平成22年度施政方針。

 2月定例会がいよいよ始まりました。
 本日より33日間長いです。
 気合いを入れて議場の席に着いたのですが定例会初日の議場は、まるで冷蔵庫の中に入っているかのような寒さでありました。

 

午前中には、市長から21年の補正予算を含む大綱として、報告案1件補正予算案14件条例案1件及び単項案8件の要旨の説明があり、その後担当部長からの説明がありました。請願・陳情も委員会に議案付託がされ、いつもならこれで初日終了と言う事でしたが、今年はいつもと違います。日程の一番最後に、「平成22年度市長施政方針」が発表されました。明日になれば新聞にも掲載されると思いますが、先ずはダイジェストで、

基本理念としての「富士山中心とした風格ある都市」を目指し、
1「新たな地域形成に向けた環境の整備」
2「足腰の強い地域経済の確立」
3「少子高齢化に適合する充実した地域福祉の実践」
4「こころかよいあう人づくり」
5「市民生活を優先した都市基盤の整備」
6「新しい公共市民協働社会の構築」
7「さらなる変革を目指した行政改革の断行」
を取り組み、新年度は
「笑顔と幸せを未来へつなぐ富士市づくり推進の年」と位置づけ、5つの柱に沿った新規施策や事業を進めていきますがその実行の平成22年度の予算として
一般会計 820億
特別会計 496億7,029万8千円
企業会計 182億7,679万7千円
総計  1499億4,709万5千円
となっています。
市長は激動する社会情勢下、固定観念にとらわれず常に改革の意識を持ちながら様々な施策が実行できるよう「機略縦横」の柔軟な発想による行政運営に努め、「この富士市に住んで良かった。そしてこれからも住み続けたい」と感じていただけるまちづくりを目指していくと21ページにわたる施政方針を1時間弱で読み上げました。

私も、これから何度も読み直し市長の方針を理解したうえでのチェックを今議会でするつもりでいます。

全文がすでに富士市のホームページに掲載されていますので詳細を知りたい方は、開いて読んでみてください。

定例会終了は3月19日ですが、きっとその頃には寒さは和らいできていると思われます。