やめられない、止まらない、ナッツとワイン!!

コロナ太りなのか、気が付いたら体重が増えてしまいました。何が原因なのかと考えると、このところ家にいる事が多く、テレビを見ながら良くナッツ類をつまみにお酒を飲んでいます。特にはまっているのが、コーヒー屋のアラビカさんで売っているコーヒーピーナッツとココアピーナッツそしてピスタチオ。これをつまみにワインは良いです。ナッツ類は食べだすと止まりません。
IMG_6458

私は赤ワインが好きですが、最近、特に、お勧めのワインは、セブンイレブンのヨセミテロードスペシャルシリーズ1本税込み1078円。ピノ・ノワールもカベルネもシャルドネもこの値段(1078円)でのワインとしては侮るなかれです。個人的にもピノ・ノワールは良いです。 Continue reading “やめられない、止まらない、ナッツとワイン!!”

孫もネズミ隊でスカウトデビュー!!

子供の時からガールスカウト活動している娘から孫を「お父さん、カブスカウトに入れたいんだけどはいれるかな?」と聞かれれていました。孫はまだ3歳になっていないので私が所属するボーイスカウト2団の隊長さんに相談すると「どうぞ、お試しに連れてきてください」「えっいいんですか、まだ、年少にもなってないけど・・それにおしめもまだしているけど・・」「とりあえずどうぞ」と言われビーバー隊の集まりに参加してきました。 Continue reading “孫もネズミ隊でスカウトデビュー!!”

娘にも富士山ビューポイントを見せたい想いはありますが・・

IMG_6410IMG_6393
4月25日から5月11日まで東京都、大阪府、京都府、兵庫県に発令されます。これにより東京で働いている娘が昨年同様またしてもGWに帰省出来なくなりました。親として「帰ってきなさい!!」と言えないのは寂しい限りです。非常事態宣言前日の土曜日。東部土地改良区内の富士山ビューポイントには多くの人が訪れていました。 Continue reading “娘にも富士山ビューポイントを見せたい想いはありますが・・”

ホストタウンの1つであるラトビアへの理解促進!!

IMG_6369IMG_6368
オリンピック・パラリンピックの開催を控え、議員においても富士市のホストタウンの1つであるラトビア共和国に対しての理解促進として議員研修として「ラトビア共和国との交流に向けた意見交換会」が開催されました。この研修については、ボーイスカウト富士地区協議会の川島国際委員長が尽力してくれました。と言うのも、ボーイスカウト富士地区協議会では12年前よりラトビアプロジェクトが取り組まれておりスカウト間での民間交流が行われています。そのボーイスカウトの交流があった事で、オリンピック・パラリンピックでのラトビアが富士市への事前合宿地やホストタウンとして決定した経緯もあります。今回、ラトビア大使館の駐日次席大使のエギヤ氏が来富して、市長に表敬訪問した後、議員研修で、ラトビア共和国と次席大使の故郷クルディーガについての説明をしてくれました。 Continue reading “ホストタウンの1つであるラトビアへの理解促進!!”

「東小学校における学校教育の未来を考える会」始まる。

富士市では「富士市立小中学校適正規模・適正配置基本方針」を令和2年6月に策定しています。その説明会が昨年より行われていますが、具体的な動きの中で学校規模の適正化が必要な学校についての検討が行われ始めました。
IMG_6362IMG_6365

私が関係する地域として浮島地区がありますが、富士市で一番東にある東小学校の現状は令和3年4月7日時点で児童実数は全校で62名。今後の児童予想数を見ても減少傾向にありますので、学校規模の適正化の検討について必要性のある学校として東小も該当しています。新年度になりPTAをはじめ区長さん等地域の関係者で「東小学校における学校教育の未来を考える会」が立ち上がっての会合が開かれましたので関係議員として傍聴させて頂きました。 Continue reading “「東小学校における学校教育の未来を考える会」始まる。”

がんばる子供たちを応援したい!!

