水害被害での様々な動きがある事への期待。

東部地域で水害被害が出た後、様々な動きが出ています。
IMG_7258IMG_7264IMG_7247IMG_7345
IMG_7262
今まで町内会をはじめ地域の私設消防、水防団、消防団等々が水害被害の対応をしてきました。すでに被災より5日経ち各家庭では大方の片づけは終わっていることは、ごみの山を見れば推測できます。ただ、酷いところの水洗いは終わっていますが、まだまだ駐車場や公園等には泥は残っているところもあります。
ありがたい事に町内会と社会福祉協議会と会合を持ち、ボランティアセンターからボランティアの皆様が地域に入ってきてくれます。その事については社協の常務から連絡は受けています。福祉の観点からも実態調査は必要であると思いますし、多くの方が関わってくれるのは今後の災害時における対応策にも幅が広がると思われます。その上で地域にはボランティアの方がしばらく入りますが、プライバシーもありますので被害にあわれた人たちが求めるお手伝いをお願いできればと思っています。
いずれにしても、地域、行政、工事業者、団体・ボランティア等様々な方々が動いてくれています。議員の方も何人か顔を出してくれています。まだまだ、今後の対応や対策は不十分で、これからの事もありますが、私自身今までと違う動きに感謝しつつ、このような動きも含め様々な動きがある中ではこの機会に東部地域の水害被害の軽減、解消へ何としても繋げていきたい想いや期待はあります。

(神谷で支流での伐採樹木の片づけ)(中里で倉庫内の製品が水でダメになり外に積み上げてあります)

IMG_7248IMG_7254
この2日間は江尾、境地区以外の神谷地区、浮島地区、柏原地区、また、須津川渓谷、山道での対応やその他にも倉庫が浸水し製品がダメになってしまった事や会社の電気設備がダメになってしまった等々被害現場の確認は済ませています。
建設部長、河川課長、県の技監等との連絡しながら私も議員としてできる対応をしっかりと進めたいと思っています。