
250年ぶりのお木曳行列にに供奉員として参加してきました。
250年ぶりのお木曳行列にに供奉員として参加してきました。
明治大学で開催された変わる地域社会、変わる自治体、地方議会に参加してきました。
富士山博覧会の席で御殿場市のPRにミス富士山が来ていましたのでハイポーズ!
私立幼稚園さんから子ども・子育て支援新制度に対する要望書が市長に出されましたので同席させて頂きました。
デグチホームさんの35周年でご一緒させて頂きました。ブログに掲載しても良いか確認すると「どーぞ、どーぞ」と許可してくれました。
富士市水防訓練において高橋水防団長ご一緒しましたが、団長は浮島の方ですので東部の水害対策には理解してくれています
わんぱく相撲富士場所において、浮島の鈴木兄弟が小学5年駿君と小学3年希君が見事優勝!!
あっぱれ富士に参加の地元の桜湖頭さんの応援に行ってきました。
4月24日に浮島地区において市政報告会開催いたしました。
サトー商事さんが50周年を迎え、富士市の工業振興に寄付をしに市長室を訪れましたので、同席しました。
3月29日須津地域での市政報告会開催。4月24日浮島地区での市政報告会開催予定です。
若い人達に「議員さん頑張って!!」と言われてしまいました。若い人達の未来の為にもっと頑張ります!!!
富士本町商店街振興会組合の軽トラ市でご当地ゆるキャラのロペティと一緒に!!
富士まち岳南まちを考える会で岳南電車を借り切っての交流会を開催した際に進行役の斉藤君と江尾駅で敬礼です。
黒ジャイアンこと岩間ワークスの岩間社長の50歳の誕生日には多くの人が集まりました。
2月23日は富士山の日です。なんでも富士山に参加してきました。
遠い親戚にあたる、富士商工会金子会長とはイベント等で顔を合わすことが多いです。
富士山紙フェアで、富士市出身のアーチスト、一ツ山チエさんのこよりで作られたえびすさんの立体オブジェの前でハイポーズ!!
富士山紙フェアに参加しました。大変なにぎわいです。紙のまち富士市が静岡から全国へ、世界へ情報発信されることを期待します。
富士高ハンドボールの初投げに参加してきました。
12月31日の大晦日、平成25年最後の街頭演説に参加してきました。
富士山女子駅伝のゴール地点でシドニーオリンピックの金メダリストの高橋尚子氏を囲んで・・・・
12月23日開催富士山女子駅伝、運営スタッフの赤ジャンパーを着てしっかり応援してきました。
国会へ行った際に地元要望の後押しをお願いしてきました
後援会のゆうこうの会の皆様とロゼシアターに行った際、クリスマスオブジェの前でハイポーズ!!!