防災ラジオ、大人気

災害時の情報収集として、防災ラジオは有効な手段でもあります。
3月11日の東日本大震災、3月15日の東部地震を受けて、市民の防災意識は高まっています。

その表れなのか、消防庁舎で防災ラジオの配布が10日に行われましたが、配布に3000台と制限がある事と1人につき1台と言う制約があるせいか、朝早くから、防災ラジオを求めて、殺到していました。

多分購入目的の関係であると思いますが、駐車場も一杯でした。
ちなみに市の負担金として、個人1000円、企業2000円です。
ただ、購入しても、ラジオが受信できないという苦情も多く、出力数を挙げたりしていますが、アンテナ設置をしなければいけない状況でもあります。詳しい防災ラジオについての使い方を、知りたい方は、市のホームページで確認してください。
我が家でも防災ラジオは、以前購入してありますが、難聴地区なのか、ラジオの入りが良くありません。アンテナを別につけなければと思っているのですが、未だそのままになっています。もしもの時に、役に立たなければ意味がありませんので、至急、アンテナ設置をしなければと、購入している人たちを見て思いました。