ハラハラドキドキ、代表質問。

私の初めての施政方針への代表質問が終わりました。
感想は??と言われれば、ハラハラドキドキでした。
と言うのも、予想外の展開でもありましたので・・・

今回、私の会派、市民クラブでは、小山議員、米山議員、そして私の3人で180分の時間を頂いていました。当然、3人で60分ずつ使っての質問である訳ですが、チームでの質問ですので、多少の時間の多い少ないはあるのは当然であると思っていました。私は3番目の最後の登壇である為に、前の2人により、時間は決まってきます。小山議員からは、多少長めになるかもと言われ、米山議員からは短めに終わるよと言われましたのでトータル的にバトンタッチされる時には従来通りの60分位はあるのかなと思っていました。時間いっぱい質問をする為に、60分としての答弁後の質問はたっぷりと用意していました。ですから、2番目の米山議員の質問を聞きながら、長めになっていたので時間が気になって気になって、仕方がありません。初めての経験でもあり、内心ハラハラドキドキしながら、小山議員、米山議員が終わった時の、私の与えられた時間は49分でした。
え〜ちょっと、短いのではと不安がよぎります。市長答弁が長ければ、2回目の質問が出来なくなる恐れもあります。一般質問のように、一問一答式なら時間に合わせて質問が出来ますが、すべての質問項目に対して、質問をする以上、2回目の質問を長くやってしまうと答弁がもらえない恐れが生じてしまいました。
案の定、市長答弁が終わった時点での残り時間は15分。
短めの質問をと思うのですが、ついつい喋りすぎてしまいます。
質問も半分くらいに留め、市長へ8分残して再質問。
何とか市長答弁も時間内の治まり。
時間いっぱいで終了。
喋りたりない部分もありましたが、何とか終える事ができ、ホッとしました。
会派の皆様には心配をかけましたが、でも、いい経験はできました。
議会終了後直ぐにブログへ掲載しようと思いましたが、まちづくり推進会議懇親会、富士高ハンドボール壮行会、川尻地区平成会懇談会と2日間夜遅くまで付き合いをさせられましたので、施政方針の代表質問の感想が遅れました。悪しからず!!!