最近、嬉しかった話として、消防庁舎に行って会派室に戻ろうと消防庁舎と市庁舎の間の廊下を渡ろうとすると廊下に大勢の小学生たちが体育座りをして何か説明を受けていました。その前を通り過ぎようと思ったのですが、座っていた女の子が私に声をかけてきたので、みんなが座っているところで立ち止まり、思わず「どこの学校?」と聞くと「田子の浦小学校」「そうなの、今日は見学にきたんだね」「はい」みたいな会話をしたのですが、その際に説明している方が「市会議員さんですよ」と言ってくれたので「市会議員の荻田です。しっかり見学して行ってね」と言うとみんなで「はーい」といった感じになり和やかな雰囲気でその場を立ち去りました。元気な子供たちでいいなと思っていたのですが、夕方議会事務局で、「議員、田子の浦小学校の先生から子供たちに対応してくれてありがとうございます」とお礼の連絡があったことが報告されました。私は市役所に見学に来た子供たちにはよく声を掛けますが、お礼の連絡があったのは初めてで驚きました。別に褒めてもらいたい訳でも何でもありませんが、議員が声をかけたことに迷惑がらずにお礼を言ってくれた先生は素晴らしいと感じました。引率した先生に感謝したいです。この話は議会事務局以外の他の職員からも言われ何をした訳ではありませんが、嬉しくなってしまいました。
あまりの嬉しさに、帰りがけにデニーズでメロンパフェ食べてしまいました。