IMG_6300新年度になり、奨学生に1人づつ着くアドバイザイー制度での奨学金給付に富士市立高校に行ってきています。
新1年生も加わり、校長先生立会いの下、奨学生全員との面談を行いました。
あらたな奨学生にはプライドと目的をもって勉学に部活動に取り組む事、また、3年生には目指す進路に向け、悔いを残さず頑張ってもらう事をお願いしてきました。 Continue reading “がんばる子供たちを応援したい!!”

母のように元気で若々しくいたい!!

image2IMG_6316
実母が4月15日で89歳になりました。実母も89歳であっても元気で若々しいです。子供の頃より実母に顔が似ていると良く言われます。記念に2人で写真を撮りましたが、いつまでも元気で長生きしてもらいたいです。写真を見ながら私も還暦を過ぎましたが、実母のようにいつまでも若々しく歳をとっていきたいです。 Continue reading “母のように元気で若々しくいたい!!”

こいのぼりも孫も元気です。

 

IMG_6302IMG_6340IMG_6305相変わらず花粉と黄砂に悩まされています。なんとなく頭が重く、週末は病院通いです。薬を飲みながら週末雨が降り終わった後、風が強くなり花粉や黄砂を心配していますが、我が家では、最近、春風に揺られて元気にこいのぼりが泳いでいます。 Continue reading “こいのぼりも孫も元気です。”

まちセン指定管理者導入に向けて立候補地区,市長へ挨拶!

 

IMG_6329IMG_6320
地域にあるまちづくりセンターの指定管理者導入にむけて、2月議会においてモデル地区として、松野地区、須津地区の2地区のまちづくり協議会よりモデル地区立候補の意思表示があり、立候補地区として決定されました。今後、3年間のモデル地区を選定し先行実施をし、3年後にさらに指定管理者制度導入を図ることが進められていきます。新年度になり、モデル地区に立候補した、松野地区、須津地区のまちづくり協議会の役員の皆様が市長へ挨拶に訪問されましたので同席させて頂きました。 Continue reading “まちセン指定管理者導入に向けて立候補地区,市長へ挨拶!”

開成学園理事長は日本たばこ産業の会長でもあります。

IMG_6317富士市と全国屈指の名門校である開成中学校・高等学校を運営する学校法人開成学園と富士市は13日に連携協定を結びました。開成学園の創設者である佐野鼎氏(故人)が富士市生まれである縁を活かしての取り組みで同学園が自治体と協定を結ぶのは初めてであるとの事。
地域での人材育成をはじめ幅広い相互協力の可能性は喜ばしい事であると思っています。
今回、開成学園の代表である丹呉泰健理事長が富士市に来ましたが、丹呉理事長は開成学園から東大出の大蔵官僚であり、元財務事務次官、現在、日本たばこ産業の会長であります。(凄い方であります) Continue reading “開成学園理事長は日本たばこ産業の会長でもあります。”

まちの電気屋さんの総会が無事終了!!

IMG_6307

量販店ではなく、いわゆるまちの電気屋さんと言われる家電販売店で組織する静岡県電気商業組合富士支部の顧問を務めています。
組合では毎年、4月に定期総会が伊豆長岡で定期総会が開催され参加していますが、コロナ禍となり、昨年は総会が中止され、書面での承認でした。本年は役員改選もあり、書面での証人という訳にいかず感染予防対策をして、伊豆長岡の地ではなく、ロゼシアターで開催されましたので参加してきました。 Continue reading “まちの電気屋さんの総会が無事終了!!”

今年の目標の1つ、テニスを始める!!

テニス テニス2
新年度になり新しい事への挑戦としてテニスを始めてみました。
実は家の近くにテニスクラブがあります。
以前から気にはなっていたのですが、還暦も過ぎ健康増進もかねて思い切ってテニススクールに通い始めました。
テニスを始めることは今年の元旦の計に掲げた目標の一つです。 Continue reading “今年の目標の1つ、テニスを始める!!”

