地区の拠点 まちづくりセンターの有効活用を学ぶ!!

IMG_9294 IMG_9292 IMG_9290 IMG_9298

令和3年度まちづくり講演会「地区の活動拠点 まちづくりセンターの有効活用~コミュニティビジネス導入で地域活性化~実践編」に参加してきました。
まん延防止中でもありますので、細心の感染予防対策をしながらの開催となり、当初の予定していた会場を変更し広い会場や人数制限をすると共に、メイン会場以外に、サブ会場を設けズームでの分散開催でもありました。
川北先生講師に迎えての講演会でありますが、内容としては
新富士市まちづくり活動推進計画について
指定管理制度導入のねらい
市役所プラン優秀賞の発表(富士市立高校)
コミュニティビジネス・まち協主催講座アイデア集の紹介
須津まちづくり協議会の取り組み
松野地区まちづくり協議会の取り組み
川北先生からの講評・アドバイス
と内容の濃い講演会でありました。IMG_9296
印象に残った事として、地域は行政の下請けになってはいけない事。指定管理者になる事で、地域の活動が弱体化するのではなく、更に強化されていく事が大切で、行政の支援は伴走型を打ち出していますので、選手とコーチの関係のごとくお互いに熟成されていかないと成り立たないとしています。その為には人材の育成は重要で、職員の育成や全庁的な対応が求めらます。
指定管理者となるモデル地区が拠点を通じて魅力的な発信がなされることが他の地区に広がりを見せる事になると思っています。
今後その点も含め指定管理者導入制度への進め方についてはしっかりと注視したいことであると感じました。
大変勉強になりました。
今回、議会の代表質問でも少しこの内容に触れたいと思っています。
私の住む須津地区もモデル地域として4月1日より指定管理者としてスタートします。
私もまちづくり協議会顧問として携わってきましたが、いよいよスタートする中で、引き続き尽力していくつもりです。