富士市の一番東にあるケーキ屋さん「菜の花gouter」

IMG_0500IMG_0502IMG_3258

私の住んでいる所の近くにsweets&breadsのお店「菜の花gouter」さんが7月19日オープンしましたので行ってきました。場所は江尾地番になっていますが、江尾江川の東側の浮島地区の境にあります。恐らく富士市で一番東にあるケーキ屋さんの誕生です。
江尾江川周辺は水害常襲地として知られている場所でありますが、新たなお店のオープンは地域で明るい話題となっています。 Continue reading “富士市の一番東にあるケーキ屋さん「菜の花gouter」”

地域の安全・安心を守る活動。

夏の交通安全県民運動が7月11日~7月20日に始まりました。

IMG_0398富士山が顔をだした朝早くから私の住む須津分会においても、須津まちづくりセンターで出発式を行った後、街頭指導に立っています。私も必ず、出発式に参加しして挨拶させて頂きますが、地域での交通事故ゼロを目指しての啓もう活動に感謝しつつ、参加している皆様一人一人がしっかりとした交通マナーを守っての事故防止を必ず実践することをお願いしています。夏の交通安全期間が始まりました。 Continue reading “地域の安全・安心を守る活動。”

江尾江川嵩上げ事業の橋梁部分への対応

IMG_0369IMG_0359IMG_0365IMG_0361

台風4号が上陸しており、今週は天気が悪い日が続くようです。短時間での強雨量が予想される中では水害常襲地では不安が募ります。昨年の甚大な浸水被害の後、江尾江川流域の水害軽減対策が進んでいます。昨年の浸水被害が出て以降、土嚢が江尾江川護岸に積み上げられています。

IMG_0358IMG_0363

現在、県、市において、早期に出来る水害軽減策として江尾江川の護岸の50センチ程度上げる嵩上げ工事が着手されています。ただ、嵩上げする区間に、地域で作った橋梁がかかっており、その部分について、県、市、江尾区が集まっての対応が話し合われましたので地元市会議員として立ち会ってきました。 Continue reading “江尾江川嵩上げ事業の橋梁部分への対応”

7・3水害常襲地においての忘れてはいけない景色。

7月3日。熱海土石流発生してから1年。未だ行方不明者がいる事態に理不尽な悲劇でもあったと感じます。次世代へしっかりと教訓を活かさ毛ればと感じます。同時、昨年の7月3日。私の住む地域(須津地区)において、同様に大雨による甚大な浸水被害が江尾、境地区で発生しています。
IMG_0354IMG_7209

昨年の今頃は浸水被害地での対応をしながら、被害の確認をしながら復旧作業に従事していました。私が議員になってから4回目の甚大な浸水被害に無力さを感じながら、議員としての役割として、さらなる水害軽減に力を入れなければと思いました。7月3日水害常襲地おいて、忘れられない光景と教訓が心に刻み込まれています。 Continue reading “7・3水害常襲地においての忘れてはいけない景色。”

須津水防団の活動に感謝と期待!!

 

昨年の7月3日に大雨で江尾・境地区において甚大な浸水被害が出てしまいました。その後、地域をあげての請願・陳情により様々な水害軽減対策が取られ始めています。現在も、江尾江川のパラペット(かさ上げ)の事業が行われています。しかしながら、根本的な対策までは至っていない状況の中、今年も大雨が降ると浸水被害が出ないとは断言できません。
想定外の大雨が降る事も考えられます。ハード事業には絶対がありません。頼るべきところはソフト対策での減災であります。その意味では、須津水防団は、大雨時には頼りになる存在であります。昨年も、大雨時に土嚢を積み上げてくれたり、ボートを出しての救助作業等尽力してくれました。

Continue reading “須津水防団の活動に感謝と期待!!”

古民家カフェ1518に行って見た!!

IMG_2624
私の住む須津地域にある古民家カフェ1518に行ってきました。
IMG_2628

カフェなので、原則お酒の提供がないとの事でしたが、特別にお酒を飲ませてもらいました。(コーヒー美味しいです)

IMG_2626
ちょっと懐かしい雰囲気の中で美味しい料理とお酒。

IMG_2630

レトロな蓄音機も感じが良いです。

Continue reading “古民家カフェ1518に行って見た!!”

