一部供用開始を要望 拡幅工事が進む江尾江川下流部

富士ニュース6月30日掲載記事

IMG_7085

小長井義正市長は神髄被害軽減に向けて拡幅工事が進んでいる江尾江川下流部の一部供用開始についてあらためて県に要望する考えを示した。28日の市議会6月定例会で荻田丈仁氏(新政富士)の一般質問に答弁した。江尾周辺を流れる江尾江川は川幅が狭くなっている区間があり浸水被害がたびたび発生している。県は10年に一回程度の発生が予想される洪水に耐えれる川幅の確保に向け工事を行っている。市が一部供用開始について県に確認したところ「治水効果を早期に発現させるため、掘削は築堤が完了した区間を洪水時の暫定調整池として利用するなど様々な可能性を検討している」との回答があった。小長井市長は「一部供用開始は浸水被害の軽減に寄与する」との認識を示し、「県と情報の共有を図りながら連携して取り組んでいく」とした。

ソフト対策での沼川・小潤井川逃げどきマップ講座。

IMG_7080 IMG_7082 6月定例会の一般質問が終わってからの夜、須津まちづくりセンターで開催された沼川・小潤井川逃げどきマップ活用講座に参加しました。内容的には、逃げどきマップについて、活用ガイドの動画、避難情報、避難場所の確認でありました。沼川が関係する地域でもあり地域の町内会長や水防団の皆さんが熱心に聞いてました。 Continue reading “ソフト対策での沼川・小潤井川逃げどきマップ講座。”

令和3年6月議会一般質問

 

1,東部地域の水害軽減・解消を進めるための要望について

お許しを頂きましたので私は先に通告してある1項目について質問いたします。東部地域の水害軽減・解消は私が議員になってからのライフワークの一つでもあります。東部地域の特徴として、地形的にも愛鷹山麓の山間部に降った雨が短時間で市街地に到達する地形的特徴や沼川本川の水位の影響に作用され水害被害が出やすい場所でもあります。特に流域面積3.43平方キロメートルからの急斜面からの水が出やすく、第2東名工事着工以来,さらに水が出やすい状況が生じており、現在、富士市東部地域、特に江尾・境地区は水害常襲地として知られています。私が議員になってすぐの平成19年7月には地域では床上、床下浸水の大きな被害が出ており、その後も私が知る中でも同様の水害被害が2回起こっていました。また、それ以外にも地域では大雨になると年に何度も冠水道路が発生する状況であります。ここ数年は豪雨、台風に見舞われても地域での降雨量は想定内で収まり幸いなことに大きな水害被害に見舞われていません。災害は忘れた頃にやってくるという言葉のとおり、いつ大きな水害被害が起こってもおかしくない状況はコロナ禍でも水害軽減への対策は緩めてはならないことであります。平成19年以降今まで、様々な水害対策は進められているとはいえ、地球温暖化に伴う異常気象では豪雨、台風での水害被害への不安は今なお拭えていません。東部地域の水害常襲地を解消し安心して住める地域になるためにも今後も継続的な水害対策が求められます。ただ、河川整備に関しては市が管理するところの対策は市で対応できますが、河川管理は国、県が所管することが多く、今までも、市として国、県に水害対策での河川整備要望として進められています。

静岡県では水害軽減での湛水防除事業や東部地域の水害対策に関わる河川整備計画として平成24年5月に沼川河川整備計画を策定しています。計画については議会でも取り上げてきましたが、河川整備計画にある主要な整備箇所として、20年間かけて東部地域の水害軽減に大きく関わる主要事業として、沼津市での沼川新放水路及び江尾江川拡幅工事がありますが、富士市や期成同盟会の今までの要望でも早期供用開始が求められています。というのも、計画にある沼川新放水路事業については、沼川の流量が大きく変わることで東部地域の沼川支流である春山川、江尾江川、須津川、赤渕川等の流れがよくなり、東部地域の水害軽減に大きく寄与することになります。沼津市で行われている事業でありますが、富士市としても新放水路の事業推進は重要であると言えます。また、主要事業として江尾江川拡幅事業は平成27年より始まっていますが、土地改良区内での事業であり他の事業より推進しやすいと考えられ、早期供用が求められていました。ただ、どちらの事業も全体供用に至るまでは時間と費用を要します。現状での早期の東部地域水害軽減対応として江尾江川拡幅工事中の下流部の数百メートルの区間に水を入れ込んで調整池としての機能を発揮させることは効果的であり、工事途中での下流部について一部供用開始をすべきと考えます。市から県への要望には沼川河川改修はもちろん、沼津市との沼川改修促進期成同盟会としての要望を本年も近く行うと思われますが、富士市としては江尾江川拡幅工事の下流部の早期一部供用開始の要望は新たに求められる事であります。

