2021年、今年最後の日。
大晦日となりました。
2021年もコロナ禍での苦難の年として、様々な制限があった中での活動でありました。
思い起こせば新しい生活様式にシフトを替えながら様々な取り組みをしました。
月: 2021年12月
「岳南地域流域治水協議会」設立は年の暮れの朗報。
私のライフワークとして東部地域の水害対策があります。
本年度7月にも大きな浸水被害が起きてしまいました。
(7月3日水害状況及び水害後の視察状況)
水害常襲地として今までも水害対策軽減に努めてきましたが、本年度9月議会においては頻繁に起こる水害に対して須津、浮島地区が一体となっての請願及び陳情を議会に対して提出し水害軽減を求めました。
(議会への請願・陳情提出及び委員会後の要望)
Continue reading “「岳南地域流域治水協議会」設立は年の暮れの朗報。”
クリスマスに届いた縁起物。
富士市産コオロギとは驚きました!
リニュアル2周年感謝祭を行っている道の駅富士に寄った際に、「え~」と思うようなものを見つけてしまいました。
コオロギチップスとフロランタン
話題の未来食!コオロギ。タンパク質・アミノ酸、ミネラル豊富な健康食材とうたわれています。それも「富士市産コオロギ」。
富士市産には色々なものありますが、富士市産のコオロギがあるとは驚きです。
商品名は「コオロギとおいしい時間」です。
思わず買ってしまいました。 Continue reading “富士市産コオロギとは驚きました!”
富士リーグ卒団生それぞれの頂を目指せ!!
2021年度富士リトルリーグ・シニアリトルリーグの卒団式が行われました。
私もリトルリーグの顧問をしていますので、参加しています。
卒団生はリトルリーグ5名。
シニアリトルリーグは15名。2021年度は合計20名が卒団します。 Continue reading “富士リーグ卒団生それぞれの頂を目指せ!!”
3期目の市長に要望
小長井市長が3期目の当選を果しましたので、自民党富士支部として、令和4年度富士市への要望書を提出しました。
各分会からだされた要望項目は7つです。
富士限定の純米大吟醸「富士市育ち」は美味い!!
私の幼稚園からの友達が富士高砂酒造株式会社の杜氏を務めています。
その小野杜氏が富士市産のきぬむすめを使ってお酒を造ってくれました。
12月21日午前9時半に富士市と高砂酒造が協働で進めてきた富士市産の米を100%使用した日本酒開発プロジェクト「純米大吟醸「富士市育ち」プロジェクトでできた日本酒の完成発表会及び試飲会が開催されましたので参加してきました。 Continue reading “富士限定の純米大吟醸「富士市育ち」は美味い!!”
ジイジサンタも大忙し!!
もうすぐクリスマスです。
クリスマスの雰囲気をあちらこちらで目にします。
孫に
「サンタクロース来るといいね」
と言うと
「サンタクロース来るよ。サンタさんどこかな?」
と無邪気に答えます。 Continue reading “ジイジサンタも大忙し!!”
生き甲斐があるのは若さの秘訣。
親しくされている方々が毎週土曜に集まって絵を描いています。
デザミの会と言いますが以前、お邪魔させていただき、時間が出来たら参加したいと言っていたのですが、未だ実現していません。
そのデザミの会の第4回の展示会がベルセーブさんで行われたので顔を出してきました。 Continue reading “生き甲斐があるのは若さの秘訣。”
インボイス制度を学ぶ!!
法人会の役員を務めています。
法人会吉原地区協議会6支部合同役員会及び懇談会に参加してきました。
役員研修会の講師として、冨士税務署より、副署長、統括国税調査官に来ていただきました。
税務研修として、黒田統括国税調査官より、
「インボイス制度の概要」
の説明を受けました。 Continue reading “インボイス制度を学ぶ!!”
JCの歴代理事長懇談会で良い刺激を貰う!!
