三日市浅間神社の節分祭で豆をまく!!

ちょっと前まで、2月3日が節分の日であると思っていました。
今年に関しては、本来なら2月3日が節分の日ですが、日曜が2月2日であるから前倒しで節分祭をやると勘違いしていましたがどうやら違ったようで、うるう年の関係もあり立春の日がずれたことで節分の日が今年は2月2日となっていました。来年から2028年までは節分の日は2月3日に戻りますが、2029年、2033年、2037年のように、4年ごとに節分は2日になり、しばらくするとまた2日になる年が連続して訪れるとの事です。


ですから、今年は2月2日に三日市浅間神社の節分祭に参加してきました。





多く人が集まる境内において豆まきをした後、櫻井宮司から鬼がら棒と福豆を直接頂いてきました。また、恵方巻を昼食、夕食で西南西を向きながら食しています。


家でも孫と豆まきをしましたが、明日から多くの福が来ることに期待したいです。