国においての防災・減災、国土強靭化のための5か年加速化対策の拡充・延長を踏まえ、これをチャンス捉えながら東部地域の水害軽減策をコロナ禍であっても継続的な河川の護岸整備やしゅんせつ、樹木伐採を強く要望すべきであります。同時に、市が管理する江尾江川の水害軽減に大きく関係する上流部の調整池についてのしゅんせつや草刈り等が求められています。また、コロナ禍だからこそ水害被害を不安に思う住民に対して、水害対策の取組について情報発信は必要と感じます

改めて、東部地域の水害対策強化は求めつつ、今後も沼川河川整備計画の進行管理を早めるための要望はもとより、根本的な水害被害の解消に向けての展望について、以下質問いたします。

(1) 東部地域の水害軽減に大きく関わる沼川新放水路及び江尾江川の進捗状況の把握はいかがでしょうか

(2) 江尾江川拡幅工事が進んでいる下流部の一部供用開始は調整池として機能させることでの水害軽減に効果を発揮すると思われますがいかがでしょうか。また、市として一部供用開始の要望を新たにすべきと考えますがいかがかでしょうか

(3) 計画での事業整備にはかなりの時間と費用を要すると思われますので、水害対策についての取組や対応の情報発信はすべきことであると思いますが、喫緊の水害軽減として沼川支川である春山川、江尾江川、須津川、赤渕川の護岸整備やしゅんせつ等の要望がありますが現状はいかがでしょうか。また、関連する春山川、江尾江川流域の調整池の管理状況はどのようになっているのか伺います。

(4) 抜本的な対策として、整備計画に含まれていない沼川の河川改修や石水門付近の拡幅が求められますが、展望はいかがかでしょうか

以上1回目の質問といたします。

ちょっと早いけど「夏越の大祓」

IMG_7059IMG_7068三日市浅間神社で開催している「夏越の大祓式」家族で参加してきました。
大祓とは、6月と12月の2度執り行われ、6月の大祓を「夏越の大祓」と言います。
知らずと身についた半年間の罪や穢れを祓い、無事に夏を過ごせるよう祈願する神事になります。いつもでしたら、6月30日に参加していましたが、コロナ禍となり分散で神事が開催されており、ちょっと早い夏越の大祓でもありました。 Continue reading “ちょっと早いけど「夏越の大祓」”

希望の灯が輝き続ける事を願う!

IMG_7026IMG_7023IMG_7024IMG_7025富士市にも6月24日遂に聖火リレーの火がやってきました。それに伴い富士市でも東京2020聖火リレーミニセレブレーションイベントが開催されています。ミニセレブレーションイベントでは和迦・第六天太鼓による呼び太鼓で始まり、富士市出身の如月愛理さんと結花乃さんのミニライブで盛り上がった後、聖火が到着し、市長からトーチに点火されました。 Continue reading “希望の灯が輝き続ける事を願う!”

「東部地域の水害軽減・解消を進めるための要望について」の通告文。

IMG_70216月23日より議会が始まりました。
私の一般質問は6月28日月曜日午前10時登壇であります。
質問項目は「東部地域の水害軽減・解消を進めるための要望について」です。
質問の際の江尾江川拡幅事業の資料を作成しました。

通告分を掲載しますのでよろしかったお読みください!!
Continue reading “「東部地域の水害軽減・解消を進めるための要望について」の通告文。”

父の日に紅陽会「富士」写真展に行ってきました。

IMG_6996
富士川楽座で6月19日より6月27日まで第41回2021年紅陽会「富士」写真展が開催されており、大学の先輩より案内を頂きましたで父の日に見に行ってきました。岡田紅陽氏の「富士は心で撮れ」の教えを胸に、会員がそれぞれの視点から捉えた富士山の写真展です。

昨年はコロナ禍で自粛要請となり中止となっていましたが、会員の皆様が精魂込めて「生きた富士山」を求めて早朝から深夜まで精進して撮影した作品が展示されています。
IMG_6997IMG_6998

様々な顔を見せる富士山は写真であってもアートであると感じます。
先輩の写真も素晴らしくしばらく見入ってしまいました。
遠くに行けない状況でありますので、富士川楽座で食事や買い物をしながら、写真展を見てはいかがでしょうか。ちょっとした気晴らしになります。

IMG_7006IMG_7004

 

