須津地区ではまちづくり調査が行われています!

IMG_1080IMG_1075

須津地区は本年4月1日より須津まちづくりセンターが(一社)須津まちづくり協議会として指定管理者となって運営がされます。これは、富士市が進めているまちづくりセンターの指定管理者導入にあたり、モデル地区としての須津地区と松野地区の2地区が選定されての取り組みであります。現在、指定管理者に向けての引継ぎを含め忙しくなってきていますが、指定管理者運営を進めるにあたり、須津まちづくり協議会で年末、須津地区でのまちづくり調査として全住民に対してまちづくりアンケートが配布、回収が実施されました。 Continue reading “須津地区ではまちづくり調査が行われています!”

古墳ロードスタンプラリーでキャラクターデビュー!


IMG_8765
IMG_8764
須津地区において「古墳ロードスタンプラリー」が1月23日に開催されます。
これは、須津地区にある国指定史跡浅間古墳、県指定史跡琴平古墳、市指定史跡千人塚古墳、災害復興のシンボル天神塚古墳と4つの古墳をクイズにチャレンジしながら巡ります。
コロナ禍でもあり、イベント開催は昨年より様々な議論もありましたが、野外での活動という事もあり、子供たちを中心に感染予防対策を図りながら東駿河湾の政治の中心であったとされる証でもある4つの古墳群を古墳ロードマップの順路に従い学びながらの地域文化の再確認を行うためや郷土愛の構築をする上で必要と考え開催となりました。。

Continue reading “古墳ロードスタンプラリーでキャラクターデビュー!”

auの「進め!そっちだ!」は大棚の滝!!

お正月から嬉しい映像が流れています。

IMG_8702 IMG_8704
IMG_8697IMG_8703
松田翔太、桐谷健太、濱田岳らが出演する「au三太郎シリーズ」の最新TVCM「進め!そっちだ!」編が元旦から全国で放送開始されています。
実写とCGが融合したRPGゲームの世界に入り込んで旅する桃太郎(松田翔太)、金太郎(濱田岳)浦島太郎(桐谷健太)桃姫(村山輝星)の4人がかぐや姫(有村架純)織姫(川栄李奈)乙姫(菜々緒)親指姫(池田エライザ)からの応援をうけてボスの鬼に挑むストーリになっています。 Continue reading “auの「進め!そっちだ!」は大棚の滝!!”

「富士山に架かる虹の橋」で7色に輝く年に・・

IMG_8688IMG_8666中里区の自衛消防隊の出初式が2年ぶりに開催されました。
東部土地改良区内で行われる中里区の出初式での一斉放水は中里区8町内と東光寺の9台のポンプが富士山に向かって一斉放水をします。その際に、晴れて富士山が見えていると、放水された水で虹か架かり、写真を撮る人たちの間では富士山写真を撮る絶好の機会として有名でもあります。 Continue reading “「富士山に架かる虹の橋」で7色に輝く年に・・”

富士限定の純米大吟醸「富士市育ち」は美味い!!

IMG_8574IMG_0771
私の幼稚園からの友達が富士高砂酒造株式会社の杜氏を務めています。
その小野杜氏が富士市産のきぬむすめを使ってお酒を造ってくれました。
12月21日午前9時半に富士市と高砂酒造が協働で進めてきた富士市産の米を100%使用した日本酒開発プロジェクト「純米大吟醸「富士市育ち」プロジェクトでできた日本酒の完成発表会及び試飲会が開催されましたので参加してきました。 Continue reading “富士限定の純米大吟醸「富士市育ち」は美味い!!”

ワークショップで江尾区「大雨から避難を考える」

IMG_82427月3日の大雨で甚大な浸水被害があった江尾区で、防災セミナーとして、江尾区「大雨から避難を考える。」が開催されましたので参加してきました。浸水被害が出てから、5カ月近く経った中では、9月議会でも、水害軽減対策での請願、陳情、要望が出されての対策が進み始めています。しかしながら、ハード的な対策は時間とお金がかかる状況では、いつ起こるかわからない水害へのソフト的な対応として自分の身を守るうえでの避難行動についての勉強は必要であります。 Continue reading “ワークショップで江尾区「大雨から避難を考える」”

