人間ドッグ後、豊洲千客万来視察。

30年前から1年に1度,東京で東京で人間ドッグを受けています。その間には、感謝すべき事として東京の病院で心臓疾患等への早い対応もして頂きました。今年も恒例の人間ドッグを受けてきましたが、今年になり体重も増加しており、睡眠不足や疲れからか血圧や尿酸値等々が高く、多少課題はありました。検診内容の結果は後日送られてきますが大きな疾患が無い事を願っています。

 

  


検診も終えた後、せっかくの東京という事で、豊洲市場にできた今年2月に開店した話題の商業施設、「豊洲 千客万来」に寄ってきました。江戸の町並みを再現した「食楽棟」と温浴施設などがある「温浴棟」から構成されています。コンセプトは「うまさの聖地」で、全国から本格・本物の食を届ける約70店舗が集結しているとの事。午後の遅い時間の訪問でしたので、それほど混雑はしていませんでしたが、それでも、賑わっています。


当然、海鮮も食べています。


築地とは違う新たな商業施設を堪能しながら、ついでに、豊洲市場も見学してきました。
市場見学も含め、見て、買って、食べて、楽しめる観光拠点として多くの人で賑わっている事に納得です。一度行って見る価値ありです。
あらためて想う事は、元気でいる事の大切さ、元気でいれば色々な所へも行けますし、食べれます。
予防も含め健康第一です。