農業委員としての取り組み。

IMG_6298現在、農業委員を務めています。
農業委員会は、農地法に基づく売買・貸借の許可、農地転用案件への意見具申、遊休農地の調査・指導などを中心に農地に関する事務を執行する行政委員会として市町村に設置されていますが、農業委員会の性質上、コロナ禍であっても会合(農業委員会)を持たなければならなく感染予防対策を取りながら原則毎月農業委員会は開催されています。
農業IMG_6306

農業委員として新年度になって初めての農業委員会や富士市農業振興推進協議会の総会が開催されており出席しています。農業振興に関しては、現在のコロナ禍では飲食店や各種イベントでの需要減少、市場価格の低下などを受け市の農業は厳しい状況であります。ただ、自宅で過ごす時間が多くなり、地産地消の意識の高まりつつありますので、今後、さらなる販路拡大や市民への農産物の利用拡大を図る施策は求められます。また、このところ、農道が荒れているとの指摘も受け、週末は現場へ足を運んでいます。
新年度になり農業の基盤整備はもとより後継者不足や高齢化、耕作放棄地対策等々課題も多いですが、引き続き農業委員として農業振興に対しても力を入れねばと感じています。

火遊びをしながら実母を祝う!

moao5IMG_6290IMG_6288IMG_6289
最近、孫と庭で火遊びに凝っています。
実母が4月15日で89歳になります。
どこかに連れて行ってあげたいと思っていましたが、コロナ禍でありますのでささやかながら、火遊び好きとしては家族で庭でBBQをやりながらお祝いをしました。
年老いた母にBBQはいかがなものかと思いましたが、スペアリブ等キャンプ料理を喜んでくれました。 Continue reading “火遊びをしながら実母を祝う!”

「60にして耳順う」を心掛けたい!!

IMG_6269私が所属する団体で祝寿の会が行われました。
私も祝寿の該当者(還暦)の1人としてお祝いをして頂きました。
いつもでしたら泊での開催ですが、コロナ禍でもあり、お祝いは感染予防対策をして縮小しての開催でもありました。どのような形であれ、ありがたい事であります。 Continue reading “「60にして耳順う」を心掛けたい!!”

コロナ禍での春の交通安全運動始まる!!

IMG_6258IMG_6259
春の全国交通安瀬運動が4月6日から4月15日に始まりましたので、6日の朝、地域での出発式に参加してきました。コロナ禍であろうと交通事故防止は大切な事であります。
4月7日より小中学校では入学式が行われますが、希望に満ち溢れる子供たちが交通事故が無い1年になることを願わずにはいられません。 Continue reading “コロナ禍での春の交通安全運動始まる!!”

コロナ禍2年目の新年度週末は・・

IMG_6243本来ならこの時期、花見、花見で、あちらこちらでイベントが行われて家にいることはなかったのですが、昨年来のコロナ禍では、ステイホームが原則です。(今年もUCCのお祭りも中止です)

IMG_6239IMG_6241

新年度を迎えての最初の週末も吉原に新規オープンをした唐揚げを食べながら、借りてきたDVDを見たり、孫と遊びながら近くの桜を愛でています。(鶏のから揚げはしょっぱくてビールにあいます)また、週明けに入学式があちらこちらで行われるのですが、出席を自粛しており、出席できない分、手作りのお祝いのことばの作成や荻田たけひと通信の印刷に追われています。
IMG_6249

色とりどり紙に作成したお祝いのことばを週明けには、関係する小中学校や専門学校に届けるつもりでいます。 Continue reading “コロナ禍2年目の新年度週末は・・”

令和3年度須津・浮島地域の主な事業予算掲載

IMG_6251

 

 

 

須津地区での人数制限をしての議会報告会は3月31日に終了しています。その際に、新年度予算の中から須津・浮島地区の主な事業予定予算を抜き出したした資料を配布しました。

毎年の事ですが議会報告会ではその事について説明をしています。
新年度になりましたのであらためて配布した資料をブログでも掲載いたします。 Continue reading “令和3年度須津・浮島地域の主な事業予算掲載”

スタバで勉強はかどります!!

スタバ5本や資料を読んだり、ちょっとした勉強をしたい時にスタバをよく利用します。多少値段はお高めでも場所を買っていると思えば安いです。議会報告会の開催前も、パワーポイントの資料を確認の為にスタバで予習をしていました。家や市役所と雰囲気がかわりはかどります。
スタバで最近はまっているのはアイスカフェラテにショットを追加です。ショットって何?と言われますがエスプレッソコーヒーを追加して濃くしてもらっています。ただ、スタバでの今の季節お店でのおすすめはバナナンアーモンドミルク フラペチーノです。。
Continue reading “スタバで勉強はかどります!!”

