市役所屋上で、「希望の鐘」を鳴らして愛を誓う!

CIMG4826

私の娘が結婚式を前に、べたな話ですが、結婚式で市役所屋上ふじさんてらすミエルラに愛のカギをかけて、木札を付けた後、希望の鐘を鳴らして愛を誓いあっている映像を取りに来ていたので私もちょうど市役所にいたので立ち会いました。 Continue reading “市役所屋上で、「希望の鐘」を鳴らして愛を誓う!”

工業都市を支えていく上での人材育成は重要!!

CIMG4656CIMG4641富士市は工業のまちでもありますが、その工業を支えていく上での礎として、小・中学校で学ぶ理科は大切な事であります。子供たちに理科に対する興味や関心を深めるためのイベントとして「第11回サイエンスプロジェクトIN FUJI」が私の地元である、須津まちづくりセンターで開催されている事を富士ニュースで知ったので見学してきました。 Continue reading “工業都市を支えていく上での人材育成は重要!!”

町内会長さん達とグルメ交流!?

CIMG3857
先日行われた須津地区の文化祭において、「議員、今度、グルメの会をやるから、美味しいものを食べにおいでよ!」と誘われていた、須津地区の町内会長さんが集まっての、須津川沿いの広場において開催されたグルメ交流会に参加してきました。 Continue reading “町内会長さん達とグルメ交流!?”

やはり、本物はすごい!

CIMG4595CIMG4596
富士市市制施行50周年を記念して「ハンガリー国立フィルハーモニー管弦楽団」を招き、県内出身のピアニスト仲道郁代さんと人気のあるバイオリニスト千住真理子さんを豪華ソリストに迎えてのコンサートが開催されました。指揮者はあの有名な小林研一郎氏です。 Continue reading “やはり、本物はすごい!”

新たな一歩踏み出した富士市を盛り上げよう!!

平成28年11月1日は富士市にとって記念すべき日でもありました。
昭和41年に吉原市、富士市、鷹岡町が合併し新しい富士市が誕生し、その後平成20年11月に富士川町と合併を経て、11月1日に富士市は市制施行50周年を迎えました。
富士市の50歳の記念すべき日は、私達議員も、一日、朝から記念事業への参加が続きます。 Continue reading “新たな一歩踏み出した富士市を盛り上げよう!!”

地区文化祭とフジフェス2016賑わってました。

CIMG9724前日には雨が降り、野外で行うイベントは当日までやきもきしながらも曇りになるという天気予報を信じて、10月最後の日曜日はあちらこちらで様々なイベントが無事野外で開催されていました。
私も、朝から、地元の須津地区の文化祭、イベント支援をしている中央公園で初めて開催された音楽イベント「フジフェス2016」等に参加してきました。 Continue reading “地区文化祭とフジフェス2016賑わってました。”

富士山レンゲの郷を夢見て!!

CIMG4350富士山と新幹線がきれいに見える場所として有名な、東部土地改良区において、来年の富士山れんげまつりの為のれんげの種まきが行われました。昨年は、130キロの種を蒔きましたが、今年は、150キロの種を蒔きます。毎年、種を蒔く量が増えているのは、それだけ、れんげ畑が広がっている証拠でもあります。 Continue reading “富士山レンゲの郷を夢見て!!”

富士山紙フェアで紙の魅力発信!

CIMG4333 CIMG4311富士市の地場産業である紙の魅力を発信する「第4回富士山紙フェア」が10月22日、23日と2日間開催されており、開会式に参加してきました。富士市の基幹産業である紙への認識を深め、地域経済の活性化を目指し、紙関係、商工団体、行政等が一体となって全国に紙のまち富士市のPRを図ってのイベントであります。 Continue reading “富士山紙フェアで紙の魅力発信!”

選挙は近いうちに行われる・・

CIMG4303CIMG4305

自民党静岡県連が主催する党員、党友の集いが沼津リバーサイドホテルで開催され、自民党二階俊博幹事長が来ての、時局講演会が開催されました。その中では、多くの方が気に成る選挙の事について、来年1月の衆院解散の観測が政界で浮上していることに関しては、時期こそ明言はしませんでしたが、「選挙は近いうちに行われると思われる」と言っていました。 Continue reading “選挙は近いうちに行われる・・”

荻田たけひと後援会親睦旅行のお知らせ!!

CIMG3935

議員として何をやっているか知って頂きたいと思っています。
日々のブログ発信を始め、議会報告会の開催、紙ベースでのオギタ通信の発行も定期的に行っています。様々な情報発信をする中の1つに、毎年、後援会で交流を深めながら、活動を知って頂く機会としてのバス旅行を行っています。来年の事でちょっと気の早い話ですが、第8回の後援会親睦旅行の案内が出来上がってきたのでお知らせします。 Continue reading “荻田たけひと後援会親睦旅行のお知らせ!!”

