ニューシャトルへ乗車

 富士市が取り組んでいる公共交通施策の一助になればと言う事で、埼玉の大宮に行き、新交通システムの一つである「ニューシャトル」を見て乗ってきました。

 新交通システムとは従来の鉄道とは異なった方式による軌条式輸送システムで、モノレール・LRT・ガイドウエイバス・案内軌条式鉄道・磁気浮上式鉄道・スカイレール・DMV等を指す事もありますが、その中でも特に案内軌条式鉄道(AGT)による中量輸送システムを新交通システムと呼称する事が一般的とされています。
(線路ではなくて道です)  (ゴムタイヤで走ります)(道路が下にあり車が走っています)

 これは、走行にはバス同様のゴムタイヤを使い、騒音や振動等が少なく、地形の厳しい場所でも建設可能とされ、主に都市近郊で建設されています。実際電車の下に道路が走っており、モノレールのような感じで上からの景色も楽しめます。
 今回の視察において、大宮駅より鉄道博物館まで乗った埼玉新都市交通は、大宮と伊奈町を結ぶ案内軌条電車「ニューシャトル」を運営する鉄道で、元々は東北新幹線建設の際に、地元への見返りとして建設された経緯があります。また、大宮駅はループ構造で起点駅にもかかわらず行き止まり施設が存在しない珍しい駅でもありました。
 大宮から鉄道博物館までのたった2駅の乗車でしたが、電車特有のガタンゴトンという音もなく、箱形の電車は遊園地にある乗物に乗るような気分にもなりましたが、乗り心地も悪くはありませんでした。
 富士市にあっているか、どうかは別にしても、新交通システムとしての埼玉ローカル線「ニューシャトル」は、公共交通としての、話題性もあり、注目もされており、多くの乗車客があり賑わっていました。

 DMV以外の新交通システムを考察するいい機会でもありました。