2022大棚の滝ライトアップ&ナイトバンジー!!

8月15日。
終戦記念日の夜。

IMG_3595IMG_3583IMG_3584IMG_3609
私の住む地域にある須津川渓谷で大棚の滝がライトアップされました。同時に、須津渓谷橋でナイトバンジーが行われています。
コロナ禍でもあり、事前に申し込みがあった30組の人が鑑賞しました。私も申し込み、家族で見学に行ってきました。 Continue reading “2022大棚の滝ライトアップ&ナイトバンジー!!”

森のおもちゃ美術館あったらいいな!!

猛暑と感染拡大の中では視察も現状中止となっています。
そのような中で以前行った視察場所の報告を掲載します。
東京都で島を除くと唯一の村である、人口約2000人の檜原村があります。
IMG_3284
その小さな村で昨年の11月にオープンし、話題になっている森のおもちゃ美術館。
6月議会終了後に貸し切りバスで感染対策をしながら視察をしてきています。
森のおもちゃ美術館は村の総面積の93%が森林と言う、村の豊かな森の恵みを生かした「体験型美術館」です。

Continue reading “森のおもちゃ美術館あったらいいな!!”

農地パトロールが行われています!

IMG_0605現在、農業委員会の委員を務めています。
農業委員会では、地域の農地利用の確認とともに、遊休農地の実態把握と発生防止・解消、違反転用の発生防止・早期発見を目的として、毎年、8月、9月の期間に市内全域の農地を対象に「農地パトロール(利用状況調査)」を実施しています。
IMG_0581IMG_0575

私も今週、担当地域である須津地域の農地パトロールを暑くなる前の朝7時から行われましたので参加しています。 Continue reading “農地パトロールが行われています!”

須津まちづくりセンターの拡張を要望!

IMG_1080-e1642342660120-225x300一般社団法人須津まちづくり協議会が、須津まちづくりセンターの指定管理者になり、既に4カ月経ちました。
須津まちづくり協議会が指定管理者となっての問、一つの問題として、指定管理者となってから、役員さんの皆様の集まる機会が多くなり専用の部屋がない事に困っています。須津まちづくりセンターは、センター利用稼働率も高く、人口的に見ても狭いセンターであります。また、農協の駐車場を供用させていただいていますが、専用の駐車場には15台しか置けません。
あらためて指定管理者を担う中では、狭いセンターと狭い駐車場に不便を感じています。

Continue reading “須津まちづくりセンターの拡張を要望!”

須津の「ここハミング」マルシェで孫と楽しむ!

IMG_0570IMG_3450須津まちづくりセンターの北側でマルシェが開催されていることを聞いて、日曜日、孫と一緒に行ってきました。最近マルシェがあちらこちらで開催されていることを聞きます。須津でも開催されているとは知りませんでした。初めて行ったマルシェでしたが、既に3回開催しており「第4回ここハミング」と言いました。マルシェの副題として「プチ夏祭り」となっていましたが、メダカすくいやたこ焼き、ベビーカステラ、から揚げ、くじ引き、カブトムシ等々孫が喜ぶようなお店がありました。 Continue reading “須津の「ここハミング」マルシェで孫と楽しむ!”

「浮島地区」地区計画制度勉強会実施!

IMG_0546IMG_0538IMG_0539浮島地区において市街化調整区域における地区計画制度の勉強会が開催されています。ただ、現在、感染拡大が起こっている中では、感染対策を取りながら、人数制限を設けて町内会単位の開催となっています。私も勉強会に参加してきました。 Continue reading “「浮島地区」地区計画制度勉強会実施!”

富士市東球場入り口剪定作業終了。

96d5f2fb-s富士市東部にある富士市東球場の野球場グラウンドは整備されていますが、ただ、富士市東球場の入り口の木々がうっそうと茂っており、水路も木々で覆われていました。
IMG_0324

風通しも悪く、水路を覆った木々の下から虫が湧いてくると苦情もありました。また、茂っている木々には河津桜混じっており、以前は、桜がきれいに見えた場所でしたが、いつの頃からか、木々に覆われ、桜も咲かなくなってしまい、地域や工業団地から剪定の要望が出ていました。 Continue reading “富士市東球場入り口剪定作業終了。”

東部浄化センターのグランド整備について。

IMG_0520IMG_0521
ちょっと前から気になっていたこととして、東部浄化センターのグランドについてです。このグランドでは地域で毎年この時期ソフトボール大会が行われていましたが、コロナ禍となり、大会は3年間行われていません。その間私もグランドに行くことがありませんでしたが、なんとなく気になりグランドを久しぶりに見に行ってきました。 Continue reading “東部浄化センターのグランド整備について。”

浮島地区の「花火をみまショー」孫とみる!

 

7月16日開催予定であった一番東の地区である浮島地区での「ふるさと浮島春山まつり」が雨のために17日に延期になりました。いつもの年でしたら、浮島まちづくりセンターでステージや出店で賑やかに地域の交流が図られていましたが、コロナ禍となり、昨年より、花火だけの開催となっています。 Continue reading “浮島地区の「花火をみまショー」孫とみる!”

