議員は住民の代表

 自治政策講座において、竹下譲氏の地方議員の役割と議会改革の講演を聞きました。
 議員入門編でもある講演は、この4月の統一選挙で当選してきた全国の多くの新人議員が参加している事が前提でもありましたが、改めて「議員は住民の代表」と言う真の意味を考えさせられました。

新たに議員になられた人にとって、住民が知らない事は、新人議員も知らないのは当たり前の事であります。議員になってあまりに形式的な議会にさぞや驚いている事であると思いますが、議会は住民の代表機関であることを前提にするならば、議会が形式的になっている事は問題にしなければなりません。
住民の視点で分かりやすい議論をするために議会における「悪しき因襲」に疑問を持ち続けなければいけませんが、熱き想いも、のど元過ぎればなんとやらで、先例や慣習にだんだんと洗脳されてしまう事は、議会改革にはつながらない事でもあります。
私自身2期目の議員になりましたが、初心に戻って、議員は住民の代表である事を主張する議員でなければと思っています。

***なでしこジャパンの世界一を見て、あきらめない事の大切さも痛感しています。