年度末での議会報告会終了!

IMG_6215IMG_6217
年度末の最終日である3月31日。議会報告会を開催いたしました。
コロナ禍の中、行事等まだ中止もありますが、どのような状況であっても情報発信は重要と考え、感染予防対策を考えての町内会長、まちづくり協議会役員さんを対象で人数制限をしての開催でありました。本来なら多くの人に聞いてもらいたいと言う思いはありましたが、コロナ感染拡大が収束していない状況では致し方ありません。ただ、町内会、まちづくり協議会役員の会合だけでのお知らせであり、参加者があるのか心配しましたが、40名限定での会場が埋まり安心しました。 Continue reading “年度末での議会報告会終了!”

富士市西部浄化センター消化ガス発電事業でミス日本と同席。

水 水2 水3 IMG_6160
富士市西部浄化センター消化ガス発電事業開始に伴い、発電開始式が行われましたので建設水道委員会委員長として、テープカットをさせて頂きました。4月1日から新たに発電事業が行われますが、この事業は民間企業である神鋼環境ソリューションが設備を整備し、市が売却する消化ガスを使用して発電し、電力会社に売電する民設民営方式をとっています。 Continue reading “富士市西部浄化センター消化ガス発電事業でミス日本と同席。”

限定での議会報告会を開催します。

IMG_6154毎年2月定例会終了後の年度末に、議会報告会を開催しています。昨年は、新型コロナウイルス感染が感染拡大で学校が休業となり、施設利用も利用中止となってしまい、ほとんどの行事は中止となった中で、予定していた議会報告会を中止とさせて頂きました。
議会報告会に関しては少しでも議会の事は知って頂きたい事でありますので、何とか開催できないか考えていました。コロナ禍も1年たち、新しい生活様式が定着しつつある中では、事業も少しずつではありますが、動き出しています。例年のような不特定の方に呼び掛けての議会報告会ではなく、まちづくり協議会役員さん、町内会長さんにだけ限定案内を出しての人数制限をかけての議会報告会を開催することにしました。

Continue reading “限定での議会報告会を開催します。”

なんとなく耳が気になってのお休み。

「荻田さんどこか調子悪いの?」
「最近、耳の調子が悪いのですが、どうして知っているのですか?」
「知らなかったけど、ブログお休みしているでしょう」
「あ~そうか、ブログはちょっと忙しくて、休んでいました」
「それならいいけど」
実は、議会が終了してから気が抜けたのもありますが、少しブログ掲載を少し休んでいました。

Continue reading “なんとなく耳が気になってのお休み。”

お墓参りで気づかされた事。

最近、孫が急に何でも嫌と言います。ご飯を食べるのは嫌、服を着るのを嫌、お風呂に入るのが嫌、保育園に行くのが嫌等々聞き分けのない行動が目立ちます。娘は嫌々期だからしょうがないと言っています。実母は急に電話をかけてきて、私の都合をお構いなしに行きたいところがあるから連れてってくれとか迎えに来てくれとか無理な話をします。断っても、また同じ連絡をしてきます。それも何度も繰り返します。
どちらも、ちょっといるだけの時は笑っていられるのですが、忙しい時は、ほんと、いい加減にしてくれと思う時があります。 Continue reading “お墓参りで気づかされた事。”

中里区まちづくり視察報告。

IMG_6132IMG_6129年度末を迎え、各地区において総会が開催される予定になっています。しかしながら、コロナ禍の中では、総会を通知での決議とする事や役員だけでの縮小しての開催となっているところも多いようです。私が相談役を務める中里区も4月3日に役員だけでの開催となっており、その打ち合わせが行われました。その際に、区で取り組んでいる中里区のまちづくり視察の報告をさせて頂きました。まちづくり視察報告とは昨年、5月に各町内を回り、それぞれの町内の問題個所を確認しながら、改善に取り組んできたことへの報告であります。
Continue reading “中里区まちづくり視察報告。”