富士青年会議所の次年度理事長として稲葉大輝君が決まっていましたが、その2022年度理事長予定者が開催する歴代理事長懇談会に第42代理事長として参加してきました。
事前に2022年度理事長所信・委員長所信・組織図等の資料一式が送付されており、目を通しましたが想いも含め所信等立派です。 Continue reading “JCの歴代理事長懇談会で良い刺激を貰う!!”
孫には申し訳ない!!
孫の生活発表会が12月15日にあります。コロナ禍でもあり、人数制限をしての発表会との説明が娘からありましたが、特別おじいちゃんの席を確保してもらってくれたとの事。密かに楽しみにしていました。 Continue reading “孫には申し訳ない!!”
小長井市長3期目の当選を果たす。
富士市長選挙が12日告示、現職の小長井市長の出陣式に出席し、出陣式後の選挙カーを見送りました。告示後17時までに候補者が出なければ無投票での再選となります。
市長選が近づくにつれても現職以外の候補者の表明はありませんでした。 Continue reading “小長井市長3期目の当選を果たす。”
「たっぷり上下水道情報局」読んでください!!
富士市西部浄化センターにおいて、4月1日より下水汚泥の処理過程で発生するバイオガスを活用した民設民営型の消化ガス発電事業が行われています。
富士市がゼロカーボン都市宣言をしましたが、下水道事業での再生可能エネルギーへの利用促進としての先駆的な地球温暖化への取り組みであります。回覧板が回ってきたときにその発電開始式に参加したことを思い出しました。 Continue reading “「たっぷり上下水道情報局」読んでください!!”
福祉セミナーで「ケアニン」を鑑賞
尿酸値上昇、ウニのプリン体はいくらの40倍!
ウニ話なんですが、ウニをたくさん食べた翌日に東京の病院で血液検査をしました。
一カ月前に、市内にある病院で血液検査をしています。
その時の結果はすべて正常値でありました。
ただ、東京の病院の検査結果を見て先生から言われた事は、
「尿酸値が8,5と異常に高くなっています。他は正常ですが・・」
Continue reading “尿酸値上昇、ウニのプリン体はいくらの40倍!”
娘と「そうだ ウニ 食べに行こう!」でした。
「小長井市長を囲む会」各地区で開催中!
孫の腕はちぎりパン。ムチムチです!!!!
2人目の孫の100日のお祝いの写真をもらいました。
なぜか裸の写真。
可愛くて、目に入れても痛くないと言う言葉わかります。
むちむちしています。
色も白いので小さな腕がちぎりパンのようです。
ふっくら、やわらか美味しそうです。 Continue reading “孫の腕はちぎりパン。ムチムチです!!!!”
東警察官駐在所の向後の継続設置の要望の提出
県警では社会の変化に適応するための組織体制の再整備として、交番、駐在所の統廃合が検討されているようです。すでに原田今泉で宇東川、神戸富士見台広見で広見町,鷹岡天間で鷹岡に交番に統合がされています。私が住む東部地域においても、須津地区を管轄する須津交番、浮島地区を管轄する東警察官駐在所とありますが、統合が進む中では今後の駐在所の継続についての不安があります。 Continue reading “東警察官駐在所の向後の継続設置の要望の提出”
食育弁当コンテストの投票に行こう!!
市役所2階消防防災庁舎連絡通路において、中学生が作った食育弁当コンテストが開催されています。
投票期間は12月2日から9日まで。
市内全中学校で夏休みの宿題として取り組み、4376点の応募作品から選ばれた54点の作品(6部門9作品)を展示、来場者の方々の投票でグランプリ作品が決定するとの事。 Continue reading “食育弁当コンテストの投票に行こう!!”