「であい ふれあい わかちあい」を実感。

CIMG9718 CIMG9722 CIMG4280
36回市民福祉まつりが天候に恵まれた中で、多くの人が集まり盛大に開催されました。市民福祉まつりは、ノーマライゼーションの理念に基づき、あらゆる人が気軽に心地よくふれあえる場を創出し、福祉への理解を深め、共に生きるまちづくりを目指し、毎年行われています。私は、今年は文教民生委員長という立場もあり、ステージ上で紹介もして頂きました。 Continue reading “「であい ふれあい わかちあい」を実感。”

富士山がきれいに見える中での子育てフェア。

CIMG4260 CIMG4272 CIMG4261
毎年恒例の富士山こどもの国で富士地区私立幼稚園協会が開催する子育てフェアに参加してきました。私も、見学して回りましたが、様々なゲームを通して、子どもたちが自然と触れ合いながら元気いっぱい笑顔あふれる光景があちらこちらで見えました。幼児期の子供たちにとってお父さんやお母さんと一緒にいる時が一番幸せな時なのかと感じます。その意味では、なるべく、お父さんやお母さんは子供たちと過ごす時間を取る事が幼児教育の基本であると思いました。 Continue reading “富士山がきれいに見える中での子育てフェア。”

体育の日はフラダンスで締めくくり!!

CIMG42163連休最後の体育の日、朝から保育園運動会、富士川で子ども会ドッチボール大会、浮島にある福祉施設2人3脚さんのお祭りと西から東とあちらこちらのイベントの梯子でしたが、2人3脚祭りで開会式の挨拶が終わってホッとしたところで、ステージを見ていると予期せぬ出来事がありました。 Continue reading “体育の日はフラダンスで締めくくり!!”

スポーツを通じて深めよう地域の和!!

CIMG4024CIMG4027CIMG4039前日には大雨が降り、天候が心配されてはいたものの、天気予報での曇りの予報通り、絶好の天候に恵まれた中で、市内各地で体育祭が開催されました。
私も、第58回須津地区区民体育祭への参加と浮島地区区民・東小学校合同体育祭に顔を出してきました。 Continue reading “スポーツを通じて深めよう地域の和!!”

須津地域でのバンジージャンプのお知らせ!

CIMG4008
地域では、広報富士の発行に合わせて、毎月5日、20日に定期的に回覧板が回ってきます。その9月20日の回覧の中に「須津渓谷橋におけるバンジージャンプと須津地区限定割引についてのおしらせ」がありました。 Continue reading “須津地域でのバンジージャンプのお知らせ!”

何をするにも元気で健康でなければいけない!!

CIMG3939健康祭りは「健康で笑顔あふれる明るい富士市」をテーマに開催されています。今年で36回の開催となりましたが、毎年、地域イベントと重なり開会式にはなかなか参加できませんでしたが、今年の健康祭り2016には、開会式から参加してきました。 Continue reading “何をするにも元気で健康でなければいけない!!”

マンション一戸分?の振袖は必見です!?

CIMG3959 CIMG3961 CIMG3969

交通事故撲滅を願いに開催している第15回シャンソンとクラッシックの夕べを聞きに行ってきました。富士見高校の吹奏楽部の演奏でオープン二ングが始まった後に、主催者である吉原自動車学校交通安全友の会会長及び小長井市長からも交通事故ゼロを目指そうと挨拶がありました。
第15回目のコンサートとなりましたが、このコンサートでの毎回のメインゲストは、「千の風になって」で有名な紅白出場歌手である秋川雅史さんです.ただ、それよりも私が楽しみにしているのは、日頃より懇意にさせてもらっている実質的な主催者である吉原自動車学校の高田社長のステージです。 Continue reading “マンション一戸分?の振袖は必見です!?”

浮島地区敬老会も分散型に変更!

3連休は、中学の運動会、敬老会、健康祭り、富友会の打ち合わせ、シャンソンコンサート等々予定が入っています。
敬老会のあり方についての事業評価もされていましたが、敬老会については、須津地区、浮島地区、福祉施設等の出席が毎年あります。ただ、今年から浮島地区での敬老会は分散型に変更となり、東部プラザで今まで地区開催していた浮島地区敬老会を、各町内の公会堂で開催することになりました。 Continue reading “浮島地区敬老会も分散型に変更!”

凄いぞ木村選手、目指すは悲願の金メダル!!

