まん延防止期間が終わり、活動が再開し始めました。
2月議会も閉会しやれやれと思いきや、年度末でもあり、引継ぎ等の会合も含め予定がびっしりと入っています。
最終処分場の確認委員会、岳南法人会理事会、農業委員会、岳南厚生会理事会、まちづくり協議会役員会、連合町内会会長会、週末も、岳南電車運転体験、議会報告会、SDGsプラットホーム発足式等々、休む暇なく活動しています。
年度末地域から、2つの要望があり、その対応にも追われていました。
1つは、富士東球場入り口付近の整備。この事については東球場でグランドゴルフをやっている皆様からも整備要望が出ています。浮島沼つり場公園に隣接しているため、みどりの課が対応なのか、水路があるので河川課対応なのか、はたまた、運動場の前という事でスポーツ振興課なのか、結局スポーツ振興課が対応してくれ新年度に木の伐採も含め入り口付近を整備してくれることになりました。
2つ目は、須津小学校付近の危険個所の通学路変更の届出が出されていましたが、安全対策として変更箇所にフェンスを付ける工事及び通行規制の看板設置がありました。この件については既に3月8日に校長、神谷区長、PTA会長、関係課で協議の上対応がされていましたが、4月より新入学生の通学も始まりますのであらためて、学校教育課、道路維持課に事業促進に行ってきました。担当課の説明では新年度になるのでフェンスを早くつけて通学路として利用したいと言う気持ちはわかりますが、公安への交通規制や通学路変更の安全対策として130mの区間の工事となり予算もかかる事なので、国庫補助を取って事業を進めるために、5月に入札をしても検査完了まで打含めると8月位に供用となってしまうとの事です。安全対策が出来た時点で正式な通学路利用がされるとは言え、新年度から新入生が入ってきます。少しでも早める努力と共に子ども達への安全対策だけに、安全第一に考えて最善を尽くすお願いをしてきました。
今月も後僅かとなりましたが、会社総会、全員協議会、岳南電車文化財認定書交付等々年度末最後まで予定が入っています。
まん延防止期間中、予定が無いと寂しいと思っていたのですが、予定がありすぎて身体がついていかない状況です。