毎週水曜の朝6時よりモーニングセミナーを開催している富士中央倫理法人会に講師としての依頼がありました。以前にも依頼がありましたが、朝起きる事が苦手な私は今まで断ってきた経緯があります。ただ、今回懇意にしている紺屋製紙の山本会長に説得され遂に依頼を受ける事にしました。せっかくの話す機会を頂けたのはありありがたい話です。 Continue reading “モーニングセミナーの講師依頼!!”
カテゴリー: 講演会
チーム荻田、元気です!!
今回私の遊説チーム、チーム荻田は大所帯ですので、遊説隊のチームは、毎回メンバーが違います。
ウグイス嬢の年齢も20台から60台までと幅広く、遊説カーに乗っている私の感想としてはそれぞれのウグイス嬢の個性が出ていて素晴らしいと思っています。 Continue reading “チーム荻田、元気です!!”
選挙前のほんのつかの間の休息でありましたが・・
新年度になり、各種団体等の総会にも出席させて頂いておりますが、私が顧問を務める静岡県電機商業組合富士支部の総会は富士市内ではなく、毎年、長岡で行われます。いつもなら、泊りで懇親会まで参加をしていますが、今年に関しては、議会報告会を毎日地域において行っていますので、残念ながら総会の出席だけして富士市に戻ってきています。 Continue reading “選挙前のほんのつかの間の休息でありましたが・・”
新年度になり議会報告会始まる!!
新年度になり学校が始まり始めました。私は議員になってから、富士市の課題に積極的に取り組み、地域活動にも積極的に活動を進めています。その上で「議員は何をしているのか?」「どんな活動をしているのか?」「議会でどんな発言をしているのか?」知ってもらいたいと思い、様々な情報発信はしています。
その一つとして、まちづくりセンターにおいて議会報告会を開催しています。 Continue reading “新年度になり議会報告会始まる!!”
筋を通しての政治活動は重要!!
ものづくり交流フェアは毎年行って頂きたい!!
ものつくり交流フェアが8日、9日の両日で富士山メッセにおいて開催され、知り合いの企業が出ている事もあり2日間顔を出してきました。ブースを見ながら議員としてもちょっと怒られてしまいそうですが、企業名は良く知っていても、どんなモノづくり(商品や新たな仕事)をしているのか知らない企業も多く、あらためて、富士市の企業を知る機会にもなりました。来場者の中に学生も来ていたようですが、就職フェアや企業ガイダンスとは違い、気軽に富士市の企業情報を得る上では、大変有意義なイベントであると感じました。 Continue reading “ものづくり交流フェアは毎年行って頂きたい!!”
「疾風のみくちゃん」効果に期待!!
富士署管内では昨年の2018年、ひき逃げが17件発生し、酒気帯び運転の摘発数は約100件と県内最多であります。富士市の安全・安心の構築のために、富士署は昨年の暮れ、同署の女性白バイ隊員をモデルにしたキャラクター「疾風(はやて)のミクちゃん」を作成し缶バッチ等を配っています。
これは白バイ隊員のかっこよさと女性の柔らかさを表現したイラストなどを活用し、富士市内で相次ぐひき逃げや飲酒運転などの撲滅を目指しての事です。 Continue reading “「疾風のみくちゃん」効果に期待!!”
橋本氏を呼んでのYEG1月公開例会は凄い!!
富士商工会議所青年部(YEG)1月公開例会「地方創生」~市民主役と民間発想で未来をつくる!~に参加してきました。橋本氏の講演があると言えチケット販売しての、大ホールを埋め尽くす例会が開催できるYEGは凄いと感じます。
YEGからの4つの政策提言と橋本徹氏の基調講演とインタビューがありましたが、メンバーの素晴らしいプレゼンと橋本氏の発想と実現力は大変勉強になりました。 Continue reading “橋本氏を呼んでのYEG1月公開例会は凄い!!”
重要なのは血管を若返らせる事!
法人会の会長表彰伝達式の記念講演として、テレビ等でも活躍している医学博士池谷敏郎氏の「切れない、詰まらない血管を作る!血管ほぐし健康法」としての講演がありました。
池谷先生は56歳ですが見た目も若くイケメンです。驚くべき事として血管年齢も30代と身体的にもとても若いです。 Continue reading “重要なのは血管を若返らせる事!”
ソロプチミスト富士で防災を学ぶ!