水害軽減対策の排水機場の確認。

IMG_8086IMG_8093
7月3日の大雨で江尾、境地区で甚大な水害被害が発生しました。
9月議会で江尾江川流域の水害軽減対策を求める請願・陳情・要望を行っています。
その陳情項目の中の1つに、東部土地改良区内に平成21年に湛水防除事業として設置された排水機がありますが、排水機が大雨時において稼働するよう要望しています。 Continue reading “水害軽減対策の排水機場の確認。”

情報発信・情報共有で水害軽減対策への期待。

 

IMG_8004IMG_8003
7月3日に東部地域、特に江尾、境地区で甚大な水害被害が発生しました。
3カ月の期間が経ちましたがその間、私は地域の方々と江尾江川流域の水害軽減対策を求める請願・陳情・要望に取り組んできました。
8月27日に議会へ請願・陳情提出。
9月29日に市長へ要望書提出。
10月1日建設水道委員会で請願・陳情審議。
10月1日赤羽国交大臣、岸田総裁に要望書提出。
その都度報道で取り上げてもらいました。 Continue reading “情報発信・情報共有で水害軽減対策への期待。”

須津川渓谷「守ろう自然の緑、社会のマナー」です!!

IMG_0282大棚の滝がある須津川渓谷は地域の財産であります。

IMG_7966IMG_7990
緊急事態宣言後、地域の環境整備事業である須津川渓谷での「桜ともみじの下草刈り」がおこなわれました。10月に行われる様々な事業が中止及び延期となった中で、コロナ禍でも草は伸びており野外で行われる須津川渓谷での下草刈りは行うことになっていました。ただし、宣言解除とは言え、人数制限をしての開催でありました。 Continue reading “須津川渓谷「守ろう自然の緑、社会のマナー」です!!”

富士市の水害被災者にも、義援金が配分されます。

IMG_7890
9月11日の静岡新聞に7月大雨災害、義援金配分の記事が掲載されていました。記事には、県は10日、伊豆山の土石流など県東部を中心に大規模な被害をだした7月の大雨災害に関する義援金の第1回配分委員会を県庁で開き、配分基準や単価を決めた。被害のあった東部の12市町に対し、計1億5229万円を送金する。被災者の申請は各市町村が受け付ける。配分単価の中に浸水被害でも床上浸水10万円、床下浸水に3万円配分する事が書かれていました。富士市においても、江尾、境区において床上浸水、床下浸水の被害が発生しています。市の担当課に今回の県の義援金について確認をすると、富士市も対象市として県からお知らせが来ており、今後被災者にお知らせしての義援金の支出が行われるとの事です。 Continue reading “富士市の水害被災者にも、義援金が配分されます。”

指定管理者に向けて、ホップ、ステップ、バンジージャンプ!

緊急事態宣言が9月30日まで延期されました。ただ、必要な会合に関しては、感染予防をしながら開催されています。現在、須津地区では,来年度からのまちづくりセンターの指定管理者制度モデル地区にエントリーしており、審査要項様式を提出してのプレゼンが今月21日に行われます。そのプレゼン資料の作成、打ち合わせがほぼ毎日行われています。
IMG_7887IMG_7864IMG_7865

私も連合町内会長会の定例会合で挨拶をさせて頂いた後、まちづくり協議会の打ち合わせに参加させて頂きました。 Continue reading “指定管理者に向けて、ホップ、ステップ、バンジージャンプ!”

江尾江川流域の水害軽減対策を求める請願・陳情を提出

IMG_7793IMG_7798IMG_7800IMG_7792
9月議会がもうすぐ始まります。
7月3日に大きな水害で浸水被害があった江尾江川流域の江尾区・境区は水害軽減対策を進めなければいけない事であります。この事は、江尾区、境区としてだけではなく、須津地区・浮島地区の両地区の重要課題として取り組んでおり、9月議会で両地域の広域要望として、国・県・市に対して「江尾江川流域の水害軽減対策を求める請願・陳情」を策定しました。請願・陳情者には、須津まちづくり協議会・浮島まちづくり協議会長・須津町内会長会会長、浮島連合町内会長・江尾区長であります。請願への紹介議員は私です。 Continue reading “江尾江川流域の水害軽減対策を求める請願・陳情を提出”

がくてつ機関車ひろばオープン!!

