奇跡の町のとびきりのピザ。

岡山県奈義町の少子化対策について視察してきました。
岸田首相も視察に訪れた、出生率2.95の奇跡の町と言われている子育て支援が充実している町です。人口5700人の町で、私が住む須津地区の半分の人口規模ですが、町全体で子育て応援しているとの事。

 


中心部の町並みは、大きな通りで現代美術館もありおしゃれなイタリアンレストランもあります。視察前に昼食で立ち寄ったイタリアンレストラン「ラ・ジータ」は、イタリア政府公認の有名なピザレストランで、天候が悪い中でも予約でいっぱいでした。聞けば、町長が隣の市からシェフを誘致してイタリアンを町の中心部の美術館のあるこの場所で開店させたとの事。



私もランチのマルゲリータピザを食べましたが、ピザはナポリ仕様で、ピザ窯もイタリアから持ってきていますので、本場の味が堪能できます。



小さな町であっても通りにはオブジェや整備された芝生が広がる美術館や本格的なイタリアンがある事で、文化的な町の雰囲気も良いです。静岡県で子育てしやすいまちと言われている長泉のクレマチスの丘に似ています。。
自然豊かな場所で,とびきり美味しいピザが食べれる、地元の皆様をはじめ近隣市町より、多くの女性が訪れる場所でもあります。
これも1つ少子化対策であると感じました。

奇跡の町のとびきりのピザに感動です!

天気を心配しながらの視察終了。

27日月曜から29日の水曜まで3日間の視察から帰ってきました。
視察内容としては、
1,松坂市で6月より導入される救急医療を維持していく上での救急搬送での選定療養費について
2、岡山県奈義町での少子化対策として出生率2,95の奇跡の町のとりくみ
3,岡山市の空き家発生を防ぐ空き家対策事業について
でした。



どれも、富士市にとっても重要課題でありましたが、内容よりも行く前から気になっていたのは天気。台風第1号発生に伴い、線状降水帯が伴う警報が発令されることが予想されていました。私の住む地域は水害常襲箇所があり、視察をしながらも不安でありましたが、何とか、大事に至らなくて良かったです。ただ、視察中も気が気でありませんでした。

 





松坂市では新聞の取材もありました。途中、兵庫県の赤穂市議会議員の方々とも一緒になっての視察もあり有意義な視察でありました。
おいおい視察報告はさせていただきますが、まずは無事視察から戻ってきたことを報告します。

美味しい須津のメロン予約始まりました!!

須津地区の東部土地改良区内のハウスで栽培、販売しているクラウンメロンの予約が始まっています。

知る人は知る人気のメロンで、私のブログでも、毎年掲載していますが、知り合いの方からも問い合わせがありますので、今年も掲載します。


この時期、ハウス内は50度近い温度で、パナジウムが含まれるとされる地下水で造られていますが、これから甘みが増していきます。
 


今年の収穫予定日は、6月25日から、7月7日までです。現在、備え付けの予約ノートに希望日と個数の予約ができます。



今年より、消費税が入り、1個1750円、2個で3500円。それでも安い美味しいメロンです。
我が家では家で食べる事はもちろん、東京にいる娘にも送っています。娘も喜ぶメロンです。
数が制限されていますので、お早めに予約することをお知らせしま!!!

おばドルゆみこ2024凄く良かった!!

