国指定史跡・興国城跡は身近な観光スポット!

IMG_7869IMG_7876IMG_0228家から車で10分くらいの場所にあるちょっとした観光スポットとして、沼津市原にあります興国城跡があります。緊急事態宣言下でありますが、気晴らしに久しぶりに行ってきました。

興国寺城は、根古屋と青野の境にある、篠山という愛鷹山の尾根を利用して築かれていました。この城は、戦国時代に関東一円を支配した北条氏の祖である伊勢新九郎盛時(北条早雲)の旗揚げの城として名高い城です。

IMG_0229
IMG_7879IMG_0234

平成7年3月に国指定の史跡に指定され、現在も整備に伴う発掘調査を継続して実施しており、120年間にわたる興国寺城の歴史が明らかになりつつあります。高台にある天守閣から見る沼津の街の景色も見えて意外と穴場的な場所でもあります。
沼津市では将来的にこの成果を報告書としてまとめた後に、史跡公園としての活用を検討しているとの事です。
現在、富士市では須津古墳群の活用に取り組んでいますが、根方街道沿いには、歴史的価値のある史跡も多いので、歴史街道として沼津市と富士市と連携しての観光施策を進めるべきと考えます。