父の日ですが、なぜか、孫から「ジイジありがとう」と絵をもらいました。
敬老の日ではないけど、嬉しいです。
孫の絵も素晴らしいです!!
Continue reading “父の日に紅陽会「富士」写真展に行ってきました。”

伊豆山神社の大鳥居さんとの不思議な縁。

IMG_6987県知事選挙投票日の20日。
選挙結果は夜でありますが、居てもたっても居られなくて、神頼みに三日市浅間神社にお参り行ってきました。
境内を歩いていると突然、
「荻田さん」と声を掛けられました。
誰かと思いきや、以前、三日市浅間神社で禰宜を務めていた、神官の大鳥居さんです。
現在は、伊豆山神社で禰宜を務めていますが、なぜかモーニングを着ています。
Continue reading “伊豆山神社の大鳥居さんとの不思議な縁。”

県知事選、富士市のため、市民のため、市長のためにも!

岩井1image1
県知事選挙も終盤。最終日の前日、岩井候補の富士市での最後の遊説活動がありました。沼津市から富士市に入り、一番東にあるコンビニに遊説カーがトイレ休憩で寄った際、我が家の孫も応援に駆けつけていました。家の孫は岩井好きです。小さな子供にも好かれる岩井氏。好感が持てます。 Continue reading “県知事選、富士市のため、市民のため、市長のためにも!”

議員として、企業人として精進します!

 

私は議員以外に仕事を持っています。
会社設立してから34年経ちますが、会社で経営するコンビニの1つが30周年を迎えました。すでにそのお店の本部との契約更新を済ませていますが、契約更新したお店は30年前の6月にコンビニの複数店の経営として今のアパホテルにお店を出し、その後スクラップアンドビルドとして富士山メッセの前に15年前に引っ越して契約を引き継ぎ30年を迎えました。 Continue reading “議員として、企業人として精進します!”

6月議会での私の質問の緊急性とは。

IMG_6961IMG_69576月定例会が6月14日から7月1日までの18日間開催されます。
6月15日の正午が一般質問の締め切りでありました。
私も今議会も発言通告をしましたが、受付は10番。
最終的な発言通告は22人。質問受付終了後、議運が開催され、登壇日程が決まっています。
私の登壇日は、6月28日午前10時となりました。 Continue reading “6月議会での私の質問の緊急性とは。”

多才な同級生は頼りになります!!

IMG_6950キャンドルIMG_6953私の高校の時の同級生,渡邉和泉さんが吉原商店街にあるアトリエラテさんで「心に灯す 書とキャンドル」の特別展示を6月3日から6月28日まで開催しています。案内をもらい顔をだしてきました。実は、声がきれいな和泉さんには私の選挙の際にはうぐいす嬢をお願いしたり、同級生の集まりでも大変お世話になっています。とっても頼りになる同級生です。 Continue reading “多才な同級生は頼りになります!!”

政治はこどもたちのため!孫も応援しています!

IMG_6925IMG_6927

岩井茂樹県知事候補が、私が住む中里のドン・キホーテで街頭演説をおこないました。
アフターコロナを見据えた静岡の未来。
知事として政治は誰のため、何のため、と言われれば、すべての県民のためを考えて政治を行うのは当たり前の話です。その為に、何をするにしても対立や分断からは何も生まれません。必要なのは対話や協調であります。政治は批判や否定ばかりでは前に進めません。政党色が強いと言われますが県民の事を考えるのが県民党ならば岩井氏はまさしく県民党でもあります。 Continue reading “政治はこどもたちのため!孫も応援しています!”

岳南法人会理事、引き続き頑張ります。

IMG_6887IMG_6888IMG_6893
現在、一般社団法人岳南法人会の理事を務めています。
第9回の定時総会が開催され、役員改選がありました。
岳南法人会の役員は75歳が定年であり、今総会をもって勇退される大変お世話になった方々がいなくなるのは寂しいです。役員改選で新たな会長に三興開発株式会社の鈴木庸由社長が選任されました。鈴木会長は卓越した経営者としても大変尊敬できる方であります。
私も引きつづき理事に就任していますので、新たな体制のもと、自分のできる活動を努力したいと思っています。 Continue reading “岳南法人会理事、引き続き頑張ります。”

水害常襲地を解消するための要望

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

私が住む東部地域は水害常襲地でもあります。私が議員になってから、大きな水害被害が3回起こっています。過去に起こった水害被害の状況を写真(平成19年、21年、26年)で確認しても大変な状況でありました。地域では忘れてはいけない光景であります。
今まで水害対策は進められてきていますが、決して安心できるという状態ではありません。幸いなことに、ここ何年かは大きな被害が出ていません。しかしながら、災害は忘れたころのやってくるではありませんが、コロナ禍であっても水害対策は忘れてはならない事であると思っています。
Continue reading “水害常襲地を解消するための要望”