富士市の吉原商店街を題材にした演劇「おばドルゆみこ2024」昼の部で見てきました。
それも一番前の席でのかぶりつきです。
パンフレッに書いてある通り、元気に笑って、元気に泣ける。難しい話はなしのピースフルコメディでした。


特別ゲストとして小長井市長も出演。ステージ上では嬉しそうな顔していました。
劇の中で1つ気になる点は、未来から来た子供の話しだと吉原商店街はコストコになっているとの事です。面白かったです。おばドルから元気をもらいました。
富士市の多くの人に見てもらいたい演劇だと思いました。

ふもと博と一般廃棄物協同組合でのお願い。

週末は25日、26日の2日間開催しているふじさんめっせで開催している富士のふもとの大博覧会ふもと博に行ってきました。




富士のふもとのに「いいもの」「おいしいもの」が大集合するふもと博に関しては、富士、富士宮、御殿場、裾野、小山の各市町で組織する富士山ネットワーク会議とふじさんめっせが共催するグルメフェア、厳選食材や充実生活、各市町のPR展示や体験エリアに80のブースが設けられ多くの人で賑わっていました。私もかぐや姫クイーンと写真を撮った後、ふもと博の美味しいものをそれなりに買わして頂きました。議長の挨拶では、最後に選挙に行く事が促されています。


ふもと博ではちょっと高いと思ったのですが、太陽のマンゴが入ったフルーツサンドや富士金華豚サンド大変美味しかったです。その他にも、燻製や野菜等々家に買って帰りました。多くの人で賑わう状況を見ながら、ふもと博が人気イベントである以上、富士山ネットワーク会議が連携して引き続き開催してもらいたいと思いました。
また、夕方からは、グランド富士で開催された私が顧問を務める一般廃棄物協同組合総会懇親会に出席しました。今年で31回目の総会懇親会。組合としてゴミ収集作業を行政と連携して担って頂いています。


多くの組合は減少傾向である中、社会インフラとして必要とされる事業組合であるため、組合員の減少はほとんどないとの事でした。また、このところの各地における収集車の事故への対応として、総会前に安全講習を行ってくれており、市内においての安全対策も力を入れてくれている事には感謝したいことであります。こちらの挨拶でも選挙に行く事は促されていました。

私も日曜朝一番で投票に行きました。


選挙の結果が気になりながらも、今週末も、充実した一日を過ごしています。

子ども達のためにも選挙に行こう。

県知事選挙終盤です、残り後僅かの中、選挙公報を配布しています。


自分の選挙でもやらない朝7時から吉原駅で辻立ちをしました。
近年まれにみる接戦の知事選挙である事を肌で感じます。





先日、私の経営するコンビニに遊説カーが立ち寄った際に、幼稚園児と写真を撮ってました。本当に気さくな方です。誰にでも気軽に接することが出来る大村氏、子供も応援する大村氏。
子供たちの未来のために、富士市のために、東部の為に、静岡県のために、なんとしても 静岡県知事になってもらいたいです。
とにもかくも選挙に行こう!!!

多用なのは議員冥利に尽きる。

心が亡くなると書いて忙しいと言われましたので忙しいという言葉をなるべく使わないようにと心掛けています。このところブログを書いている暇がないくらい公私ともに多用で疲れます。特に夜の飲食を伴う会合も多くできるだけ早く帰っているのですが、年齢のせいか疲れます。今週は疲れた顔をしているとよく言われる週でした。


自慢するわけではありませんが、火曜日、東京の病院に検査に行き夜は富士宮で所属団体会合、水曜日午前中選挙活動、市役所に行き打ち合わせ後、午後から弁護士との打ち合わせ、夕方岳南電車協議会、夜、満点星の会、木曜日、所属団体の理事会、定例会、会派会、医療勉強会、RCの歴代会長会、金曜日、朝7時より吉原駅で選挙の辻立ち、その後、最終処分場の環視委員会、午後から富士市立高校での生徒と2時間授業を受けてきました、その後、神谷緑町で急傾斜対策事業についての説明会と今週は朝から夜までばっちり予定が詰まっての活動でした。1つ1つブログネタではありますが、何分疲れて書く気が起こらない状況であります、この多用さは、週末、来週と続きます。多用なのは議員冥利であると思っています。
先日病院で、血圧を測定したら今まで見た事のないような下が110上が160と高い数値を示しています。多分、寝不足とストレスです。もうすぐ年金受給年齢になりますので健康を考えての無理がないようにと思いながらも出かけてしまいます。
いずれにしても健康第一、多用でも心が亡くならないよう気をつけなければ!!

