「革王」を使用してみました。
感想は、良いです。変な匂いもせず、べとつかず、傷がある場所が目立たなくなりました。思わぬ良いものが手に入り喜んでいます。[革王」優れものです。おすすめします!!!
革製品をお持ちの方、パンマルシェでパンを買いに行きながら、DIYブースで革製品を持っていけばただでメンテナンスしてもらえます。
ふじさんメッセに行って見てはいかが!!f