須津川渓谷でのマナーを守ろう。

須津ふれあいウォーキングは中止でありましたが、その際に車で孫と行ってあらためて気になった事があります。須津休養林内はもちろん河川でのBBQは禁止です。以前より、マナーの悪さは議会でも取り上げてきたことですが、あいかわらず、BBQの後始末の悪さやごみをそのまま捨ててあったりします。

 


須津地区では、須津川渓谷の桜ともみじの下草刈りやクリーン作戦を行っていますが、地域で守ろうとしている場所が汚されている事は情けない想いと悲しいです。本来は禁止されている場所でのBBQの後しまつをする事はもちろんゴミはしっかりと持ち帰るのは当たり前の事ではないでしょうか。
大棚の滝は富士市の財産です。
梅雨が終わると本格的に多くの方が須津川渓谷に訪れます。
マナーを守れない方は来ないでもらいたいと思うのは私だけでしょうか・・・

松坂市選定療養費視察、新聞掲載される。

市議会会派で三重県松坂市に行政視察した際に、新聞取材されています。
その新聞掲載記事を掲載します。

報道で関心「参考にしたい」 三重・松阪の選定療養費 静岡・富士市議会が視察

 
夕刊三重

基幹3病院で来月1日から導入「市民がどう感じているのか」

松阪市健康づくり課から選定療養費の概要を聞いた富士市議会の議員団ら(左)=春日町一丁目の市健康センターはるるで