IMG_0132IMG_7736
8月21日岳南電車富士岡駅に機関車が展示されたミニパークとして「がくてつ機関車ひろば」がオープンしました。私は沿線議員であるとともに、岳南電車利用促進協議会のメンバーであり、さらには2年前に富士市の産業を支えてきた廃車になった機関車の展示を市としても支援するべきと議会で求めた立場もあった事からか、オープンに先立ち完成式典が行われましたが、来賓として挨拶とテープカットを行わせて頂きました。

 

Continue reading “がくてつ機関車ひろばオープン!!”

まん延防止等重点措置適用、市民が一丸となって乗り切ろう!

チラシ1IMG_7684
全国的に新型ウイルス感染症が猛威を振るっている状況となりました。
富士市においても、8月8日から8月31日までまん延防止等重点措置が適用されており、様々な場所での制限の対応が慌ただしく行われています。すでに問い合わせが多かった飲食店での時短要請や酒類の終日提供禁止が始まっています。飲食店等への対応は県の情報を待っての対応となっていますで、飲食店への申請などの細かい詳細や、今後の影響を受けた事業者に対して支援についても把握できていない部分は歪めないのですが、まん延防止等重点措置が適用され、市の発信として、ウェブや広報塔での発信、また、12日の朝刊には「富士市からのおしらせ」が急遽、折込に入っています。 Continue reading “まん延防止等重点措置適用、市民が一丸となって乗り切ろう!”

ワクチン接種と農地パトロールでダウン。

IMG_7631 IMG_7641 IMG_7637IMG_7639
木曜から3日間(木曜、金曜・土曜)ダウンしていました。
実は、農業委員会では、農地法第30条に基づき「地域の農地利用の確認」「遊休農地の実態把握と発生防止・解消」「農地の違反転用発生防止・早期発見」を目的に毎年市内全域の農地を対象に実施しています。コロナ禍でありますが、今年も8月から9月にかけて何回か行われます。その1回目が5日(木曜)に行われ、私も農業委員ですので担当地区を調査してきました。 Continue reading “ワクチン接種と農地パトロールでダウン。”

須津川で砂防築堤の重要性を学ぶ

IMG_7608IMG_7612IMG_7605

河川の水害対策施設として、土石流や流木対策として砂防築堤があります。
須津川においても、砂防築堤施設は国、県で設置されていますが、国において設置された砂防築堤が今回の大雨で大きな効果があった事について、国交省富士砂防事務所が、須津川の砂防築堤設置場所で富士砂防事務所の藤平所長より現地説明がありました。 Continue reading “須津川で砂防築堤の重要性を学ぶ”

大野新田地域の企業も水害被害でダメージ。

 

14483734337634大野新田水害1大野新田水害4大野新田水害3
富士市大野新田地域には、シーズイシハラさん、三興開発さん、興和工業さん、フジゲンさん、愛鷹自動車さん、富士アークさん、ウンノECセンターさん等々私が知っているだけでも多くの会社があります。7月3日の大雨でこの地域においても水害被害が出ています。 Continue reading “大野新田地域の企業も水害被害でダメージ。”

農道の草刈りをしながら水害対策の調整池を確認。

IMG_7543IMG_7550IMG_6564IMG_7544IMG_7576毎年恒例の町内での農道の草刈りに参加してきました。
江尾・境区では7月3日に地域では大きな水害被害が出てしまいましたが、草刈りをする農道には、江尾・境区の水害対策として山の雨を貯める江尾江川の調整池が2つあります。
現在、調整池の横を通る農道は草に覆われています。あらためて農道の草刈りをすることで、大雨の際、草や木が川に流れ込まない為に重要であると思っています。今年は水害対応も考えて刈った農道の草は、雨が降った際に川や調整池に入らないようトラックに積んで別の場所で処理をしています。 Continue reading “農道の草刈りをしながら水害対策の調整池を確認。”

浮島沼つり場公園のトンボの環境整備状況。

IMG_7410IMG_7412IMG_7408IMG_7411
IMG_7406
富士市において貴重なトンボが生息する浮島沼つり場公園があります。今年の1月にハスの撤去として大掛かりな浚渫が行われました。その後、ハスの状況やトンボの生息は気になり定期的に観察に行ってました。先週も状況確認はしています。現況としては湖面にはハスはなく、東部地域ではここでしか生息していないとする象徴的なチョウチョトンボやイトトンボ等確認はでき安心はしていました。ただ、気になる事にスイレンが増えています。また、東側にはハナショウブもしげっています。
Continue reading “浮島沼つり場公園のトンボの環境整備状況。”

