厄を落としたい人の為に厄割玉!

CIMG5195 CIMG5199今年の厄をすぐに落としたい人に朗報です。それは、三日市浅間神社のしめ縄づくりのワークショップに顔を出し際に、社務所で見つけた厄割玉。厄とかかれた素焼きの玉を境内にある笑門来福と書かれた的にめがけて投げると厄が落ちるとの説明がありました。三日市浅間神社に今までになかった厄祓いです。 Continue reading “厄を落としたい人の為に厄割玉!”

水害常襲地での水害対策が進みます。江尾江川改修計画について

CIMG5079   CIMG5055CIMG5056
私が議員に成ってからずっと取り組んできている事として東部地域の水害対策があります。その水害常襲地である江尾地区において、沼川流域整備計画の沼川流域の水害対策の1つである、江尾江川拡幅事業の説明会が江尾公会堂において県土木事務所主催で開催されました。当然、地元議員でありますので参加しています。 Continue reading “水害常襲地での水害対策が進みます。江尾江川改修計画について”

週末はこうもり騒動でぐったり!!

CIMG3899 議会が始まりました。週末はイベントもありましたが議案の勉強や質問の準備をしたいと思っていました。土曜、知人の誕生祝を終え、深夜に家に帰った際、電気をつけてパラリンピック競技を見ていると、突然部屋の中に、何かが飛び回り始めました。酔っぱらってて、目の錯覚かもしれないと目をこすりながらよく見ると部屋の中を自由に飛び回っているのは何とコウモリです。深夜、頭の上をぐるぐる飛び回るコウモリは怖いです。ちょっとパニックになりながらも、あわてて電気とテレビを消して、違う部屋である寝室へ駆け込み夢であってほしいと寝てしまいました。 Continue reading “週末はこうもり騒動でぐったり!!”

三鷹中央防災公園・元気創造プラザ整備事業について

CIMG37189月4日まで防災週間でもありますので、防災つながりで、先日視察してきた三鷹市の防災公園について掲載します。現在、三鷹市では、三鷹市役所に隣接する青果市場跡地を中心とした約2.0haに平常時は緑豊かな公園、災害時には一時避難場所となる防災公園を整備しています。敷地内には、地下2階、地上5階建ての「元気創造プラザ」新設していますが、「元気創造プラザ」の特徴は老朽化して建て替えが必要な市内5つの公共施設の機能を移転し、集約した多機能複合施設でありました。 Continue reading “三鷹中央防災公園・元気創造プラザ整備事業について”

防災訓練に合わせての、振り込み詐欺!!

CIMG3850 CIMG3860えそうで笑えない話がありました。9月1日は防災の日として防災訓練が各地域において開催され、私の地域でも、小、中学生も参加して、防災意識の向上、災害時やAED講習も含めた救急時の対応での訓練が行われましたので私も当然参加しています。無事、防災訓練が終わり、家に戻ろうとすると、携帯電話に韮山に住んでいる妹から、いきなり連絡があり次のようなやり取りがありました。
Continue reading “防災訓練に合わせての、振り込み詐欺!!”

被災地での報告と災害時協定の見直しを!

熊本地震での甚大な被害を受けて、6月議会では熊本地震についての教訓を活かす為にも熊本地震後の対応に付いての質問をしました。富士市は災害直後より市からの災害派遣者が20人されており、収まった後も7月30日まであと4人派遣されることが答弁されていましたので、派遣された職員が苦労して得ている情報は貴重で、早期に現状を含め生の現場の声を議会や市民に対しての報告会を開催してもらいたい事を要望しています。 Continue reading “被災地での報告と災害時協定の見直しを!”

災害対応についても質問します!!

6月議会での一般質問も後半戦に入りました。週明けの27日午前10時に登壇します。いよいよ出番で、個人的にはバンジージャンプで盛り上がっていますが、バンジージャンプ以外の質問もします。
今議会においては多くの議員が災害関係についての質問をしていますが、私も命を守る事はもちろん、災害時での減災は私にとっては最重要課題であり質問項目に挙げています。 Continue reading “災害対応についても質問します!!”

実のある質問にしたい!!

6月議会での発言通告が14日正午をもって締め切られました。
今議会も24人と多くの議員が登壇することになりました。
私も、このところ、あれやこれやとあちらこちらに行きながらも、質問準備をして15番目の受付での発言通告書を提出しています。
既に通告締め切り後、議運が開催され、登壇日程が確定しました.。
ちなみに登壇日は6月27日午前10時です。(決定です) Continue reading “実のある質問にしたい!!”