女性の世界的奉仕団体である国際ソロプチミスト富士の「南海トラフ地震に備える『全国初トイレトレーラ―始動』~今、私たちにできること~」としての防災講演会が開催されましたので参加してきました。 Continue reading “ソロプチミスト富士で防災を学ぶ!”
企業経営での労務管理と危機対応力の必要性
一般、特別決算委員会が終わり、本会議までの、合間をぬって企業経営を行って行く上で、働き方改革での法改正がされる事による対応として、社労士さんが行う労務研修会を静岡のグランシップでその後、税務訴訟、労務トラブル等に対しての危機対応力の考え方を学ぶ弁護士さんによる講演会が富士グランドホテルで行われたので参加してきました。 Continue reading “企業経営での労務管理と危機対応力の必要性”
富士市において「全国Bizサミット宣言」採択!!
富士市と市産業支援センターf-Biz(エフビズ)が富士市から全国に広まっていったf-Bizモデルを実施している17の自治体及びBizに呼び掛けての第1回Bizサミットが富士市で開催されました。
サミットでは全国から台風の為欠席が余儀なくされた長崎県新上五島町を除く17のBiz自治体が集結し、サミット宣言を採択したセレモニー、各自治体の支援事例のパネルディスカッション、基調講演、交流会が行われています。 Continue reading “富士市において「全国Bizサミット宣言」採択!!”
浮島地区行政懇談会で想う事
小長井市長が2期目に就任してからの新年度になって、各地区での行政懇談会が、今月より天間地区を皮切りに始まっています。議会終了日でありましたが、一番東の地域である浮島地区で行政懇談会が開催されましたので一番東に住む議員として参加してきました。 Continue reading “浮島地区行政懇談会で想う事”
岳南法人会総会で何となく嬉しかった事!
第6回一般社団法人岳南法人会定時総会に出席してきました。
現在、岳南法人会会員は、3976社で、目標とする4000社まで24社足りない状況でもあります。組織を維持していく上では、加入促進は積極的にされてはいるものの、事業廃止や倒産等で脱退している企業も多いようです。そのような中で、総会中、私が支部長を務める、吉永・須津支部も会員加入勧奨の目標達成をしての表彰をして頂きました。 Continue reading “岳南法人会総会で何となく嬉しかった事!”
前横須賀市長の発想の転換とは
富士商工会議所青年部の6月の公開例会で「市民主役、民間発想でまちの未来をつくる!~政策提言によるまちづくりの第一歩」が開催されます。
私も参加申し込みをしてきましたが、その中で、前横須賀市長の吉田雄人氏の講演がありますが、事前に、早稲田大学と地方議員研究会の共催セミナーが早稲田大学であり,吉田先生のセミナーがありましたので受講してきました。 Continue reading “前横須賀市長の発想の転換とは”
都の西北早稲田の「風の森」はスカイレストラン
早稲田大学で開催された地方議員研究会の共催セミナーを受講した際の、昼食はせっかくの機会と思い、大学の学食を利用しようと思っていました。幸いにも、セミナー場所の早稲田大学大隈記念タワーの15階に「森の風」というスカイレストランがありました。
Continue reading “都の西北早稲田の「風の森」はスカイレストラン”
中核市移行の市民議論は盛り上がるのか???
経済人で構成される職業奉仕団体のロータリークラブにおいて、急遽、卓話を依頼され、富士市が取り組み始めた、「中核市移行の議論について」の話をさせて頂きました。 Continue reading “中核市移行の市民議論は盛り上がるのか???”
市政報告会無事終了!!ホッとしました!!!
浮島まちづくりセンターにおいて、市政報告会を18日夜7時から開催しました。新年度になり様々な会合が重なる中で参加者の人数は心配していましたが、遅れてくる方も含めて用意した席は埋まりまり良かったです。忙しい中で参加して頂けた皆様には感謝申し上げます。 Continue reading “市政報告会無事終了!!ホッとしました!!!”
