焦ったけど、受け付けは15番。

一般質問の締め切りが17日の正午でした。提出前の前日、最終の通告文の作成をしたかったのですが・・・・

9月議会での決算委員会が夜7時近くまで掛かってしまった事と、初日に会合でエアコンに当りすぎて、風邪気味であった事と、通夜が2つもあり、家に帰ったのは、夜10時近くなってからでした。食事を取ると既に夜11時を回ってしまい、慌てて通告文の作成をと思ったのですが、妙にだるく、とても考える余裕もなかったので、朝起きてからやる事にしました。(当然ブログを書く事もできません)
起きると朝7時。
9時30分から決算委員会が始まりますので、少なくとも家は9時前には、出なくては間に合いません。
パニックになりながら、朝の出がけに、最終の通告文を作成しました。
今回は、決算委員会が有った為に、質問項目を1つに絞っていたので、何とかなるかなと安易に考えていたのですが、内容を濃くしようとしていたら、ぎりぎりまで、文章を作り上げる事が出来ませんでした。
こんな事は、今までに無かった事です。
正直、焦りました。
しかしながら、決算委員会に入る前に、ようやく提出は出来ました。
今回の一般質問は、
「富士市立高校として変わる中での、富士市のキャリア教育の在り方について」
です。
結局、受け付け番号は15番。(20人の通告があったそうです)
今回は、「まちづくりは人づくり」であるのは私の持論です。市立高校に変わる中での、先進的なキャリア教育を全市的な取り組みに変える事を提案したいと思っています。
一般質問の開始は、10月4日から8日までですが、多分7日の2番目、午前10時50分位のスタート予定です。
ヒアリングは終わっていませんが、頑張らなけらばと思っています。

17日、一般会計と特別会計の決算委員会は無事終了しました。その後、法政大学の富士支部校友会総会に出席。
目が回る位忙しい日々が続きます。