まん延防止措置での県民への要請

静岡県でも1月27日より2月20日までの25日間のまん延防止措置が適用されています。
飲食店等に関しての要請がだされ時短営業が始まりまりました。
IMG_8937 IMG_8936 IMG_8935 IMG_8934
吉原の商店街を車で通りましたが、まん防初日の27日の夜10時頃ほとんどのお店が閉まっています。
車の往来はありますが人はいません。
あらためて、まん延防止措置が適用されての県民への要請がされていることを掲載しますので、感染拡大を抑制するうえで基本的な自粛や制限等に関して確認をお願いします。

県民への外出自粛要請

  • 法第24条第9項に基づき、混雑した場所や感染リスクが高い場所への外出を自粛するよう要請する。また、外出する場合には、大人数での行動は回避若しくは慎重に行動するよう呼びかける。

県境をまたぐ移動制限

「密」の回避

  • 3密(「密閉」「密集」「密接」)の条件が揃う場面はもちろん、「1密」であっても回避することを呼びかける。特に、室内での換気を徹底するよう呼びかける。

家庭における感染対策の徹底

  • 家庭内で感染が拡大する事例が多発していることを踏まえ、家庭における換気、手指消毒等の感染防止対策の一層の徹底を呼びかける。特に、高齢者や基礎疾患を有する方など、重症化リスクの高い方がいる家庭では、体調が悪い方がいる場合等は、可能な範囲で不織布マスクの着用や食事を別室で取るなど、家庭内感染の拡大防止に努めるよう呼びかける。
  • 少しでも体調に変化がある場合は、出勤や登校を控え、かかりつけ医等を受診するよう呼びかける。

歌唱やカラオケを利用する際の注意

  • カラオケを利用した歌唱等により感染が拡大する事例を踏まえ、歌唱やカラオケを利用する際は、不織布マスクの着用、定期的な換気、設備の消毒、人と人との距離の確保など、感染防止対策の一層の徹底を呼びかける。

飲食の際の注意

  • 飲食を伴う会合は、なるべく、家族や日頃行動を共にする少人数に限り、同一グループの同一テーブルでの利用は4人以内とし、食事の際は黙って食べ、会話時は必ず不織布マスクを着用し、短時間とするよう呼びかける。
  • 仲間同士で行うホームパーティーや若年層による飲食の場でクラスターが発生している事例があることから、親睦会等の大人数での飲食機会はできるだけ回避するとともに、参加する場合にも、人と人との距離を確保するなど、基本的な感染防止対策の徹底を呼びかける。

飲食店等での対策

  • 県民に対し、法第24条第9項に基づき、感染対策が徹底されていない飲食店等の利用の自粛を要請するとともに、営業時間短縮を要請した時間以降、飲食店にみだりに出入りしないよう要請する。

状況的には、自粛・制限等を注意しても感染の恐れはあります。
とは言え、1人1人あらためて感染予防には気をつけましょう。