みちょぱも言ってます!!選挙って難しい事ではない。

 

 

 

選挙2選挙3

6月20日投票の県知事選挙。

6月4日より市役所6階北側で期日前投票が始まっています。
毎日、エレベーターに乗る時に目にするのはみちょぱのポスター
選挙

みちょぱも言ってます。
「選挙って、そんなに難しい事ではない。この人なら任せられるって人に投票すればいいと思うだよね。」 Continue reading “みちょぱも言ってます!!選挙って難しい事ではない。”

みんなで防ごう土砂災害!!増川で防災訓練実施!!


IMG_6872
IMG_6871

6月は土砂災害防止月間です。
富士市は大雨や台風シーズンを前に須津地区増川で「土砂災害に対する防災訓練(モデル地区)」を実施しました。土砂災害警戒区域内と周辺の住民が対象で、7区域の25世帯の住民及び自主防災役員をはじめ市や県の職員、消防団員、地域防災指導員等が参加していました。私も地元議員として顔を出しました。 Continue reading “みんなで防ごう土砂災害!!増川で防災訓練実施!!”

「桜ともみじの下草刈り」は中止となり「かやおね」視察。

IMG_6851 IMG_6862

コロナ禍でも草は伸びます。
地域の誇るべき財産でもある須津川渓谷においても草は伸びていますが、6月6日開催の、須津地域で毎年恒例の年2回行われている須津川渓谷での「桜ともみじの下草刈り」は天候不順のため、朝8時に集合した後、まちづくり協議会長から中止をすることの挨拶がありました。 Continue reading “「桜ともみじの下草刈り」は中止となり「かやおね」視察。”

県への地域要望について準備中

IMG_6848

毎年県に対して須津地域の要望を提出しています。
県連への要望書提出期限が6月中旬ですが、今までも地域の道路や河川整備について取り上げています。毎年、道路については根方街道や川尻線の危険個所の拡幅や河川については水害軽減に効果が期待できる江尾江川拡幅工事の供用開始を求めています。時間と費用を要する事業でありますので、引き続き令和3年度も粘り強く要望はしたいです。 Continue reading “県への地域要望について準備中”

同じ志、同じ想いを持った岩井氏を応援します。

青年経済人が中心となって活動をする全国的な団体として青年会議所があります。通称JCと言いますが、わたしもかって青年会議所の会員としてまちづくり等を含め仲間たちと汗を流した経験があります。県知事候補の岩井氏も沼津青年会議所で活動をしていました。
IMG_6842IMG_6829
年齢や地域こそ違えども同じ活動をしてきた仲間でもあります。
青年会議所の綱領には
「社会的、国家的、国際的な責任を自覚し、志を同じうする者相集い力を合わせ、青年としての英知と勇気と情熱をもって明るい豊かな社会を築き上げよう」としています。 Continue reading “同じ志、同じ想いを持った岩井氏を応援します。”

我が家は鳥獣が住みやすい家なのでしょうか・・

 

6月に入り、新聞を取りに朝玄関の軒に何かの糞が落ちていました。IMG_6827
どうやらこうもりが家の軒下に住み着き始めたようです。
夜遅く軒下を見るとこうもりがいました。
IMG_6823 IMG_6826

一説には、こうもりは「幸・守(こうもり)」と書き、幸せを守るとして縁起が良いと言われます。また繁殖力の強さから子宝に恵まれて良いとも言われます。とは言え、夜見ると気味が悪いです。また、コロナ禍の中、コロナ感染の発生原因とも言われているので嬉しい移住者とは思えません。 Continue reading “我が家は鳥獣が住みやすい家なのでしょうか・・”

沼津市と力を合わせ東駿河湾環状道路早期開通を!!

議員になって取り組んでいる要望として、沼津市岡宮ICから沼津市原までの国道を繋ぐ、東駿河湾環状道路西区間、7,9キロ。国の事業のですが富士市の東部地域にとっては交通アクセスの向上を含め、国道の渋滞緩和としても重要な事業であります。西区間の事業決定や事業開始については今までも議会で取り上げたり、市民団体ともに市長や国会まで要望を出したりした経緯があります。沼津市で行われる事業でありますが、開通されることで富士市に大きく関わる事ですので、事業推進について沼津市の頼重市長になってからも富士市としても連携して支援をしていくことを議会でも強く要望してきたことです。 Continue reading “沼津市と力を合わせ東駿河湾環状道路早期開通を!!”