常識破りの紙おむつリサイクル

現在、赤ちゃんだけではなく、高齢者人口の増加により紙おむつの使用量、排出量は増え続けており、大人用子供用合わせておよそ100億枚の紙おむつが使用されているといいます。その増え続けるゴミとしての紙おむつの処理は自治体において大きな負担になっていますので、九州の大牟田エコタウン内にある紙おむつリサイクル施設「ラブフォレスト大牟田」を視察してきました。

視察先のトータルケア・システム株式会社さんは、テレビでも常識破りのリサイクルとして大きく取り上げられていましたが、医療、福祉、介護の現場から出される使用済み紙おむつを臭くて汚いごみとしてではなく資源として紙おむつを焼却処理をせず、水溶化処理によってリサイクルする新しいプラントシステムを立ち上げています。
これは、福岡県では今回視察したリサイクル事業者のトータルケア・システム(株)と連携し、使用済み紙おむつのリサイクルに取り組んできており、その結果同社は使用済みおむつから再生パルプを取り出すマテリアルリサイクルとしては国内唯一のプラントを大牟田エコタウンに設置しました。(マテリアルリサイクルとは使用済み製品や生産工程から出るごみなどを回収し、利用しやすいように処理して、新しい製品の材料もしくは原料として使うことです)
目標は紙おむつto紙おむつだそうです
環境にやさしい紙おむつリサイクルシステムとしては、「分別回収システム」「水溶化処理システム」「再資源化システム」が一体となって機能するシステムの事で、世界的な課題でもある温室効果ガス削減と環境負荷低減に大きく貢献できます。

また、全国初の水溶化処理システムは使用済み紙おむつを水と分離剤によってパルプ、プラスチック、汚泥類に分離して回収し回収したパルプは建築資材に、プラスチックは固形燃料に、汚泥類は土壌改良剤にそれぞれ再資源化されます。これにより焼却処理に比べCO2排出量を約40%削減でき森林保護にも役立っています。
(回収された紙おむつ)(取り出され再生されたパルプ)(大木町の回収ボックス場所)

「ラブフォレスト大牟田」では自治体と連携し200の病院、福祉施設と大木町の家庭から回収された紙おむつの年間5000トンの処理を行っていました。
高齢化社会では食事より排泄が問題となる事は予想できますので、紙おむつリサイクルシステムは資源循環型社会の構築を目指す上で必要な事であると実感しました。

田子の浦港周辺整備の裏付け!!

田子の浦港の勉強会が国、県、市、周辺企業及び地域の方を交えて4月14日に開催された事について「防災の田子の浦モデルの実現を!!」と題してブログに掲載しましたが、その時に、田子の浦港の防災対策としてレベル2の対応策でもある防波堤等を含む津波対応は進む事がありました。

その後、進展として既に5月19日に田子の浦振興ビジョン協議会が立ちあがり会合は持たれました。会合の内容は担当室に確認はしていますが,、これとは別の会合でも市長は早い時期に協議会での防災部会で振興ビジョンをまとめ上げてもらい、津波対応の予算請求をしていくと公言していました。

その田子の浦港の整備に対しての朗報として、県は6月3日に「内陸フロンティアを拓く取り組み」の推進会議において構想拡大に向けて新設した推進区域制度で富士市での総合特区指定を受けている新東名富士IC周辺付物流拠点創出事業区域以外にも田子の浦港周辺防災対策・にぎわい創出推進事業区域として推進区域指定に決めた事を報道しました。
事前にその事は情報として聞いていましたが、内陸フロンティアの指定されたことにより田子の浦モデル若しくは富士モデル(仮称)として具体的に資する位置づけをさらに約束されたと思っています。今後、県から財政面、金融面、技術面で積極的に支援される状況になります。また、これにより国に対しても支援を求めやすい状況になった事であると思います。
今回の指定により田子の浦港周辺の整備の裏付けがもらえたと解釈でき、防災やにぎわい創出への対応がスピード感を持って前進していく事に大きな期待をますます感じずにはいられないと思っています。

九州での路面電車事情

現在九州では路面電車が長崎市、熊本市、鹿児島市3つの市で走っています。私が視察に行った熊本市と鹿児島市の路面電車は市が運営しています。せっかくの機会ですので視察先までの移動手段としても、熊本市と鹿児島市では市電を利用しました。

(熊本市電)

熊本市の市電を利用した際に、乗車券を受け取ろうとしたのですが、乗車券が見当たりません。聞けば、どこまで乗っても150円だそうです。たまたま乗り合わせた熊本市の観光ボランティアの方が親切に九州の市電の状況を教えてくれました。長崎市も何処まで乗っても120円で鹿児島市は170円。また、熊本市では、高齢者は5000円の市電パスが1000円で購入できるため、実際の乗車は30円だそうです。鹿児島での高齢者は50円です。
(高齢者証明と市電パス)