専門学校が行うキャリア教育は有意義!!

IMG_0454IMG_0438
富士川楽座において、県内の各分野の専門学校が出展する「未来発見!お仕事体験フェア」が16日、17日開催されています。今回、6月議会において、「積極的な高等教育機関の留置、誘致の取り組みについて」をしました。市内には5つの専門学校がありますが、今後、市内の専門学校の懇談の場を設け、高等教育機関との連携を図っていくとしています。今回のフェアにおいても、市内の富士調理技術専門学校が出展していると聞いて私も行ってきました。IMG_0440IMG_0448

連休と言う事もあり、多くの子供たちでにぎわっていました。 Continue reading “専門学校が行うキャリア教育は有意義!!”

投票前にお寺の奉仕作業!!

参議院議員投票日。
IMG_0393IMG_0389
選挙に行く前に、朝から菩提寺であるお寺の奉仕作業に参加しています。
私は担当するお寺に接する江尾江川に入って草を刈り取りました。

IMG_0384IMG_0387
お寺の清掃でもありますが、江尾江川をきれいにすることは、下流地域の水害軽減にも繋がります。
IMG_0394
ついでに、久しぶりに、我が家のお墓の草も抜いてきました。お寺の奉仕作業に参加しながら、ご先祖様に感謝せねばと感じます。 Continue reading “投票前にお寺の奉仕作業!!”

江尾江川嵩上げ事業の橋梁部分への対応

IMG_0369IMG_0359IMG_0365IMG_0361

台風4号が上陸しており、今週は天気が悪い日が続くようです。短時間での強雨量が予想される中では水害常襲地では不安が募ります。昨年の甚大な浸水被害の後、江尾江川流域の水害軽減対策が進んでいます。昨年の浸水被害が出て以降、土嚢が江尾江川護岸に積み上げられています。

IMG_0358IMG_0363

現在、県、市において、早期に出来る水害軽減策として江尾江川の護岸の50センチ程度上げる嵩上げ工事が着手されています。ただ、嵩上げする区間に、地域で作った橋梁がかかっており、その部分について、県、市、江尾区が集まっての対応が話し合われましたので地元市会議員として立ち会ってきました。 Continue reading “江尾江川嵩上げ事業の橋梁部分への対応”

7・3水害常襲地においての忘れてはいけない景色。

7月3日。熱海土石流発生してから1年。未だ行方不明者がいる事態に理不尽な悲劇でもあったと感じます。次世代へしっかりと教訓を活かさ毛ればと感じます。同時、昨年の7月3日。私の住む地域(須津地区)において、同様に大雨による甚大な浸水被害が江尾、境地区で発生しています。
IMG_0354IMG_7209

昨年の今頃は浸水被害地での対応をしながら、被害の確認をしながら復旧作業に従事していました。私が議員になってから4回目の甚大な浸水被害に無力さを感じながら、議員としての役割として、さらなる水害軽減に力を入れなければと思いました。7月3日水害常襲地おいて、忘れられない光景と教訓が心に刻み込まれています。 Continue reading “7・3水害常襲地においての忘れてはいけない景色。”

一番東の地域で一番初めの行政懇談会開催!

6月定例会が終了しました。
IMG_0343 IMG_0344
7月に入り、市長行政懇談会が、始まり始めました。
一番初めに開催されたのが、富士市の一番東の浮島地区行政懇談会であります。私も一番身近な議員として出席してきました。事前に地域の課題も提出されており、当日の回答も興味もありました。 Continue reading “一番東の地域で一番初めの行政懇談会開催!”

いただきへのはじまりダンス練習中!

須津のふるさと祭りは3年ぶりに7月23日に開催されます。

ウイズコロナでの,感染対策をしながらの開催であります。

当日、須津地区在住のシンガーソングライターの結花乃さんが歌ってくれます。

その際に富士市のブランドメッセージソングの「いただきへのはじまり」でのサプライズとして、フラッシュモブ的に、会場にいる人が踊りだすパフォーマンスをやるので、「いただきへのはじまり」のダンスを練習するから須津中体育館に集まってくださいと連絡がありました。 Continue reading “いただきへのはじまりダンス練習中!”

須津水防団の活動に感謝と期待!!

 

昨年の7月3日に大雨で江尾・境地区において甚大な浸水被害が出てしまいました。その後、地域をあげての請願・陳情により様々な水害軽減対策が取られ始めています。現在も、江尾江川のパラペット(かさ上げ)の事業が行われています。しかしながら、根本的な対策までは至っていない状況の中、今年も大雨が降ると浸水被害が出ないとは断言できません。
想定外の大雨が降る事も考えられます。ハード事業には絶対がありません。頼るべきところはソフト対策での減災であります。その意味では、須津水防団は、大雨時には頼りになる存在であります。昨年も、大雨時に土嚢を積み上げてくれたり、ボートを出しての救助作業等尽力してくれました。

Continue reading “須津水防団の活動に感謝と期待!!”