今年も残りあと1か月での雑感。
12月1日一般質問で議会登壇をしました。
無事と言うか何とか終わりました。
ホッとしました。
気がつけば師走。
令和3年11月議会一般質問
令和3年11月議会一般質問登壇用文章掲載
1. 市長が目指す文化行政の在り方について
お許しを頂きましたので、私は通告してあります市長が目指す文化行政の在り方について質問いたします。
小長井市長が進めてきた富士市の文化行政は、平成25年12月行われた市長選挙での1期目の公約に掲げたとおり文化振興及び文化財保護についての事務所管を平成27年4月の組織改正において市長部局に移管して文化振興課として推進してきました。これは平成20年より文化に関する事務において市長部局で担当できることになった事を受けて小長井市政において文化芸術の振興及び歴史的・文化的資産の保存・継承と本市の活性化を相乗的に推進することや、文化行政でのシティプロモーションやまちづくり、観光等関連施策を総合的・一体的に取り組み、一層発展させるためであったと思われます。
本年の11月8日の全員協議会において令和4年度組織改正(案)の説明がありましたが、新年度、現在の市民部文化振興課で今まで所管していた業務を振り分け、再編としては市民部文化スポーツ課で市民文化を所管し、その他に産業交流部交流観光課において文化振興課の所管する文化交流部分を所管し、また、新たに教育委員会で文化財の保存・活用と博物館運営業務を効率的、効果的に行うために教育委員会文化財課を創設し、所管とするとの説明がありました。
小長井市長が市長就任してから進めた文化行政の所管を教育委員会から市長部局へ事務移管した経緯を考えると、部局をまたがって事務所管を分散させることや、文化財に関わる業務を市長事務部局から教育委員会に今なぜ戻さなければならないのか疑問を感じます。特に新年度、今まで文化振興課で総合的にとりくんできた中の文化財担当が市長事務部局ではなくなり、教育委員会所管となることになるとこれから、更に富士市の魅力として重要となる文化財の活用を進める上でのシティプロモーションや観光、まちづくりの観点からも富士市の文化行政の後退につながるおそれがあると思われます。今後も富士市の文化を醸成して文化振興を図るためには、文化力を結集して積極的に推進すべきことであります。これからの文化行政の在り方としては、文化庁の指針でも地域の文化財の活用が求められており、その事からも文化財の活用については富士市でもあくまでも文化財の事務所管も市長事務部局に残し、教育委員会と密接に連携を取りながら計画や施策を総合的・継続的に推進する体制であるべきと考えます。
令和4年度の組織改正(案)に示された文化行政に係る組織再編は、小長井市長が富士市において今まで先駆的に進めようとしてきた文化行政の充実、発展を図る組織改正であるなら理解もいたしますが、事務所管を分散させることで総合的・継続的に文化行政を推進しにくい懸念があるのなら、富士市の誇るべき文化に磨きをかける上では国が示す方向性としても、文化財の活用促進や博物館の観光利用においても、教育委員会に戻すことなく市長部局所管で文化行政を加速化させるべきと考え、以下の質問をいたします。
(1) 小長井市長になり、市民部文化振興課で総合的に文化行政を進められてきましたが課題はあったのでしょうか、また、評価はどのようなものでしょうか。
(2)将来を見据えた未来志向の組織体制とする令和4年度組織改正(案)においての文化行政の所管について伺います。
① 総合的に文化行政を進める上では部局を超えての取組や副市長の事務分担が分かれることで計画や施策が進みづらいと考えますがいかがでしょうか。
② 産業交流部交流観光課において文化観光の推進をどのように進めていくのでしょうか、また、文化経済戦略の考えはあるのでしょうか。
③ 文化財・博物館について教育委員会に事務所管をあえて戻すことのメリットはどのようなものでしょうか、また、平成31年に関係法律(文化財保護法及び地方教育行政の組織及び運営に関する法律)の一部改正がされた中では文化財・博物館の事務所管も教育委員会ではなく、市長部局で取り組むべきと考えますがいかがでしょうか。
(3) 市長が目指す都市像での文化行政はどのようなものでしょうか
以上一回目の質問といたします。