週末、後援会旅行を予定しています。過去最強の寒波が押し寄せている中では天候も心配していましたが、今週になり、急に参加者のキャンセルの電話やファクスが多くなってきました。既に20人以上がキャンセルがありましたが、その理由はインフルエンザ。 現在、富士地域においてもインフルエンザが猛威を振るい蔓延しており、警報レベルを超えています。 Continue reading “後援会旅行もインフルエンザの影響が・・・”
カテゴリー: 後援会
「御影・洗い観音・幸福だんご・赤パンツ」で健康で幸せな年
生れて初めて、「おばーちゃんの原宿」と言われている巣鴨地蔵通商店街ととげぬき地蔵に行ってきました。一般的にとげぬき地蔵では健康と長寿を願って、やるべきこととしては、お参りはもちろんですが、本堂の横で売られている「御影」のゲットと「洗い観音」での体の悪いところタオルで磨く事はやらなくてはいけない事として有名であります。 Continue reading “「御影・洗い観音・幸福だんご・赤パンツ」で健康で幸せな年”
後援会旅行無事終了!感謝です!!
真冬の一番寒い時期にもかかわらず、暖かな天候に恵まれた中で、後援会旅行が無事終了することができました。今年も多くの方が参加してくれて、バス5台に満員の皆様と1日楽しく過ごすことができ本当に感謝申し上げます。 Continue reading “後援会旅行無事終了!感謝です!!”
準備万端、体調万全、天気良好!
私は議員に成ってから様々な情報発信をしていますが、私の活動を少しでも知ってもらう機会になればと始めた後援会旅行。第8回目となりましたが、今年の行く先は、東京方面で靖国神社・巣鴨とげぬき地蔵・東京タワー・東京ドームホテルランチです。今年も、ありがたい事に、バス5台で行ってきます。いつも通り、バス5台を乗り継ぎ、議会報告を兼ねながらの活動報告をするつもりです。ただ、楽しい親睦を兼ねた旅行ですので、バスの移動中、わかりやすく、そして、飽きる事ないようにとの工夫をして、今回もバスの中のテレビを利用しての映像を作製しています。 Continue reading “準備万端、体調万全、天気良好!”
荻田たけひと後援会親睦旅行のお知らせ!!
議員として何をやっているか知って頂きたいと思っています。
日々のブログ発信を始め、議会報告会の開催、紙ベースでのオギタ通信の発行も定期的に行っています。様々な情報発信をする中の1つに、毎年、後援会で交流を深めながら、活動を知って頂く機会としてのバス旅行を行っています。来年の事でちょっと気の早い話ですが、第8回の後援会親睦旅行の案内が出来上がってきたのでお知らせします。 Continue reading “荻田たけひと後援会親睦旅行のお知らせ!!”
健精楽(けせら)せらヨガ体験
6月議会が始まりました。
このところ毎月1回、私の住む増川氏子会館において、後援会女性の会のヨガ教室が開催されていました。
私も、終わった後に毎回、少しだけ、市政報告の時間する時間がありますので、その前のヨガ教室にも女性に交じり参加させて頂きました。 Continue reading “健精楽(けせら)せらヨガ体験”
寅さんで有名な柴又委帝釈天でお願いした事。
天候も心配されたけど後援会旅行無事終了!!
日本列島に今期もっとも強い寒気が入る影響で日本中、大荒れの天気が予想される中で、後援会旅行にいってきました。
行先は、東京方面で内容は、東京柴又帝釈天参拝、上野アメ横散策と東京ベイ舞浜ホテルでのランチバイキングでしたが、幸いな事に、大荒れの天気予想とは裏腹に、1日晴れて風もあまりない天候に恵まれた上に、交通の渋滞もなく、無事、事故無く,怪我無く、忘れ物なく、楽しんできました。 Continue reading “天候も心配されたけど後援会旅行無事終了!!”
後援会旅行の準備をしながら気に成るお菓子。
1月24日の荻田たけひと後援会親睦旅行の募集が1月8日に締め切られました。
毎回、参加者が揃うのか心配するのですが、今年もありがたい事に予定人員を上回る参加申し込みがありました。参加して頂ける皆様には改めて御礼を申し上げます。これで安心して、バスの中で流す活動映像や参加者に配る議会報告と活動報告を兼ねた荻田たけひと通信の作成に力を入れる事が出来ます。
Continue reading “後援会旅行の準備をしながら気に成るお菓子。”
青いスーツは浮島女性部に大好評!
私の後援会の浮島女性部の会合がありお邪魔させていただきました。選挙期間では浮島地域での遊説活動を盛り上げてくれたことは本当に感謝しています。
浮島の皆さんは私の母親に歳が近い人もいますが、いつも暖かに迎えてくれるのでありがたいです。 Continue reading “青いスーツは浮島女性部に大好評!”
今できうる努力をして選挙戦に臨みます。
私にとってあっという間に来たというか、いよいよと言ったほうが良いのかわかりませんが、4月19日告示、26日投票の市議会選挙戦が始まります。
告示を前に後援会活動も大詰めです。
時間に限りはありましたが、後援会の皆様のお力をお借りして活動はしてきました。
新年度でホップ!ステップ!!ジャンプ!!!
新年度がスタートしました。
市役所でも辞令交付式が行われていましたが、私も朝から企業の入社式や保育園の入園式に参加してきました。それぞれの場所で新たなスタートに対して、希望のエールが送られていました。 Continue reading “新年度でホップ!ステップ!!ジャンプ!!!”
高校の仲間に感謝!
後援会事務所に富士高時代の同級生でつくる31会(サイチ会)の有志が激励に集まってくれました。初めての選挙から4年ごとにお願いをしていますが、今回の3期目への挑戦にむけて,あらためて今後の後援会活動と告示後の選挙活動のお手伝いの応援をお願いしました。 Continue reading “高校の仲間に感謝!”
事前審査無事終了!多分立候補者は39名!!
4月26日の市議会選挙に向けての立候補届け出の事前審査が市役所選挙管理委員会で3月26日、27日で行われています。私も事前審査を受けるためにこのところ書類の整備に追われていました。ただ、選挙も3回目と言うこともあり、2回目の選挙の書類が残っているので、あまり戸惑うことなくスムーズに今回の書類への記載はできました。 Continue reading “事前審査無事終了!多分立候補者は39名!!”
私の小さな応援団!
選挙に向けて後援会事務所を拠点に活動をしていますが、このところ毎日,後援会事務所には活動を手伝ってくれる方が来てくれています。その中には小さなお子様連れでお手伝いをしてくれるお母さんもいることはありがたいです。最近、その小さな子供が、疲れて私が事務所へ帰ると私の顔をポスターで覚えてくれたようで、私の顔を見ると指でさしながらにっこりと笑いかけてくれるので嬉しくなります。
遅ればせながら、事務所開設!!
子育て世代を応援したい!
私の後援会の女性の会であるゆうこうの会で私を支援してくれる若いお母さんを対象にした座談会を開催してくれました。
平日の昼間でありましたのが、子供を連れてわざわざ私の話を聞きに来てくれたことは嬉しいことでもあります。 Continue reading “子育て世代を応援したい!”
女性に囲まれ元気がでました。
前回の選挙より一番東の地域でもある浮島地区でも私を支援してくれる女性の会を立ち上げてもらっています。今までも何回かその女性部の皆様に集まって頂き、市政報告や意見交換をしていましたが、後援会活動の一環として、昼間の集まりではありましたが、1時間ちょっと、「囲む会」を開催してもらいました。 Continue reading “女性に囲まれ元気がでました。”