「災害・緊急支援情報キット」さらなる普及を!!

IMG_2559毎月10日に須津地区連合町内会長会が開催されており、挨拶をさせて貰っています。

IMG_2562IMG_2560
その会合の際に、福祉総務課より、「災害・緊急支援情報キット」申請の依頼の説明が担当課よりありました。 Continue reading “「災害・緊急支援情報キット」さらなる普及を!!”

富士市からリハビリテーションの専門家を目指すには。

IMG_9388

富士市にある高等教育機関の1つに伝法にある専門学校富士リハビリテーション大学校があります。
多くのリハビリテーションは、理学療法と作業療法が連携して行われるとの事で、静岡県中東部で唯一、両学科を設置している専門学校です。

令和2年4月より3年制からカリュキュラムを4年制になり、学校名も富士リハビリテーション大学校と変更になっています。
あらためて事務長に学校の状況を聞いてきました。 Continue reading “富士市からリハビリテーションの専門家を目指すには。”

マツコの知らない世界でも富士バンジー

 

マツコの知らない世界で「絶景を楽しむ!バンジージャンプの世界」で日本全国の絶景バンジー一挙ご紹介がありました。各自治体において力を入れているのが観光とセットなったバンジービジネスとしています。
IMG_0120

その中で絶景に吸い込まれたいバンジージャンプとして富士バンジーも紹介されており嬉しくなりました。大棚の滝は景勝地として紹介されており、見ていなかった方に報告です。 Continue reading “マツコの知らない世界でも富士バンジー”

(一社)松野地区まちづくり協議会及びセンター視察!!

新年度になりまちづくりセンターの指定管理者として、(一社)須津地区まちづくり協議会と(一社)松野地区まちづくり協議会の2地区で各センターの運営にあたっています。既に、4月22日に松野地区まちづくり協議会では、総会が開催されており、新年度役員及び事業計画や予算が承認されています。
須津地区まちづくり協議会の社員総会は5月23日開催です。
IMG_2321IMG_0074

私も須津まちづくり協議会には顧問として参加しますが、その前に、松野地区まちづくり協議会の高田会長と稲葉センター長に新年度になってからの状況を確認に行ってきました。 Continue reading “(一社)松野地区まちづくり協議会及びセンター視察!!”

東部地域の交番駐在所の統廃合について。

IMG_0049IMG_0048
富士警察署より、交番駐在所の統廃合についての説明会が開催されています。
現在富士署管内には、13交番、4駐在所があります。施設の老朽化と24時間対応をしていく上で、来年度には3つの駐在所を統廃合して、13交番、1駐在所となっての交番機能を強化するとしています。
そのお知らせとして、令和5年夏までには、須津交番を建替え、比奈駐在所、東駐在所を須津交番に統合します。柏原駐在所を吉原駅交番に統合します。としています。5月中には、回覧板や富士警察署のHP等でお知らせされるとの事です。 Continue reading “東部地域の交番駐在所の統廃合について。”

富士改良の早期供用及び広見IC出口拡幅について

IMG_2184IMG_0045
車社会において、道路インフラの整備は重要な課題であります。
会派では市内の渋滞緩和策に係る道路インフラで国に対して現在行われている国道139号富士改良の早期供用開始や広見IC出口の拡幅について要望をしています。その状況を含め直接事業を所管する国交省「静岡国道事務所」との勉強会を行いました。 Continue reading “富士改良の早期供用及び広見IC出口拡幅について”

笑顔いっぱいの素敵なボンマルシェ!!

IMG_2165IMG_2156

フランス風ビストロを経営するイグレットのマダム寿子さんが主宰する、鈴川ふれあい朝市ボンマルシェが5月15日に開催されました。
毎月15日開催をしていましたが、コロナ禍となり中止となっており、久しぶりの開催との事です。 Continue reading “笑顔いっぱいの素敵なボンマルシェ!!”

須津ふるさと愛好会で地域の人材に出会う!

IMG_9784地域の歴史や文化財を勉強する須津ふるさと愛好会の私も会員です。
令和4年度須津ふるさと愛好会の総会が開催されましたので参加してきました。

IMG_9790
その際に挨拶をさせて頂きましたが、文化財の考え方が保存から活用に変わってきたことについて触れながら、地域の財産である須津古墳群の活用をふるさと愛好会で盛り上げていく事をお願いさせて頂きました。 Continue reading “須津ふるさと愛好会で地域の人材に出会う!”

(一社)須津地区まちまちづくり協議会として市長表敬訪問!!

IMG_9730

一般社団法人須津地区まちづくり協議会が4月より、須津まちづくりセンターの指定管理者業務を担っています。須津地区まちづくり協議会中端会長はじめ役員の皆様が市長表敬訪問をしました。私も地元議員として同席しています。その際に、市長・副市長を交え指定管理者として運営している中での課題も含め意見交換もさせて頂きました。 Continue reading “(一社)須津地区まちまちづくり協議会として市長表敬訪問!!”