羨ましい施設「こむこむ」

あったらいいなと思う施設に福島市にある子どもの夢を育む施設「こむこむ」があります。先月、所属する文教民生委員会で視察をしてきたのですが、こんな施設が富士市にあったら子供達は幸せだろうなと思いますが、施設を見れば見るほど富士市にはこれほどの施設建設は「無理だろな〜」と感じずにはいられませんでした。

福島市子どもの夢を育む施設「こむこむ」は子供の夢を基本テーマに子供達に豊かな出会いを提供し想像力は科学する心を育て、また芸術文化の普及向上を図る教育文化施設として平成17年に開館しました。
子供達に一流のもの、優れたものを提供し、自らの夢を実現できるよう後押しする施設として市の教育と文化の複合施設して位置づけで造られました。市内の公立小学校53校中51校の小学4年生は1年間間に必ず一度は来るよう教育課程の中に組み込まれています。NHK福島放送局と一体のなった施設は、建物だけでも、53億4,000万円土地を入れると約80億をかけた施設でもあります。

1階には市立図書館の分館として蔵書2万冊の児童図書館(子どもライブラリー)、2・3階にはロボットを動かしたり、インターネット接続できる情報端末の利用、理科室や43もの体験ができるワークショップ、遊具等、4階には企画展示室や本格的なプラネタリウム、展望デッキがあります。多くの職員も配置されており、展示されてあるものが本物志向ですべてが高価な物で、プラネタリウム以外無料でこの施設が利用できるのはこの地域に住む子供達は幸せであると思います。

施設に掛かったお金だけでもビックリですが、施設運営費も平成20年において、歳入は858万3千円で歳出は4億4821万8千円(歳出の多くはは人件費)毎年多くのお金が支出されています。その金額を聞いただけでもビックリです。この施設の課題としてはやはり運営に関する事が一番であり、教育施設であるという位置づけある為にしばらくこの状態で進むとしていますが、財政状況が厳しい中では、早期の指定管理者へ移行も考えないと市政運営にも負担が多すぎるのではないか他市でありながら不安を覚えます。
お金はかかっていますが、この施設は、福島駅のすぐ南に位置するため交通の便が大変よく、中心市街地活性化の目的もあり、休日には買い物を兼ねた家族連れでにぎわうそうです。
富士市でこれだけのお金をかけて作る施設としては、夢のような話であるような気がしましたが、将来を担う子供への投資として考えるならばある程度の投資は必要な事であると思いますが・・・・

「でもあったら子供は喜ぶだろうなー」とプラネタリウムを眺めながら感じずにはいられませんでした。出来る事なら富士駅前にもと思いましたが無理な話でしょうね・・・