また、電車は5分から8分間隔で乗車が出来るのは非常に便利に感じました。実際にどの市も観光都市であり、通勤通学以外の人達で賑わっているように思いました。しかしながら、黒字なのは長崎市だけだそうです。かっては福岡県や大分県でも路面電車は走っていたようですが車社会の進展から廃止になりました。
(鹿児島市電)

今ある3つの路面電車も存続をかけてそれぞれの努力をしているのと事でした。熊本市でも課題は多く、観光を含めかなりの利用があっても公共交通の経営という事は現実的には厳しい状況である事は実感しました。
(とても親切な観光ボランティアの中村さん)

観光ボランティアの方は、鉄道に詳しく、富士市から来たと言うと岳南電車の事を知っており、一度は富士山を見ながら、岳南電車に乗ってみたいと言ってくれちょっと嬉しく感じました。
九州へ行かれた際はぜひ路面電車をご利用してみてください。いろいろな出会いもあります。

やらなければいけない事はやらねば!!

視察へ行っていたので、やらなければいけない事が溜まってしまいました。
視察報告もですが、先週参加した研修報告書の作製。また、一般質問の準備。知り合いからの相談事。それ以外に飼育しているカメの清掃。近所の空き地の草刈り等々。

どこかで時間をつくらねばと思っていましたが、視察から帰った後も、講演会の講師、懇親会、運動会、葬式、結婚式、ソフトボールの役員会、富嶽際の展示の当番とぎっしりと予定が詰まっていました。
とりあえず、3日間留守をしていたのでまずは、優先的に生き物であるカメの水の入れ替えをしました。

また、草刈りも以前よりやらなければと思っていたのですが、ついつい後回しになっており、気にはなってたことです。決まっていた予定での富嶽際の当番こなした後、ようやく草刈りをやる事ができました。
実は、最近草刈り機を購入したので、それを使っての草刈りですので、だいぶ楽にはなりましたが、真剣に1時間もやると腕と腰が痛くなってきます。

やはり慣れない事をやるのは大変です。来週の日曜も地域での桜ともみじの下草刈りです。とりあえず草刈りは良いダイエット運動と思っています。やらなければいけないと思っていた草刈りもなんとか終了しました。
ただ、疲れも溜まっており、その他のやり残したことは明日以降に持ち越しです。まだまだやらなければならない事が終わらない状況です。
しょうがない事ですがやろうと思うと用事が入ってきてしまうような現状ですので、やれないと思わずに限られた時間の中で時間を見つけては一つづつ、着実にやるしかないと思っています。

ちょうど富嶽際で書道の展示に「人が不可能と思う時は、やりたくないと決めているのだ(スピノザ)」「一日生きることは一歩進む事でありたい(湯川秀樹)」とありました。
勉強になります。
草刈りをしたので、足腰が次の日から痛くならない事は願います。

愛を誓うハッピーポイント

JCの後輩の結婚披露宴に参加してきました。
大変可愛い奥さまです。

既に婚姻届はバレンタイデーの2月14日に受理されており、入籍は済ませています。

会場前に飾ってあったのですが婚姻届受理証明書なるものがあるとは知りませんでした。
実は、以前新郎より、2月14日に市役所へ婚姻届を出す際に、記念で富士山がみえる市役所の屋上で写真を撮らせて貰いたいと相談を持ちかけられていました。2月23日(富士山の日)に庁舎屋上の開放を予定していたので事前に広報広聴課に確認すると解放前の工事中なので、危険でもあり何かあってはいけないので屋上へは入れないと説明がありましたので残念ながら入籍日での屋上での写真は諦めて頂きました。しばらくして、改めて前撮り用の写真を撮る日に屋上で着物で写真を撮りたいが許可がいるのかと言う相談があったので、確認すると庁舎屋上は「ふじさんてらすミエルラとして一般開放されていますのでどうぞご自由にご利用ください」と言う返事でもありました。許可はなくてもいいという事でしたが、せっかくの事でしたので、庁舎屋上が公共施設として開放されていることや市も若い人達を応援しているという事をこの機会を利用して情報発信したらどうかとシティプロモーション室に提案した経緯があります。結果としては、新婦の誕生日にふじさんてらすで挙式写真の撮影が行われ、市長、職員等も同席して祝してくれたことが報道されました。

私は残念ながら、当日、視察に出かけていた為に参加できませんでしたが、新郎から視察先に富士山は頭の方しか見えなかったけど無事終了したと喜びの連絡がありました。
結婚披露宴でも改めて新郎、新婦から感謝されましたが、ふじさんてらすミエルラの利用の仕方の1つとして、市で入籍した後や結婚式の後、市役所屋上で愛を誓うハッピーポイントであってもいいと思いました。今後、ハッピーポイントとして愛の鐘の設置や愛の鍵を掛けられるようなことを考えてみても面白いのでは・・・

幸せそうな2人の結婚披露宴に参加して思いました。
しんちゃん、みなちゃんおめでとう!!しあわせに!!