9月7日から始まっているリオパラリンピックで応援している選手がいます。
昨年の11月に岳南法人会の講演会に講師として来富して頂いた全盲のスイマーで、ロンドンオリンピックでは銀と銅のメダルを2つ獲得、昨年の7月の世界選手権でも金メダルを獲得している木村敬一(東京ガス)選手です。
リオパラリンピック大会では、日本のエースとして金メダルにもっと近い選手とされており、3大会連続出場の26歳の木村選手は今大会、出場する5種目すべてでメダル獲得を目指しています。 Continue reading “凄いぞ木村選手、目指すは悲願の金メダル!!”

風船に福祉の充実が進むよう想いを乗せて!

CIMG3913 CIMG3914富士市大渕にある福祉キャンパスふじやま学園、くすの木学園での福祉キャンパス祭りが開催されましたので、文教民生委員長として参加してきました。入所者の保護所をはじめ、大渕地区町内会や関係機関、ボランティアの多く方が関わってのお祭りでもあります。しかしながら、9月に入っても暑い日が続きます。お祭りのはっぴを着ていると汗が噴き出てきました。
Continue reading “風船に福祉の充実が進むよう想いを乗せて!”

富友会吉原支部総会・懇親会のご案内

私の母校である富士高校の同窓会組織に富友会があります。
その富友会には富士支部、鷹岡支部、富士宮支部、庵原支部、東京支部と各支部会総会が開催されていることを聞いていました。かつては旧吉原地区で構成する吉原支部もあったようですが、20年前くらいに活動が無くなり、そのまま支部組織も立ち消えてしまった経緯があります。
昨年、富友会首長・議員の会で小室会長より富友会の組織強化を図る上で吉原支部の再発足の強い要望があり、急遽、吉原支部の再発足が決定しました。 Continue reading “富友会吉原支部総会・懇親会のご案内”

富士市民大学後期講演会が開校!

CIMG3875 CIMG3874平成28年度の富士市民大学後期講演会の開校にあたり、入学式が行われましたので、文教民政委員長として参加してきました。富士市民大学においては、計6回の講演が開催されますが、毎回多彩なジャンルの魅力ある講師の講演を大変リーズナブルに提供してくれ、市民にとって人気があります。教育長からは「一生勉強、一緒に勉強」の挨拶にありましたが、幾つになっても学ぶ姿勢は大事で、今回の受講者も合計521名の内、60代が204名、80代も10名と年配の方の受講も多い事が伺われます。

 

Continue reading “富士市民大学後期講演会が開校!”

キズナ無限∞の島事業に感謝です!

CIMG3844CIMG3839この夏の私にとっても大きな思い出となったキズナ無限∞の島事業があります。事前研修・事業での体験・事後研修とプログラムが組まれており、プログラムの最後となる事後研修が行われましたので参加してきました。事後研修では、災害地であった気仙沼大島での体験を通して研修生達が4つブロックに分かれて、その中で各班、1人1人が未来宣言を発信してくれました。 Continue reading “キズナ無限∞の島事業に感謝です!”

行く夏を惜しむ円照寺地蔵祭りの後の本音・・

CIMG3786 CIMG3787

毎年8月26日は私が檀家である増川にある円照寺で地蔵祭りが開催されます。今年は私もお祭りでの役割として、お祭り時での音響係が任されていました。大分前に何気なく引き受けていたのですが、気が付けば、後から決まった事ではあるものの会派の視察が26日まで入ってしまいました。しまったと思いながら、引き受けた以上、特にお寺の事でもあるので、断る訳にも行かなく、お祭りの準備には遅れても、始まる時間には間に合わせなければと思っていました。26日の長野市の視察が終わり次第、新富士駅に着くとその足でお寺に向かい何とかお祭り開始には間に合いました。
ですから、視察報告と言いたいところですが、慌てながら行った、行く夏を惜しむ円照寺地蔵祭りへの参加の事から報告します。 Continue reading “行く夏を惜しむ円照寺地蔵祭りの後の本音・・”

冨士バンジーが始まり感慨もひとしお。

CIMG3622 CIMG3615遂に富士市で県内初のバンジージャンプが出来るようになりました。初ジャンプの8月23日朝9時から、関係者が見守る中、富士バンジーを運営するバンジージャパン≪スタンダードムーブ社≫のボー社長、スタッフのジェイソン様、市観光課長、須津連合町内副会長、松本市議、私も参加のもと、須津渓谷橋に設置されたプラットホームで安全祈願が行われました。試験的な運営期間の最中、事故無く運営がされることは誰もが望むことです。 Continue reading “冨士バンジーが始まり感慨もひとしお。”