水防団水害危険個所合同巡視に随行。

CIMG2842

既に東海地方も梅雨入りをしているようですが、出水期を迎え、富士市水防団水害危険個所合同巡視が行われました。合同巡視の目的としては、平成27年度作成の「水害危険個所マップ」記載の各分団担当域の被害頻出箇所、出水情報等を現地で確認することで水防団内の共通認識と隣接分団の迅速な応援体制を構築する事です。 Continue reading “水防団水害危険個所合同巡視に随行。”

観光危機管理計画は必要!

 

CIMG2559 CIMG2560視察、研修会、勉強会が続いています。その中の1つに横浜で開催された第18回自治体政策講座において、観光危機管理と言うあまり聞きなれない言葉に興味を抱きながら、「これからの観光 ―誘客と観光危機管理」 と題して日本で唯一の観光危機管理のスペシャリストである高松 正人 JTB総合研究所観光危機管理研究室長の講義がありました。 Continue reading “観光危機管理計画は必要!”

防災ヘリポート開所、防災拠点施設整備進む!!


CIMG2431 CIMG2423富士市の防災拠点施設整備として、吉原汚水施設場跡地へ大規模災害に備え、防災用倉庫、防災用ヘリポート、耐震性貯水槽タンクを併設し、災害用資機材や被災者用備蓄物資などの備蓄拠点、また、道路・橋梁等の破損や津波災害などにより孤立した地域への空路運搬拠点、他市との支援物資の運搬拠点として整備を進めています。 Continue reading “防災ヘリポート開所、防災拠点施設整備進む!!”

頑張ろう、熊本秋津ふれあい「れんげ祭り」

多くの方に参加頂いた第2回富士山れんげ祭りにおいて、熊本地震の募金活動が積極的に行われていました。と言うのも被災地でもある熊本市でも秋津ふれあい「れんげ祭り」が毎年開催されていましたが、残念ながら、地震により9回目となるれんげ祭りが中止となっています。
Continue reading “頑張ろう、熊本秋津ふれあい「れんげ祭り」”

水害対策としての江尾江川の拡幅の早期実現に向けて!

CIMG2023
富士市東部地域の江尾地区は水害常襲地でありますが、江尾地区では私が議員に成ってから9年の間に3度床上、床下浸水等の被害が出ており、未だに、大雨が来ると安心していられない状況は、江尾地区での切実な問題でもあります。議員に成ってからこの地区の水害被害を無くすことは私にとっての政治課題でもあります。その早期解決に向けての要望を新年度の江尾地区の区長はじめ江尾町内会長と共にしてきました。 Continue reading “水害対策としての江尾江川の拡幅の早期実現に向けて!”

地域の電気屋さんとも災害協定は必要!!

 

CIMG2003CIMG2005 CIMG2011

静岡県電機商業組合富士支部の平成27年度の定期総会に顧問を仰せつかっていますので参加してきました。電機商業組合富士支部の組合員は富士市内の家電店及び電気工事店で構成されており,ほぼ市内全域の43の事業所が加入しています。
家電販売業界としては、大型量販店さんやDIYなどもあり、厳しい状況は続いているものの、顔の見えるサービスをしての差別化を図ってのご商売に励んでいてくれることは地域においては心強い事であります。また、熊本地震で大きな被害が報道されている中では、組合の支援としても受付で義援金活動を行ってくれていました。 Continue reading “地域の電気屋さんとも災害協定は必要!!”

一刻も早い地震の終息は願わずにいられません。

 

14日の夜起こった熊本地震は、その後16日未明にも震度6強の地震が発生し17日までに発生した余震は450回を超え過去最多のペースで続いています。熊本県内での死者数は41名がでており、地震活動の予測がつかない今なお、2次災害の拡大は懸念されています。
あらためて被災者へのお悔やみを申し上げると共に一刻も早い地震の終息を願わずにいられません。また、熊本・大分両県の避難者は最大20万人にも達しており、現在も被害軽減に向けての対応はもちろんですが、被災地での物資不足の対応やライフラインの復旧は求められています。 Continue reading “一刻も早い地震の終息は願わずにいられません。”

富士市に高度救助隊が発隊しました!!

