富士市議会議員 荻田たけひと

富士市を「もっと元気で、もっと住みやすく、もっと富士山がきれいに見えるまち」に

メニュー

コンテンツへ移動
  • →ホーム
  • →プロフィール
  • →要望・実績
  • →議会報告
    • 令和2年
    • 令和元年
    • 平成31年
    • 平成30年
    • 平成29年
    • 平成28年
    • 平成27年
    • 平成26年
    • 平成25年
    • 平成24年
    • 平成23年
    • 平成22年
    • 平成21年
    • 平成20年
    • 平成19年
  • →トピック
    • 静岡新聞
    • 岳南朝日新聞
    • 富士ニュース
  • →ブログ
    • 日常
    • 教育
    • 構想
    • 地域
    • 各種団体
    • 医療・病院
    • ファミリー
    • グルメ
    • イベント
    • 災害
    • 研修
    • 環境
    • 経済
    • 講演会
    • 議会
    • 視察
    • 福祉
  • →アルバム
    • 研修
    • 行政イベント
    • 視察
    • 議員活動
    • 日常
    • 地域イベント
  • →後援会のご案内

AED研修

カテゴリー: 研修 | 投稿日: 2007/11/30 | 投稿者: 荻田丈仁 9views

投稿ナビゲーション

← AED研修 秋の交通安全運動 →
2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
« 12月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の投稿

  • トンボが飛び交う富士山ビューポイントへの期待 2021/01/21
  • 今年の節分は2月2日、お間違えのないように!! 2021/01/19
  • あらためてですが、令和3年毘沙門天祭は中止です!! 2021/01/18
  • 火を焚きながら夢見てる事 2021/01/17
  • はるみ、きよみ、たまみで免疫力アップ!! 2021/01/16
  • 危機感が求められる中で花粉症を持つ身は辛い。 2021/01/14
  • 赤どぶ池の水全部抜く大作戦が始まりました。 2021/01/13
  • 今年の新年祭は、コロナ感染の鎮静祈願も含まれます! 2021/01/11
  • コロナ禍での奨学金アドバイザー活動。 2021/01/09
  • トンボの環境整備として赤どぶ池のハスの撤去始まる!! 2021/01/08
  • 「元気になるごはんの絵」を見て得した事。 2021/01/06
  • 「おせちも良いけどカレーもね」でDARTERAスペシャル! 2021/01/05
  • 今できる活動を行う事が大事。 2021/01/04
  • コロナ禍でも幸せいっぱいになりますように!! 2021/01/01
  • 輝く未来に向けて、今年一年に感謝。 2020/12/31
  • コロナ禍での富士山女子駅伝、記憶に残る大会。 2020/12/30
  • 成人式変更、時短営業に伴う影響での要望活動。 2020/12/29
  • 証票の張替を年内に終わらせなければ・・ 2020/12/28
  • 雪の無い富士山を見てると余計に身体がかゆい。 2020/12/27
  • 日光山輪王寺「七福扇」の効果に期待! 2020/12/26
  • いつもと違うクリスマス。でもちびサンタは大活躍! 2020/12/25
  • 時短営業開始、漏れの無い周知が重要!! 2020/12/23
  • 冬至なのに富士山が雪化粧をしていません。 2020/12/21
  • 富士リーグ卒団式の後の親善試合の始球式では・・・ 2020/12/19
  • 急遽Web成人式に変更、気に成るのは富士山女子駅伝。 2020/12/17

よく読まれている投稿

アーカイブ

カテゴリー

富士市役所
静岡県庁
Copyright © 富士市議会議員 荻田たけひと All Rights Reserved. RSS Feed