須津まちづくり協議会、新たな会長の下でスタート

(一社)須津まちづくり協議会の令和6年度社員総会が開催されました。
須津地区では須津まちづくり協議会を法人化し須津まちづくりセンターを令和4年度より指定管理者を担っています。今回の社員総会をもって、会長及び一部役員の交代がありました。あらためて想う事は須津地区でまちづくりセンターの指定管理者を担うにあたり、いち早く取り組んで尽力した今までの中端会長の功績は大きなものであったと思います。
 




総会では私も挨拶もさせて頂きましたが、市内においてのまちづくりのトップランナーとして、持続可能なまちづくりはもとより、その1つとして防災面については須津地区は江尾江川流域での水害改善は大きな課題でありますが、前日、水防訓練が行わていましたが防災部会の水防団の活躍について触れましたが、その活動についても矢崎会長は参加し確認してくれています。



意識を持ったリーダーであると感じました。
引き続き、新たな矢崎会長の下で防災も含め強い組織づくりに期待が出来ます。
いずれにしても、新たな会長の下で、須津まちづくり協議会が本格的にスタートしました。私も微力ながら相談役でありますので、協力は惜しまないつもりでいます。

古き良き時代の車を楽しむ。

富士山オールドカーフェスタは毎年5月に静岡県富士市において開催しているクラシックカーイベントです。 今年も5月19日に中央公園のイベント広場で100台近い1980年以前のクラシックカーが展示されて盛大に開催されました。天気も心配されましたが、多くの方で賑わっていました。

 

私の知人である大鳥企業社の鳥居会長の77歳のシトロエンも展示してあります。また、地域の中川君のフェアレディzも展示してありました。スーパーカーのカウンタックもあります。



私が社会人になって一番最初に買ったスプリンタートレノGTも駐車場で見かけました。懐かしかったです。
古き良き時代の魅力を感じるイベントであります。

今年は、水防訓練、わんぱく相撲、選挙と一日忙しくゆっくりと見る事ができませんでした。
来年はゆっくり見たいです。

わんぱく相撲力士の岩上君に期待!!

青年会議所が主催する第33回わんぱく相撲富士場所が19日総合運動場の相撲場で開催されました。今年も市内の小学生、100人以上が参加する大会であります。私もわんぱく相撲クラブ顧問として開会式から応援に行くつもりでありましたが、当日、水防訓練と重なり、水防訓練終了後に会場に行きましたが、既に低学年の部は終了し休憩中となっていました。


午後もオールドカーフェスタ、選挙の街頭演説に参加しなければいけなく残念ながら試合観戦は出来ませんので、休憩中に午後から行われる小学5年生の全国大会優勝の期待がかかる岩上君だけは直接応援をしています。


試合後に確認すると期待通り、危なげなく岩上君は優勝との事。



今後、小学4年生から6年生までの3位以上の入賞者は6月8日に三島大社で行わる県大会に出場します。次は必ず、予定を入れずに県大会は富士市のわんぱく力士の応援に行くつもりでいます。岩上君以外の入賞した子供たちも熱いエールを送りたいです。

岩上君は順当にいけば、7月に行わる全国大会に出場すると思います。
今年こそは、わんぱく相撲全国大会で優勝を望みます。

鬼の寺田先生の冨士高での想い出。

県立富士高校のハンドボール部の指導者であった寺田先生を囲む会が開催されました.