須津で栽培しているメロン予約中!!

IMG_2436 IMG_2432 私が市役所に行く時ほぼ、毎日通る、東部土地改良区内の中里田中新田線の途中にあるビニールハウスでマスクメロンを栽培しています。毎年、この時期予約販売をしています。マスクメロンを栽培しているビニールハウスの道路沿いの水道からは水がいつも出しっぱなしの状態でもあります。実は、ここの井戸水、水質がよく評判で水を汲みに来る人が多いです。 Continue reading “須津で栽培しているメロン予約中!!”

「中里区まちづくり視察」無事終了!

IMG_8777

須津地域の中里区は、地域にある5つの区の中で一番大きな区です。その中里区で本年度も相談役を担っています。毎年、この時期、8町内から出された町内の改善すべき場所を、区長及び役員の方々と「中里区まちづくり視察」として見て回わり市に要望書を提出しています。
週末、天候に恵まれた中で、中里区まちづくり視察が行われ、私も同行しました。 Continue reading “「中里区まちづくり視察」無事終了!”

(一社)松野地区まちづくり協議会及びセンター視察!!

新年度になりまちづくりセンターの指定管理者として、(一社)須津地区まちづくり協議会と(一社)松野地区まちづくり協議会の2地区で各センターの運営にあたっています。既に、4月22日に松野地区まちづくり協議会では、総会が開催されており、新年度役員及び事業計画や予算が承認されています。
須津地区まちづくり協議会の社員総会は5月23日開催です。
IMG_2321IMG_0074

私も須津まちづくり協議会には顧問として参加しますが、その前に、松野地区まちづくり協議会の高田会長と稲葉センター長に新年度になってからの状況を確認に行ってきました。 Continue reading “(一社)松野地区まちづくり協議会及びセンター視察!!”

東部地域の交番駐在所の統廃合について。

IMG_0049IMG_0048
富士警察署より、交番駐在所の統廃合についての説明会が開催されています。
現在富士署管内には、13交番、4駐在所があります。施設の老朽化と24時間対応をしていく上で、来年度には3つの駐在所を統廃合して、13交番、1駐在所となっての交番機能を強化するとしています。
そのお知らせとして、令和5年夏までには、須津交番を建替え、比奈駐在所、東駐在所を須津交番に統合します。柏原駐在所を吉原駅交番に統合します。としています。5月中には、回覧板や富士警察署のHP等でお知らせされるとの事です。 Continue reading “東部地域の交番駐在所の統廃合について。”

富士改良の早期供用及び広見IC出口拡幅について

IMG_2184IMG_0045
車社会において、道路インフラの整備は重要な課題であります。
会派では市内の渋滞緩和策に係る道路インフラで国に対して現在行われている国道139号富士改良の早期供用開始や広見IC出口の拡幅について要望をしています。その状況を含め直接事業を所管する国交省「静岡国道事務所」との勉強会を行いました。 Continue reading “富士改良の早期供用及び広見IC出口拡幅について”

浮島地区で議会報告会開催

IMG_9719既に須津地区でも議会報告会を開催しましたが新年度になり浮島地区でも議会報告会を開催をすることにしました。
コロナ禍となり、昨年は浮島地区では中止しましたが、やはり少しでも議会の事や市政について知って頂きたく本年度に関しては、感染対策をしながら下記のとおり開催を致します。 Continue reading “浮島地区で議会報告会開催”

浮島連合長会の市長表敬訪問。

新年度になり浮島地区連合町内会会長及び各区長が新しく変わっています。毎年恒例の事ですが連合町内会及びまちづくり協議会会長が庁内の関係各部署への挨拶回り及び市長への表敬訪問を行っています。私も関係議員として、同席しています。また、市長へ表敬訪問した際に連合町内会長及びまちづくり協議会長より様々な地域課題もあり意見交換の場を設けてもらいました。

 

Continue reading “浮島連合長会の市長表敬訪問。”

