タスポって何?

 私は、25年位前まで、たばこを吸っていた時がありました。当時、脱臼癖がつき、脱臼癖を直す為に、手術をしました。左肩にはセラミックが埋め込まれており、脱臼はしなくはなりましたが、その時の手術ミスだとは思いますが、左手の神経をいじられ、肘より下の手頸、指が動かなくなってしまうという頭骨神経麻痺という状態にさせられてしまいました。明らかに医療ミスだと思いますが、当時は直して頂くことが第一でしたので、大騒ぎをせず、治療に専念しました。その時に、神経は一日1ミリしか伸びない上に、「たばこやお酒を飲むと神経は回復しない」と言われ、嫌がうえでもたばこもお酒も辞めました。それでも1年間は元に戻らず、その後遺症で左手首は未だに正常に曲がらない状態です。それと同時に、左側の肩、手の筋肉は元には戻っていません。言い訳をする訳ではありませんが、そのせいで、あまりゴルフがうまくならないと思っています。手の治療をして以来、たばこは吸わなくなりました。ですから、たばこを買う事はないのですが、いろいろなところでタスポという言葉を耳にしたり、目にするようになってきました。
 タスポとは、未成年者喫煙防止の取り組みの一環として、2008年3月より順次、全国のたばこ自動販売機は「成人識別たばこ自動販売機」に入れ替わっています。自販機でたばこを購入する際必要な、成人のみに発行される成人式別カードで、成人識別ICカードが「taspo」(タスポ)です。
 平成20年7月1日から、全国で稼働させる予定になっている中では、先行的にパイロットエリアを設け、3月1日より、順次、稼働地域を広げながら、導入を進めていますが、富士市のタスポの稼働が6月1日からになっており、タスポ普及準備が進んでいます。でも、たばこを吸わない人たちには興味のないことなので、自販機でたばこが買えなくなろうがどうでも良いことなのかもしれませんが、喫煙家の人達にとっては、気軽に買えなくなる為に、自販機での購買が低くなると考えられています。実際、先行地域でも、自販機の売り上げが大きく減少しています。
 喫煙家に人達でも、タスポという言葉は聞いたことがあっても、申し込みはしていないという人がほとんどで、認知度と申込度は大きな差があります。自販機で売れなくなる分、自販機以外の場所での購買が増える傾向であると考えられます。

東京では7月1日からです。

私はたばこをすいませんので、あまり気にしてはいませんが、たばこを吸われる方は、タスポカードを持たないと自販機でたばこが買えなくなりますので注意してください。