富士市が好きになる地域情報誌「ぶらりっと。」
ちょっと前から気に成っていた新聞折込で入ってくる「ぶらりっと。」という地域情報誌がありますが、その編集をしている渡邉さんの話を聞く機会がありました。
「ぶらりっと。」のコンセプトとしては地域をもっと好きになるきっかけの情報誌ですが、その「ぶらりっと。」の名前の由来は
ぶらぶらする+リタルダンド(だんだんゆっくり)=ぶらりっと。
現在、毎月25日に新聞折込で富士市エリアに配られ、40000部発行されています。
掲載内容としては、様々な地域を取り上げていますが、富士市が指定している健康1万歩コースを基本に歴史的な事、観光スポット的な事、話題になってる事、食べる処等々地域の魅力発信を行っています。最新号は広見地区が取り上げられています。ちなみに3月号には私が住む須津地域について、古墳や須津川渓谷でのバンジージャンプ等が紹介されていました。単なる情報誌という枠を超え、地域で活動する人の紹介もあり「まちづくり」に連動した発信もなされています。
(田子の月とピーナッツのコラボ企画菓子) (シラスの達人を企画)等も行っています
富士市に住んでいながら知っているようで知らない事は多いです。自分の住む地域でも「へ~」と思う事もあります。ぜひ、毎月25日に新聞折込に入ってきますので、気にして見て下さい。
地域の事での新たな気づきがあるかもしれません。自分の住んでいるところ以外を知る事で、もっと富士市が好きになるかも・・・
今後、できる事なら、市内全域を、まとめて小冊子にして頂ければと感じました。
須津地区での市政報告会終了!
須津地区での市政報告会終了しました。2月議会が終わった間際での開催でもありましたので、ちょっとホッとしています。
年度末の開催でもあり、送別会や地域の役員の交代時期でもあり人が集まってくれるのか心配ではありましたが、会場も埋まり参加して頂いた皆様には感謝申し上げます。 Continue reading “須津地区での市政報告会終了!”
CNF関連産業の一大集積地を目指す富士市の取り組み
平成29年度富士市CNF研究会が開催されました。その中で富士市から「CNF関連産業の一大集積地を目指す富士市の取り組み」の報告がありました。
富士市の位置づけとしては、富士市の優位性としてCNFの素材開発、用途開発との関連が強い多様な産業が立地している為に、富士市から具体的な製品が市場に出れば、製品化を実現した企業だけでなく、富士市に立地する様々な産業に対する好影響が期待できるのでCNF関連産業の一大集積地に向けて積極的に取り組むとしています。 Continue reading “CNF関連産業の一大集積地を目指す富士市の取り組み”
セブンイレブンでもユニバーサル就労推進!!
富士市が進めるユニバーサル就労では、働きたい人へ一歩進んで、これまでの支援ではなかなか仕事に就くことができなかった方々に、働く場を開拓したり、その方の状況に合わせて少しずつステップアップする独自の働き方を取り入れて、新しい方法で支援しています。その一環としてフィランセにある富士市ユニバーサル就労支援センターにおいて、コンビニエンスストアの運営会社であるセブンイレブンジャパンを招いて、就労のマッチングの説明会を行いましたのでユニバーサル就労推進委員長として参加してきました。 Continue reading “セブンイレブンでもユニバーサル就労推進!!”
浮島地区での市政報告会のお知らせ!
つくり東海大学跡地の農業先端研究経典であるAOIパークや新貨物ターミナルの整備、新東名の駿河湾沼津スマートIC、原駅前の整備と沼津の西側での原・浮島地区のまちづくりが進んでいます。
富士市の東側の浮島地区でも青年部有志が浮島を語る会で地域の将来を模索しての会合が開かれており参加してきました。 Continue reading “浮島地区での市政報告会のお知らせ!”
浅間古墳の講演会を聞いて想う事は・・
2月議会での議場でも古墳での質問で取り上げた須津まちづくりセンターにおいて開催された静岡大学の篠原教授の「東スルガの農耕文化のなりたちと浅間古墳」について聞いてきました。沼津市の高尾山古墳が注目される中では浅間古墳については多くの方が興味を持っているようで会場は一杯でした。
ユニバーサル就労を知って頂く為にも・・
昨年、全国で初めてユニバーサル就労の条例が議員提案され全議員一致で制定されました。それに伴い、議会と行政が一体となって取り組んでいく事として、ユニバーサル就労推進特別委員会が設置され、その委員長を仰せつかっています。ユニバーサル就労についての推進の中での課題として、ユニバーサル就労自体をまだまだ一般的に知られていない状況はあります。
現在、様々な場所で情報発信がされていますが、議員としても、それぞれの活動の中でユニバーサル就労のPRを、特に関係する企業等に積極的に進める事は重要であると思っています。 Continue reading “ユニバーサル就労を知って頂く為にも・・”