集まった教え子は富士高29回卒から38回卒までの31名でした。

私も久しぶりにお会いしたのですが、元気そうで何よりです。今年、77歳の喜寿を迎えたとの事ですが、後期高齢者を過ぎた77歳には見えなく若々しいです。

当時の想い出は、優秀な指導者でありましたが、鬼の寺田と言われるほどかなり厳しい指導者であったと思います。
冒頭の挨拶でのキーワードでも挙げられたノックや回し蹴りがありましたが、当時の事を思い出しました。練習中、蹴ったり、げんこつをくれられたりしたら今であれば大変な問題になってしまう事が普通に行われていたことが笑い話として思いだします。
私も大変可愛がられました。
参加した教え子それぞれに当時の可愛がられた話がありましたが、始終にこやかで鬼の寺田先生も77歳になられ大分優しい感じになりました。

あらためて、本年、80周年を迎えるにあたり、寺田先生の喜寿のお祝いも兼て集まる事も予定するとの事です。


この4月より、富士市ハンドボール協会の会長になっていますので、寺田先生に可愛がられた者として、恩返しの想いで富士市のハンドボール協会で微力ながら尽力するつもりでいます。

スポーツゴミ拾い大会は楽しい。

第32回富士山クラブ清掃活動 スポーツゴミ拾い大会に参加してきました。


参加者は何と約460人。会場のマリンプール駐車場に人が溢れんばかりの賑わいです。94チームが70分間、ゴミ拾いの量や質で争い順位を決めるスポーツごみ拾い大会です。


私も主催者の上柳代表のウナギチームでエントリーしています。成績優秀チームには商品も出ますので、皆さんゴミ拾いに必死であります。

 


我先にゴミを拾い集めた結果、500キロのゴミが集まりました。上柳代表や静岡便教会の柿島代表からも「一つ拾えば、一つだけきれいになる」と話がありましたが、460人の力で、ものすごくきれいになったと思います。



ゴミ拾いも楽しんでやることが出来る事、ゴミ拾いは楽しいと思える良いイベントであると思いました。

 


ゴミ拾いをした後、ふと富士山を見ると私にとっても、とても富士山がきれいに見える日でもありました。

ちなみにうなぎチーム40位で飛び賞を頂きました。

たばこ販売組合総会で議長を務める。

5月に入り様々な総会が行われていますが、その1つとして現在、富士たばこ販売組合の理事を務めており富士たばこ販売組合の令和6年度の総会にも出席しました。

 




事前に役員会において指名されていたのですが今回総会の議長を務めています。


本田理事長の挨拶にもありましたが、たばこ販売を取り巻く環境は厳しく、組合員も100人をきってしまい組合運営も大変になっている事の説明がありました。また、厳しい状況においてはJTの太田静岡支社長より選挙の話もあり、たばこ業界としても、組合の声を聞いてくれる副知事経験者をお願いしたいとの事でした。


厳しい状況はあるものの、総会議事は問題なく議長として終了できホッとしています。


ふとロゼシアター会議室の窓から外を眺めると富士山がきれいに見えました。
引き続き、私も組合理事として業界発展にも尽力していくつもりです。

空の上から富士市を確認。

飛行機に久しぶりに乗ったのですが、事前に取ってもらった席が窓側でした。


運の良い事に天候に恵まれ、富士山が良く見えるフライトです。
空の上から見る富士山も格別です。
富士山は上から見てもきれいです。
富士は世界に誇る山であると思います。


富士市も空の上から見えました。
目印はやはり田子の浦港。

日本一の富士山見守られる富士山の裾野にある富士市であることをあらためて確認出来ました。

我がまち富士市を見て、空の上から見てちょっと嬉しくなってしまいました。

台北芙蓉ロータリークラブへ公式訪問。

週末日本を離れ、23年ぶりに台湾に行ってきました。



来年、私が所属する富士山吉原ロータリークラブが70周年を迎えるにあたり姉妹RCである台湾の芙蓉ロータリークラブに訪問することは昨年より予定されていた事業でありました。ただ、今回それだけではなくそれとは別にグローバル補助金事業として協働して行っている奉仕事業の説明及び4月に起きた台湾地震への義援金を渡すために富士市から総勢22人での公式訪問でもありました。




