明日いよいよ富士川町と合併し新富士市が誕生いたします。新たに富士川町が加わり26万都市に変わりますが、富士川町から1番東の地域である浮島地域で、新富士市になる前に直してもらいたいことの要望が区長さんから出されました。
1番東に住む議員として、直にどのような問題があるのか、区長さんの処へ駆けつけた訳ですが、まず1点は、春山川の浚渫のお願いでした。沼津線より南側の春山川の川底に7月4日の大雨の際、土がたまり、川の横には東小学校があるので、川が溢れた場合大変な事になる恐れがある為に、浚渫をしてほしいとのことでした。
浚渫に関しては、昨年の9月議会においても、お願いをしており、昨年の11月には実施されていましたが、その後、雨がふり、土はたまり始めていました。その現状については、私も気になり、8月27日に県へ要望をだしており、その返答として、状況を見て地域より要望があり次第対応したいとされていましたが、今回、区長より新たに要望が出された事と、来年には春山川上流部トツラ沢でダム工事もあるので開発による、土の流失が考えられるので早目の対応も必要と考え、市の河川課と県土木事務所へ行ってきました。県土木の鈴木所長はすぐに現地へ行ってくれ、その結果を報告してくれました。
「県河川の掘削の要件として、土が川底より3分の一以上堪らないと浚渫をしないとされ、現地を確認した処そこまでは土がたまっていなく、現状としては、川があふれる心配は、無いとされます。直の浚渫の必要性はないと判断されますが、来年の雨期までの間に変化あるようでしたら対応いたします。また、学校の近くである以上、頻繁に状況確認には行くつもりです。」
と浚渫こそしませんが、すぐの対応をしてくれた事には、ちょっと驚いています。本日区長さんにはその旨を伝えました。県の対応の早さには正直驚いています。半年前に鈴木所長に変わったのですが、フットワークの良い所長さんで期待が持てます。
もう1つは、その地点よりさらに南下した川の地点において、葦が茂った場所に机やいす、家庭用シンクのようなもの等がところどころに不法投棄されている状況があり、ゴミの撤去をしてもらいたいと言う事でした。廃棄物対策課にでかけ対応をお願いしてきましたが、まだ、どのようになったかは連絡はありません。
(応接セットのような物)(台所のシンク)(重そうな机)
東部土地改良区でもそうですが、山間部だけではなく、平野部においてもゴミや産業廃棄物の不法投棄が問題となっています。人のいない処にゴミをすてる不届きな輩は、後を絶たず困ってしまいますが、看板を立てるだけでは防ぐことはできず、なんらかの有効な策はないかと思います。条例化して強い罰則も必要であるのかもしれません。
(さい銭が箱盗まれたお宮さん)
これ以外に、現地で説明を受けて帰るときに小学校の裏側にある、神社のさい銭箱、昨日、盗まれたと区長さんが言っていました。浮島地域は、1番東の地域ではありますが、のどかな場所だと思っていましたが、暗い所は多く、物を捨てたり、盗んだりすることができやすい場所であると感じました。
今後、街灯の設置や人が入れないような処置をしたりする必要性を感じ、合併前ですが、小さなことから、こつこつと解決し西高東低と地域の人に言われないよう、区長さんと力を合わせ改善していかねばと思いました。