「おにやらぼう」で更に福を呼びこむ!!

CIMG0024 CIMG0022 CIMG0021 CIMG0023

毎年、三日市浅間神社の節分祭に参加しているのですが、今年は古式に則り「追儺神事」で執り行われました。聞きなれない追儺(ついな)神事とは「おにやらい」(鬼を追い払う)を語源とする「おにやらぼう」を用いて追儺板をたたき、大きな音を出す事により、邪気を追い払い、福を招く神事と致しまして古くより節分祭にて行われていた神事だそうです。

「おにやらぼう」とは、静岡浅間神社に古くから伝わる節分祭の邪気除けの神具であり、縁起物です。

「おにやらぼう」は、梅と猫柳の枝を麻で結わえたもので、神事ではこの「おにやらぼう」で追儺板を叩いて大きな音を出して邪気を追い払いました。そして、いつもの「おにはそと、ふくはうち」の神殿での豆まきを行いました。
静岡県神社庁長官の桜井宮司がかねてから、静岡浅間神社でやっている事を今年から三日市浅間神社でも取り入れたとの事です。

現在では、「おにやらぼう」を軽く家を叩いて、その後は家の玄関先に魔除けとして飾ったり、花瓶にさして開運厄除けを祈ったりしての一年の福を招く縁起物として飾ったりするそうです。

CIMG0026CIMG0027

我が家も頂いた「おにやらぼう」で玄関や窓をたたきながら、豆まきをしました。

恵方巻も食べましたので、「おにやらぼう」でいつもより幸せ多き縁起が良い年になると思っています。