ブラックサンダーは豊橋銘菓

CIMG9974コンビニにチョコレートでブラックサンダーと言うチョコレートを売っていますが食べた事や見たことはありますか?
サクサクしたチョコレートで価格は33円(税込)値段的にも、買いやすくちょっと私もなんとなく甘いものが欲しい時に買っていました。ブラックサンダーのキャッチコピーは「おいしさイナズマ級!」、「若い女性に大ヒット中!」。 Continue reading “ブラックサンダーは豊橋銘菓”

富士山とドクターイエロー絵になります。

CIMG99532日前の市役所から帰る途中,東部土地改良区内の富士山と新幹線がきれいに見える場所において道路沿いに多くの方がカメラを持って何か待っているようです。何か特別なものが取れるのかと、車を停めて聞くと、見ると幸せになれるという、東海道・山陽新幹線を駆け抜ける「ドクターイエロー」がもうすぐ通過するとの事。 Continue reading “富士山とドクターイエロー絵になります。”

茶レンジャーのお茶の入れ方講座

CIMG9967富士市のお茶業界ではお茶の振興の一環として,市内の小学生が家庭でお茶を気軽に飲むことを進める為に、小学校に出向いてお茶の入れ方講座を開催しています。私も地元の須津小学校で3年生を対象に授業中にお茶の入れ方講座を開催していると聞き、見学に行ってきました。

Continue reading “茶レンジャーのお茶の入れ方講座”

むすびんとフォーチュンクッキーを踊る!

CIMG9913須津地区文化祭が盛大に開催されました。今年は須津地区が食育モデル地区でもありますので地区を上げて食育に取り組んでおり、文化祭においてもむすびんがさんかのもとで食育事業の説明や食育の取り組みとして作られた新須津カステラや食育モデル校として須津中生のピロシキの販売がされており、行列ができるほどの大人気となっていました。 Continue reading “むすびんとフォーチュンクッキーを踊る!”

富士山紙フェアは富士市ならではイベント。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA「第2回富士山紙フェア」10月24日、25日の2日間開催されましたが、私は富士市の産業振興を図る上で、紙のまちならではのイベントであり、紙を、全国に、世界に発信するf富士市でも重要なイベントであるとの位置づけのもと、イベント両日とも参加してきました。 Continue reading “富士山紙フェアは富士市ならではイベント。”

「花川戸の滝」って知っていますか?

CIMG9883富士市では須津川渓谷の「大棚の滝」は知っている方は多いと思いますが、赤渕川上流にある「花川戸の滝」って知っていますか?
根方街道から1、5kmさかのぼったところにある滝で落差13mの小さな滝です。花川戸の地名は川の先端の水の出ているところという意味だそうです。
富士市に住んでいていても知らない方は多いと思います。私は子供の頃に自転車に乗って仲間とよく水浴びに「花川戸の滝」に遊びに行った記憶があります。 Continue reading “「花川戸の滝」って知っていますか?”

田子の浦港に客船が富士山観光として初寄港

CIMG9861大型客船「にっぽん丸」が22日朝8時から午後3時までの短い時間ではありますが田子の浦港に入港しています。かつて「にっぽん丸」も青少年の船として、入港した経緯はありますが、田子の浦港に富士山観光目的での客船の寄港は初めての事ですので寄港を祝い歓迎式典が開催されました。ただ、あいにくの雨となってしまい、田子の浦港の一番の売りでもある富士山の姿は見えない状況は残念な事です。
Continue reading “田子の浦港に客船が富士山観光として初寄港”

中里富士岡線供用開始前の調査実施

いよいよ、中里富士岡線が10月23日午後2時に供用開始になります。
東部地域の外環道路としての利便性が向上は期待できますが、交通量の変化に伴う須津地域の危険箇所が予想されますので、供用開始前と供用開始後の変化に伴う交通量と危険箇所の把握をする為の調査が行われました。 Continue reading “中里富士岡線供用開始前の調査実施”

シティプロモーションのキーワドを学ぶ

CIMG9684シティプロ―モーションの定義としては、「地域の魅力を創造し、それを広める事で地域イメージをブランド化する事」ですが、富士市も戦略的にシティプローモションを取組む為に新たにシティプロ―モーション室が立ち上がっています。そのシティプローモションを先進的取り組んでいる豊橋市のシティプローモションについて視察してきました。 Continue reading “シティプロモーションのキーワドを学ぶ”

第3回富士本町軽トラ市

CIMG9730今年になり3回目の開催となった富士本町軽トラ市に参加してきました。 天候に恵まれ、多くの人で賑わっており、富士山も顔を出しています。「富士山が一番きれいに見える街」の商店街のにぎわいの創出としての起爆剤でもありますので今後も継続していって頂きたいです。

レンゲの郷を夢見て!