実務者会議を終えた後に、災害への義援金を渡しましたが、大変感謝されました。
(来期のガバナーと会長と懇談)

来年は富士市に来ていただくことも約束できました。
無事公式訪問が終えホッとしています。


今回のミッションとは別に、23年ぶりに台湾の友人親子とも再会しました。



当時、子供だった息子さんも台湾の三菱重工に勤務しており立派に成られて感激しました。お酒を飲みかわしましたが、嬉しかったです。
台北は23年前に訪問した際と街自体はあまり変わったような感じはしませんでしたが、ただ、様々なものがデジタル化されており空港から電車を利用しましたが公共交通網や買い物もカードです。また、建物は古いのですが、建物の中身は近代化されています。
台湾は羽田から3時間で行ける近い外国であるものの今まで、なかなか行くことが出来ませんでした。
行く時には富士山が本当にきれいに見えました。
今回、週末の短い期間での訪問でしたが、足裏マッサージも堪能でき私にとっても様々な意味で濃密で有意義なものでした。
富士市に戻ってきました。
グローバルな視点も持ってまだまだ頑張らねば!!

東部の知事としての活動を求む。

川勝平太知事の任期途中での辞職に伴う静岡県知事選が5月9日告示されました。
過去最多となる新人6人が立候補し、17日間の戦いがスタートしました。

私が応援する元副知事の大村候補の東部の出陣式に参加してきました。沼津北口には3000人以上の人が集まっての熱気あふれる出陣式でした。今回の知事選挙では多くの首長が特定の候補者の支援を表明する中で小長井富士市長も大村候補者の支援を表明しています。

東部の医療の充実を図る上では医師確保は重要な課題です。その解決に向けて注力してくれることを明言してくれています.

小長井富士市長が表明した以上、富士市民としても何としても大村候補者になって頂かなければ富士市が前に進みにくくなる可能性が高くなる事が予想されます。応援弁士の細野代議士からも東部の知事としての活動が念押しされていました。何としても東部に目を向けた知事を誕生させなければと感じます。

私もできうる限りの応援をするつもりです。
あらためてよろしくお願いします。

令和6年度富友会総会・懇親会のお知らせ。

 


GWが明けて母校県立富士高校のOB・OGで組織する富友会の令和6年度常任幹事会が開催されましたので副会長として出席してきました。
昨年のGW明けにコロナ分類が移行されて1年が経ち、様々なイベントが通常通り行われる中で、本年度の総会・懇親会の日程や内容の説明がありました。
詳細は今後更に示されると思いますが、現時点でわかっている事をお知らせします。

令和6年度総会・懇親会

日程:令和6年8月17日(土)

場所:総会・懇親会共グランド富士

総会14:30~15:20

記念講演佐藤さくら子(富士高校59期卒三味線演奏者)15:30~16:20

懇親会16:30~18:00

担当年度幹事から多くの方の出席を期待してますと事です。

早めの告知でした。

富友会関係者の皆様よろしくお願いします。


始まる前に関係するハンドボール部を応援してきました。

近場でも旅行した気分。

気がつけば今年のGWも終了。

孫と過ごす時間が多かったです。

子どもの日はいつになく富士山がきれいに見えました。


須津川渓谷にも行きましたが、大棚の滝や新緑でリフレッシュできます。


久しぶりに富士川楽座で孫と観覧車に乗りましたが楽しかったです。




お風呂にゆっくりと浸かり出た後、マジックを見る事ができました。

大棚の滝、富士川楽座で観覧者、沼津のザブーンと近場しか行きませんでしたが、それなりに旅行した気分になれました。あらためて近場でも色々な場所があるのはありがたいです。

