2月定例会でも質問登壇!!!!

2月定例会の一般質問の締切が2月19日の正午でした。


私は議員になってから議員の役割として、一般質問をすることを心掛けてきていますが、当然、議員は議員としての資質向上を図る上で自分に負荷をかけるためにも一般質問をすることは大切なことであると思っています。
その意味でも、今議会においても施政方針を確認した上で発言通告をしてきました。
通告受付番号9番。
今議会での質問は2項目。
保全公社で進められている第3期廃棄物最終処分場と国指定史跡浅間古墳の発掘事業についてです。
どちらも施政方針には触れられていない項目です。
また、2つの質問は、私の関係する地域での質問であります。
通告文提出前に、地域や関係団体等の声を聞き取っていますので、地域の要望や想いも入れ込んでの質問をするつもりでいます。今後、施政方針の質問が2月26日で締切られた後、議運が開催され正式な登壇日が決定しますので、決定しだいお知らせいたします。

質問提出後、夕方、質問を依頼された吉永地区の赤渕川沿いを歩いたのですが、富士山がきれいに見えました。