CIMG1688 CIMG1674

富士市高度救助隊発隊式が3月2日朝8時30分から行われましたので、総務委員会の委員として参加してきました。高度救助隊とは、大規模な災害や事故に対応するために高度な救出救助能力を有する消防の専門部隊のことで、震災など大規模災害対応を目的として組織されます。わかりやすく言えばスーパーレスキュー隊です。
静岡県には消防隊が87隊あるそうですが、そのうち高度救助隊は4隊しか無く、東部では富士市が初めての高度救助隊だそうです。 Continue reading “富士市に高度救助隊が発隊しました!!”

新しい社殿での豆まきは気持ちが良い!

豆まき7
2月3日は節分です。節分とは雑節の日の各季節の始まりの日の前日の事、また、季節を分ける事も意味していますが、いつからか立春に限って言われるようになっており、今では、立春の前日の節分に行われる豆まきが一般的な行事に定着しています。季節の変わり目には邪気≪鬼≫生じると言われていますので、私もそれを取り払うために、新しい社殿になった三日市浅間神社の節分祭に参加してきました。 Continue reading “新しい社殿での豆まきは気持ちが良い!”

沼川、須津川、春山川の一部浚渫が始まっています。

CIMG9875 CIMG9874
地域の大きな課題として取り組んでいる私の議員としてのライフワークでもある東部地域の水害対策として、予てより要望をしてあった沼川、須津川、春山川の一部浚渫が行われています。この件につきましては、本年度は「豪雨対策緊急事業」として4000万円の予算付けがされており、5月に連合町内会長、江尾区長、浮島地区長と関係者の皆さま共に、県土木立会いの下で浚渫箇所の確認はしていました。水害対策としては立ち合い後、一刻も早く浚渫作業は行って頂きたい事ではありましたが、雨季を避けての浚渫作業でもあり、この時期にきて工事は行われています。

Continue reading “沼川、須津川、春山川の一部浚渫が始まっています。”

防災意識向上と言いつつ、欲しい防災グッズ・・

CIMG1497
災害時の被害を最小限にするための防災への意識向上と活動は重要な事であります。富士市では市民に防災と減災を呼びかけるイベント「ふじBousai2015」が14日に開催されましたので、家庭や地域で役立つ知識と行動、心構えを学び行ってきました。また、今回、ステージ上では「東日本大震災の記録/後世に残し伝えるために」と題した被災地域である岩手県山田町の白土氏による講演が行われました。 Continue reading “防災意識向上と言いつつ、欲しい防災グッズ・・”

10月6日午前10時登壇です。

一般会計の決算委員会も終了しましたが、一般質問の通告締め切りも17日で終わりました。9月議会での発言通告者は21名。一般質問の日程は10月5日より始まります。議運が開催され登壇日程も決定しました。
私の登壇予定日は、10月6日午前10時です。 Continue reading “10月6日午前10時登壇です。”

災害に備え更なる防災意識の維持向上を!

2万人を超える犠牲者を出した東日本大震災から9月でおよそ4年半となります。また、7000人近い死者を出してしまった阪神淡路大震災は20年以上の歳月が経っています。月日の経過と共にまちの復旧復興は進んでいきますが、大きな被害を出した事実は変わりませんし犠牲者は元に戻る事はありません。同じような大災害が身近な場所でいつ起こるかわからないと言う緊張感や危機感は忘れてはいけない事であります。 Continue reading “災害に備え更なる防災意識の維持向上を!”

最近地域ではシカが出没しますが・・鳥獣対策は??

しか

私の住む東部地域では以前より野生の猿によく合いましたが、最近、うちの近くでシカが出没するようになりました。先日も犬を散歩に連れていく道すがらでもお寺の駐車場でにシカに遭遇しました。あまりの近さに驚いてしまいました。
また、新幹線が良く見える土地改良区でもシカが住みついている事は聞いています。 Continue reading “最近地域ではシカが出没しますが・・鳥獣対策は??”

東部地域の河川浚渫は2年間の継続事業!!

CIMG0423 CIMG0426 CIMG0463

以前にもブログで報告した通り、東部地域の水害対策として、県の新年度予算では「豪雨対策緊急整備事業」として、4000万円の予算付けがされています。その内訳は、沼川2000万円、須津川1000万円、春山川1000万円となっていました。その事業での沼川、須津川、春山川浚渫を行う個所を、県土木立ち合いのもとで、連合町内会長、区長、江尾地区、浮島地区の関係者と植田県議、鈴木県議が同席しての河川視察が行われました。 Continue reading “東部地域の河川浚渫は2年間の継続事業!!”