浮島地区での市政報告会終了!

毎日、地域や各種団体において総会が開催されています。
その合間をぬって、浮島地区で4月17日に市政報告会を開催致しました。(この日しか予定が取れませんでした)
既に、須津地区では、新年度に入る前の3月27日に終えていますが、富士市で一番東の地域での市政報告会でもあります。

昨年は、選挙もありましたので、浮島の2か所の公会堂で市政報告会は開催致しましたが、今年初めて、浮島まちづくりセンターでの開催でした。私自身、開催の案内が忙しいので思うように出来なかった事もあり、地域の方が集まってくれるか心配でもありました。雨も降り始めてきており、会場で、パワーポイントの準備をしながらも、話す事より、出席者の事が気になっていました。

須津まちづくりセンターでもそうでしたが、開始時間間際には、会場の椅子は埋まり、一安心です。
市政報告会での内容は
23年度の私の議会報告。
24年度富士市は、東部地域は?
地域の課題等意見、要望。
1時間半、みっちり報告をさせて頂きました。
瓦礫の事や、地震対策の今後の予定、岳南鉄道の存続問題を踏まえた田子駅までのアクセス等多くの事を喋ってきました。
(浮島連合町内会長、まちづくり推進会議会長の挨拶後、パワーポイントでの報告)

浮島地区においては、農業地域でもあり少子高齢化の状況は顕著に現れ、過疎化が進んできています。東小学校の生徒も現在は100人を切り、今後も減少は予想されます。災害の事を考えれば、市上水への統合も考えなければいけません。土地利用の規制についても要望は出されています。公共交通にしても、地理的、地形的な事を考えれば難しさはあります。
常々私は、言っていますが、どの様な場所に住もうと平等に光は当たらなければいけないと思っています。その意味でも私は一番東に住む議員として、富士市の東の地域にもしっかりとした情報発信をした中で、地域課題について取り組んでいきたいと思っています。今回、浮島まちづくりセンターにおいて、市政報告会を開催致しましたが、まだまだ、情報発信は足りていないと感じていますので、今後も継続的に、報告会は開催したいと思っています。
参加して頂いた皆様ありがとうございました。

*尚、浮島地区では市長行政懇談会が6月29日に開催されますので、市長、当局に対しての意見、要望はその時に声を出す機会があります。ぜひ、積極的に参加してください。