ただ、何処へ行こうとも、一番は孫と過ごす時間が幸せです。

GWも終わりこれからやらなければいけない事が溜まっています。

気合を入れねば・・

富士市のわんぱく力士がんばれ~

第33回わんぱく相撲富士場所が5月19日に開催されます。
開催に先立ち、参加者の練習会が総合グランドの相撲場でGW中ではありますが行われていますので、わんぱく相撲クラブ顧問として見学に行ってきました。今年の参加者は男女合わせて約100名。GW中にも関わらず多くの方が練習に参加しており驚きました。


開会に先だち応援の挨拶をさせて頂きましたが、県大会、全国大会を目指す事は大切な事ですが、怪我無く、礼儀を守り頑張ってもらいたいです。参加者の中には、昨年、全国大会で準優勝した小学5年生の岩上君がいます。

 
今年こそは全国優勝をしてもらいたい想いは募ります。その他にも有望な選手が多くいますので、今年も富士市のわんぱく力士に期待します。また、監督、事務局長さんからは、「来年は孫が小学生になるなら参加ですね」と言われてしまいましたので、何とか孫を説得しようと思います。
(わんぱく相撲で連続優勝をしてきたのぞみ君、今は指導者です)


青年会議所はもとよりわんぱく相撲クラブの指導者の皆様には相撲を通しての健全育成には感謝しています。
いずれにしても、5月5日はこどもの日。
子供たちが笑顔で元気に成長するよう応援します。

新たな櫻井宮司の下、例大祭を開催。

 

三日市浅間神社の例大祭がコロナ禍前のように盛大に開催されました。浅間神社においては今年1月に櫻井豊彦宮司急逝により、3月にあらたに息子さんの櫻井紀彦氏が宮司の後を継いでおり、襲名披露も兼ての例大祭でありました。
その意味合いもあり県内の多くの宮司が参加していました。


例祭が滞りなく立派に終了後、あらたな櫻井宮司より亡き父の宮司の後の意志を引き継いだ中で決意が述べられていました。
境内には、神社の繁栄を示すかのように鯉のぼりが元気に泳いでいました。
私も今まで以上に神社崇敬議員として応援したいと感じています。

地域医療を守る条例の研究視察。

 

議員有志でつくる地域医療研究会で島田市役所へ「島田市地域医療基本条例について」を5月2日に視察してきました。現在、地域医療研究会においても地域医療を守る上で地域医療基本条例についての研究をしています。その一環として今回の島田市役所への視察となりました。

 

島田市での条例制定に至った経緯としては医師確保が困難な状況や救急受診の医師負担を減らす為に市民団体である「島田市地域医療を支援する会」の存在が大きく、医療維持への危機意識を持った中で議会に条例制定の要望がなされ、議会で調査研究の末、議会として「条例を有効なものにしていくためには、議員発議とするよりも行政が条例を制定しそれを議会、市民団体が連携して市民の意識啓発に取り組んでいく形が良い」と言う結論の上、議会から市長に早急に条例制定に向けた検討を行うよう提言がされました。先進事例を見た上では議会が策定するという事ではなく、医療を守ると言う観点からは多くの皆様を巻き込んだ形での条例制定が重要であることをあらためて感じました。全国に同様な条例制定されている自治体があります。



引き続き630問題の改善や地域医療を守る上で条例も策定に視野に入れながらも新病院建設もありますのでいつ、何が必要かも考えながら研究をしながら研究会でも提言を進めるべきと思っています。

GW前半はBBQ,後半は選挙準備。

GW前半は下の娘夫婦が東京から帰って来たので家でゆっくりとBBQ三昧でした。
我が家の手作りのスペアリブや燻製卵は絶品です。また火を囲みながらの焼酎のお湯割りも美味すぎます。




久しぶりに火を見つめながら家族と色々な話ができて楽しい一時がすごせました。

 


GW後半もゆっくりと家で過ごした痛いと思っていましたが、5月9日告示の県知事選によってゆっくりもしていられない状況になってきました。選挙準備が始まっています。

オール静岡と言いつつも、県東部、もっと言えば富士市の声をしっかりと聞いてくれる方を応援しようと思います。