須津小学校付近の通学路安全対策

IMG_1585 IMG_1587

春の交通安全運動が始まりました。
私も新年度、気持ちを新たに須津地区の出発式に参加しています。
街頭指導として、須津小学校の交差点に立たせて頂きました。

以前より須津小学校の通学路の危険個所として県道である川尻線のそろばん塾付近を横切る際の横断歩道があります。 Continue reading “須津小学校付近の通学路安全対策”

水害対策に尽力した江尾区長の涙雨。

新年度に入っての最初の日曜日、冷たい雨が朝から降っていました。

前日の天気予報では午前中曇りだったのが、朝からの雨に変わった意味があったような感じがします。
と言うのも昨年、須津地区の水害常襲地である江尾・境区では浸水での甚大な被害が発生しています。その水害への対応、復旧、対策に尽力をしていた、江尾区長が4月3日に亡くなりました。 Continue reading “水害対策に尽力した江尾区長の涙雨。”

「議会報告会」は「私が議員としてできる事」の1つ。

IMG_1528IMG_1533
毎年2月定例会終了後の年度末に、地域で議会報告会を開催しています。
コロナ禍となり、様々な行事会合が中止となっている状況もあり、悩みながらも地域での議会報告を昨年同様、通常の多くの人に告知をしての開催ではなく、感染対策をして連合町内会長会及びまちづくり協議会役員限定での3月26日に開催させて頂きました。 Continue reading “「議会報告会」は「私が議員としてできる事」の1つ。”

年度末、会合や要望等で大忙し!!

まん延防止期間が終わり、活動が再開し始めました。
2月議会も閉会しやれやれと思いきや、年度末でもあり、引継ぎ等の会合も含め予定がびっしりと入っています。

IMG_9512IMG_9095IMG_9431IMG_1419

最終処分場の確認委員会、岳南法人会理事会、農業委員会、岳南厚生会理事会、まちづくり協議会役員会、連合町内会会長会、週末も、岳南電車運転体験、議会報告会、SDGsプラットホーム発足式等々、休む暇なく活動しています。 Continue reading “年度末、会合や要望等で大忙し!!”

富士市東部に富士PCR抗原検査センターが開設されました!!

まん延防止が延長されました。
コロナ感染が日々心配であります。
既に利用された方もいるかもしれませんが、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い静岡県民が受検するコロナ検査を無料で実施されています。

IMG_9186IMG_9184
富士市でもウエルシアや杏林堂など(県のHPで無料検査で検索してください)でも無料検査が行われていますが、その静岡県の無料PCR検査場所として、あらたに(2月17日)より、富士市比奈に民間の運営センターでもあるSmaChek富士PCR抗原検査センターが追加での開設がされています。

Continue reading “富士市東部に富士PCR抗原検査センターが開設されました!!”

お猿さんも須津川の河川整備視察!!

IMG_9141IMG_9139IMG_9138IMG_9142
静岡県に対して要望し続けている須津中横の須津川間瀬口橋付近の護岸整備が計画的に進められています。昨年6月に計画について説明がありましたが、その後、7月に地域では水害被害が発生しており、須津川の護岸整備は早期に進めて欲しい事であります。
議会が開催する前に、年度末の状況を確認しに行ってきました。本年度護岸整備は3月15日終了で、残りの部分は新年度工事となる予定です。週末の工事はちょうど休みでありましたが、その際の珍事として、ガサガサ音がするなと思っていたのですが、ふと見るとお猿さんがいます。

IMG_9122IMG_9125IMG_9124
「お~」と思いながら、持っていたカメラでパチリ。
私以外にも、お猿さんも河川整備の視察です。
お猿さんも求める須津川の護岸整備。
新年度には確実に間瀬口橋までの整備は終了させてもらいたいです。
同時に、浚渫要望も出ていますので進めなければです。
しかしながら、須津川渓谷を有する須津ではお猿さんは珍しい事でありませんが、須津中や須津保育園付近にも猿が出没している状況には驚きました!!

浮島沼つり場公園横のごみの山は撤去されました!!

