警察署長の想いも含めての質問をします。

 

24日より一般質問が始まります。
私も質問をします。
今回の一般質問、自転車環境の整備や安全対策について質問しますが、その質問の為に、警察署に何度かお伺いしています。
実はこの4月から富士警察署長が変わっています。
新たな中村署長と話す機会が何度かある中で署長の想いを聞く事ができました。中村署長は、富士市は自転車活用に力を入れている事は良い事だが、自転車事故の現状を改善し、富士市のかけがえのないひとりひとりの活力を失う事がないようにしたいとし、特に若い人が自転車事故を起こした時に頭を打って取り返しがつかないようなことがならないように市も対策を進めて頂きたいと言っています。署長の目指すべきキーワードは「連携」です。市民、事業者、団体、行政、同じ目線を持つ人たちと情報を共有し協力して課題解決にあたるとの事で、その課題の1つとして市内は交通量が多く子供や高齢者の自転車事故防止に積極的に取組むとしています。その為に関係機関との連携を進めて行きたいと語っています。

今回の私の一般質問あらなた警察署長の想いも含めて質問をします。

登壇日6月27日午後1時~

よろしかったら傍聴してみてください。