CIMG9739CIMG9794東部地域の田んぼに富士山と新幹線がきれいに撮れる写真スポットとして市内外より多くの人が訪れる場所があります。また、春になると田んぼの一部ですがレンゲの花が咲き、富士山と新幹線にレンゲが加わりととても絵になる風景もあります。その風景をもっと大々的に富士山とレンゲが見られる場所にしたいと言う想いの中で私を含む地域の有志の皆さんで「富士山とレンゲの会」が立ちあがりました。 Continue reading “レンゲの郷を夢見て!”

何かやろうとするとトラブルが・・・

CIMG9704環境経済員会の行政視察から戻ってきました。たいへん学ぶべき事もあり、忘れないうちに視察の資料をまとめようと思い作業をしていると毎日使用しているパソコンのプリンターから突然、「エラー ヘッドが違いますので印刷できません」と表示され、印刷が出来なくなりました。また、ノートパソコンの調子も悪く、USBの接続が出来なくなっており、差し込むと電源が落ちてしまい復旧に時間が掛かります。 Continue reading “何かやろうとするとトラブルが・・・”

むすびんとレンゲの種まき

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

食育推進事業として、富士山と新幹線の写真スポットである東部土地区画であいにくの雨の中、むすびんとレンゲの種をまいてきました。来年の3月が楽しみです!!

 

富士山紙フェアで「マンガ・小説教室」開催!

ご存知のとおり富士市は「製紙のまち」として知られておりますが、第2回富士山紙フェアが10月25日・26日の二日間に渡って開催されます。私も、一昨年度のプレ、昨年度の第1回と参加しておりますが、特に一ツ山チエさんの紙のオブジェや、紙わざ大賞受賞作品の完成度はまさに圧巻でした。
企業ブースの盛り上がりも大変熱く、第2回の開催も楽しみにしております。 Continue reading “富士山紙フェアで「マンガ・小説教室」開催!”

市長の「新たな扉をひらく!」事業とは・・・

CIMG9223議会が終了したばかりですが、須津地区においても副市長同伴の下での市長行政懇談会が開催されました。須津地域においては先日の台風18号により、江尾地区で床上10件、床下43件の水害被害が発生しています。同じように台風19号が接近する中では、台風と台風の合間での行政懇談会もあります。 Continue reading “市長の「新たな扉をひらく!」事業とは・・・”

外来種の影響調査 浮島沼つり場公園希少トンボ減少(富士ニュース)

富士市は急速にハスの群生地となった浮島沼つり場公園内の赤どぶ池の生態調査を平静27年度以降に実施する。年々観察が減少しているという貴重なトンボへの影響を調べ、生物多様性の観点から環境保全に努める考え。荻田氏は赤どぶ池が希少なトンボの生息地と整備が求められている一方、近年、急激な環境変化が起きていると指摘。外来種の帰化植物であるハスが池全面を覆い、在来動植物の生態系脅かす事態となっているとして、迅速な調査と対応を求めた。小長井市長は、「ハスが水面全体を覆うまでに広がったことから、今後は大学などの研究機関に委託し、環境保全と観光の両立を目指して、生態系調査を実施したい」と説明。その上で「調査結果をもとに、公園整備と保全に関する計画を策定したい」と述べた。

平成26.10.9富士ニュース

 

台風での3つの失態

OLYMPUS DIGITAL CAMERA東部地域での水害被害には心を痛めています。被害状況を確認したうえでの対応は求める事ですが、台風18号が上陸と聞き見回りに行った際に失態を3つおこしています。
まず1つ目の大失態として、朝7時過ぎ、台風の影響の冠水箇所の確認に行ったのですが、大雨の中、いつもの冠水場所へ行くと既に道路の途中で戻ってくる車がありました。私はそれを見てバックをしたのですが、突然「ガタッ」っと側溝が水で一杯であった為に見えずにタイヤを片方側溝に入れてしまいました。

Continue reading “台風での3つの失態”

質問通告文掲載。

台風の為、議会が休会となり、登壇日時が8日午前10時に変更となっています。
質問は2項目
1、「公共施設への次世代自動車用充電インフラ整備について」
2、「浮島つり場公園内の赤どぶ池の環境保全と活用について」
です。
急な変更で在った為、今回はすでに配布されている私の質問する通告文を掲載させて頂きます。
ちょっと長いですが・・・・
Continue reading “質問通告文掲載。”

東部地域の水害対策は大きな政治課題

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA私の住む東部地域(江尾・浮島)でも時間雨量80ミリの超大雨をもたらす台風18号の豪雨による水害被害が出始めた事を聞き、あちらこちらを回ってきました。

 

水防団、私設消防、消防、警察、建設業者等々の方々が水が溢れているそれぞれの箇所に駆けつけています。 Continue reading “東部地域の水害対策は大きな政治課題”

水害被害が出ない事を祈ります。

CIMG4359非常に強い台風18号が6日朝、富士市へ最も接近する恐れがあります。議会も休会になっていますが、私の住む東部地域は水害常襲地でもあり、豪雨による被害が心配されます。6日夕方まで東海地方では多い所では400ミリと今までにない雨が予想されています。7年前に大きな被害が出た時は総雨量350ミリでしたのが、それを上回る雨量は不安でもあります。 Continue reading “水害被害が出ない事を祈ります。”