ちょっと前の話しですが、浮島工業団地の理事長に新年の挨拶に行った際に、すごく喜ばれたことがあります。それは以前より、工業団地からも要望されていたゴミの山(テレビや洗濯機が積まれていた産業廃棄物)が昨年暮れに撤去されたことです。
撤去される前のごみの山の状況
IMG_6596 IMG_6595 IMG_6594

Continue reading “浮島沼つり場公園横のごみの山は撤去されました!!”

須津川渓谷の遊歩道整備は早期にすべき!!

今月になり、富士市森林財産委員会が開催され、須津川渓谷の休養林にある遊歩道の整備について説明がありましたが、全部で393段の遊歩道の補修が部分的に行われており、まだ終わっておらず、新年度も整備予定は示されましたがあと3年以上かかるとの説明がありました。

IMG_9028令和2年9月議会で選択と集中と言う点で、遊歩道の整備を早期にすべきことを求めましたが、その際に早めると言う答弁でありました。整備期間は多少縮まったものの年数をかけての整備は納得はいってません。その意味でも富士市森林財産委員会終了後の週末、遊歩道の現状を確認しに行ってきました。
階段が補修されている部分は良いのですが、補修されていない部分は急な斜面があったり、階段が埋もれてしまっており危険な状況が見受けられます。

IMG_9032IMG_9033IMG_9034
財政状況が厳しいのはわかります。人が歩くから遊歩道であり、何かあってからでは遅いとあらためて感じました。遊歩道だけは優先的に補修すべき事であります。 Continue reading “須津川渓谷の遊歩道整備は早期にすべき!!”

わかりやすい浅間古墳パンフに期待!!

IMG_9027須津地区には国指定史跡浅間古墳があります。
富士市にとって唯一の国指定史跡であります。
その浅間古墳に係る事として、富士市中里に住む静岡文化芸術大学の山田さんが地元の「浅間古墳」をPRしようとキャラクターを創作して子供向けパンフレットを制作したことが静岡新聞に大きく掲載されました。今回掲載された記事は、須津古墳スタンプラリーでパンフレットが配布されたとき取材を受けました。 Continue reading “わかりやすい浅間古墳パンフに期待!!”

浮島ケ原公園にサワトラノオが群生する事に期待!

IMG_8984IMG_8983
富士市東部に浮島ケ原自然公園があります。
懐かしいアシの原風景や湿原地での珍しい植物が見る事ができます。
4季折々での植物が楽しめますが、特に富士市指定記念物である希少植物であるサワトラノオが群生していることで知られています。自然観察会も定期的に開催されていますが、コロナ禍でまん延防止が適用された2月は観察会も中止のようです。 Continue reading “浮島ケ原公園にサワトラノオが群生する事に期待!”

まん延防止中の週末は自粛。

静岡県でまん延防止措置が適用されて最初の週末。
爆発的な感染が報道される中で、身近なところで感染の話を聞くようになりました。
医療・福祉・学校関係者ももちろんですが、それ以外のエッセンシャルワーカーにも多くの感染者が出ており、既に社会生活にも影響が出始めています。
私が関わる仕事場においても、濃厚接触者がでています。
全国のスーパー・コンビニ従事者でも感染者がでての休業を余儀なくされている状況もあり、今後、働く人が不足する事は切実な悩みであります。いつ、感染するかわからないようになってきましたが、立場上、私自身、感染しない努力は、できるだけしなければいけません。

IMG_1152
現在、常に抗原検査セットを持ち歩いています。 Continue reading “まん延防止中の週末は自粛。”

須津古墳ロードスタンプラリー有意義なイベントでした!

IMG_8871 IMG_8853 IMG_8847須津古墳ロードスタンプラリーが開催されましたので参加してきました。
コロナ感染拡大はしているものの、野外での活動であり、グループに分けしての感染予防対策をしっかりと取りながらの開催でありました。

ラリーコースは、須津まちづくりセンターを出発し、国指定史跡浅間古墳(増川)→市指定史跡千人塚古墳(神谷)→県指定史跡琴平古墳(中里3)→天神塚古墳(中里1)で、古墳でのクイズに答えながらスタンプを貰います。

IMG_1111IMG_1109IMG_8894IMG_8875
私も子供たちと一緒に歩きましたが、良い運動になりました。 Continue reading “須津古墳ロードスタンプラリー有意義なイベントでした!”