沼川沿いの不法駐車の撤去勧告。

IMG_7499IMG_7500
東部地域の水害軽減策として現在事業が行われている江尾江川下流部と沼川に接する付近の沼川沿いに、以前より、地域で問題となっている不法駐車がされています。4月に河川管理者である県土木から行政指導として、不法駐車をしている方に不法駐車の撤去の指導がされていました。その後、改善が見られなく、今回の水害の際にも、排水機場のジェットポンプを確認するにも不法駐車の車が邪魔となっていることが問題となりました。
IMG_7496 IMG_7503

あらためて、江尾江川の事業を進める上でも、防災の観点からも問題視されたことにより、不法駐車の撤去について土木事務所、市農政課の職員で行政指導として、江尾区役員の皆様が一緒に同行し、東部土地改良区事務所に集合した後、不法駐車をしている責任者に8月20日までに撤去をするよう勧告をしてきました。
いつ雨が降るかわからない状況は、早期の改善は求めらます。
撤去されない場合は、警察による対応がなされるとの事です。 Continue reading “沼川沿いの不法駐車の撤去勧告。”

須津川渓谷の土砂崩れ状況と砂防築堤の役割を確認。

IMG_7437

7月3日の大雨の際に須津川渓谷で土砂崩れがあり、一時通行止めとなっていました。7月14日に森林財産委員会での視察では須津川渓谷が通行止めとなっており、一部視察もできない状況でありましたが、その後、通行止めが解除され須津川渓谷も利用できるようになっています。通行止め解除となり、非常に気になっていた土砂崩れの状況と須津川渓谷に設置されているはっきりとした数はわかりませんが8つ位ある砂防築堤の状況を確認に行ってきました。と言うのも、伊豆山での土砂災害同様、山の土砂が崩れ、須津川に土砂が流入すると下流域に大きな被害が出る恐れがあります。 Continue reading “須津川渓谷の土砂崩れ状況と砂防築堤の役割を確認。”

指定管理者導入に向けての強い味方。

まち協議会須津まちづくり協議会は来年の4月の指定管理者制度導入に向けての取り組みが行われています。今後の予定としては、指定管理者選定委員会に指定管理業務仕様書の審査がされ、9月には、指定管理者選定委員会でプレゼンを行っての審査、11月議会において、指定管理者指定に関して審議されます。議会で決定されれば、指定管理者として正式発表後、職員採用や事務事業の引継ぎ、業務研修が行われ、4月1日より指定管理者としてまちづくりセンター運営がされていきます。 Continue reading “指定管理者導入に向けての強い味方。”

恐れていた東部地域の水害被害が現実に!!

IMG_7092IMG_7166IMG_7220IMG_7215 IMG_7197 IMG_7193IMG_7191 IMG_7175IMG_7165 IMG_7130 IMG_7102 IMG_7207 IMG_7192 IMG_7163 IMG_7151 IMG_7128IMG_7196 IMG_7129
東部地域は水害常襲地であることは議会で何度も何度も取り上げています。東部地域ではおよそ14年間で3回大きな水害被害が起こっています。今議会でも、ここ何年かは大きな被害が出ていない中では、嫌な予感があり、今議会であらためて東部地域の水害対策の経緯も含めもっと進めてもらいたく質問しました。
被害前日より大雨が降っており、前日の午後11時30分に確認したときは冠水道路もなく安心してました。7月3日午前3時半、消防のサイレンの音で目が覚めました。もしやと思い、カッパに着替え、ヘルメットをかぶり、江尾公会堂に行くと水防団が詰めています。消防車も来ています。江尾江川が逸水しており、常襲箇所である、江尾13組、江尾7組で浸水被害沼津線、根方街道、吉原浮島線で冠水箇所が出ています。

Continue reading “恐れていた東部地域の水害被害が現実に!!”

県知事選、富士市のため、市民のため、市長のためにも!

岩井1image1
県知事選挙も終盤。最終日の前日、岩井候補の富士市での最後の遊説活動がありました。沼津市から富士市に入り、一番東にあるコンビニに遊説カーがトイレ休憩で寄った際、我が家の孫も応援に駆けつけていました。家の孫は岩井好きです。小さな子供にも好かれる岩井氏。好感が持てます。 Continue reading “県知事選、富士市のため、市民のため、市長のためにも!”