JCの歴代理事長懇談会で良い刺激を貰う!!

IMG_8473IMG_0729富士青年会議所の次年度理事長として稲葉大輝君が決まっていましたが、その2022年度理事長予定者が開催する歴代理事長懇談会に第42代理事長として参加してきました。
事前に2022年度理事長所信・委員長所信・組織図等の資料一式が送付されており、目を通しましたが想いも含め所信等立派です。 Continue reading “JCの歴代理事長懇談会で良い刺激を貰う!!”

福祉セミナーで「ケアニン」を鑑賞

IMG_8429IMG_8430
先日、須津地域の須津地区福祉健康セミナーに参加してきました。

山本会長より、地域福祉の理解と協力へのお礼とお願いの挨拶の後、福祉研修として映画「ケアニン」の上映があり鑑賞してきました。

 

Continue reading “福祉セミナーで「ケアニン」を鑑賞”

東警察官駐在所の向後の継続設置の要望の提出

IMG_8391IMG_8392

県警では社会の変化に適応するための組織体制の再整備として、交番、駐在所の統廃合が検討されているようです。すでに原田今泉で宇東川、神戸富士見台広見で広見町,鷹岡天間で鷹岡に交番に統合がされています。私が住む東部地域においても、須津地区を管轄する須津交番、浮島地区を管轄する東警察官駐在所とありますが、統合が進む中では今後の駐在所の継続についての不安があります。 Continue reading “東警察官駐在所の向後の継続設置の要望の提出”

地域の受賞者がいるのは誇りです。

IMG_8341

令和3年度富士市技能者表彰に参加してきました。
富士市では、永く同一職業に従事して、技能の練磨、後進の育成等により、市民生活の向上に寄与し、功績のあった技能者を表彰しています。 富士市技能功労者表彰については令和3年度受賞者は8職種、8名です。
IMG_8358IMG_8338IMG_8340

受賞者の資格の1つに同一職種に30年以上従事している者であり、11月1日現在、年齢60歳以上とある中では、受賞者の名簿を確認すると、年齢はちょうど私の同じ世代の方々であります。受賞された皆様になんとなく親近感を感じます。その中でも、特に私の住む地域に関係する受賞者が2人いました。 Continue reading “地域の受賞者がいるのは誇りです。”

発した言葉が未来をつくる!あらためて気をつけたい!!

IMG_0566IMG_0568
コロナ禍でありますが、感染数が落ち着いている状況下となり、久しぶりにオンラインではない講習会での講師の話を聞く機会がありました。当然、感染対策をしてのセミナーであります。
講習会での話しは、元NHKアナウンサーである村上信夫氏「嬉しい言葉が自分を変える」です。
演題の通り、人は、「発した言葉が未来をつくる」と前置きし、言葉の種まきの必要性を説かれました。 Continue reading “発した言葉が未来をつくる!あらためて気をつけたい!!”

須マイルは地域の情報源

IMG_8219来年の4月からのまちづくりセンターの指定管理者導入に取り組んでいる一般社団法人須津まちづくり協議会が発行している地域会報である「須マイル」が発行されました。

IMG_8220
今回、特集として7月3日の大雨で甚大な被害がでたことが取り上げられていました。私も写真の提供をさせて頂きましたが、被害にあった江尾区だけの問題ではなく、須津地区全体の問題として捉え、多くの人に知ってもらう事が重要であるとしての掲載であります。 Continue reading “須マイルは地域の情報源”

流石、毘沙門さんの高橋さん。

IMG_0512IMG_8150
3年前の10月30日にお亡くなりなった毘沙門さんとして有名な香久山 妙法寺第22世住職であった高橋堯昭氏の葬儀が行われました。本来、予定していた葬儀がコロナ禍となり延期されての今回の葬儀でもあります。 Continue reading “流石、毘沙門さんの高橋さん。”

美容学生の文化祭に行ってきました。

IMG_8102IMG_8108IMG_8122IMG_0406
コロナ感染が収まってきており、自粛解除での活動が始まっています。
私も関係するタカヤマアドバンスビューティー専門学校の富士市交流プラザで開催された美容学生の文化祭に選挙活動の合間をぬって顔を出してきました。 Continue reading “美容学生の文化祭に行ってきました。”

目的は「WE DON’T WANNA KILL THE OCEAN.」

IMG_8008IMG_8011伊東市で行われていたサバーソニック&アジロックフェスティバルの話を聞く機会がありました。このイベントが始まったきっかけは魚を愛する男達がいわゆる雑魚扱いされがちな鯖や鯵をPRしたいと、2017年に立ち上げたイベント。 Continue reading “目的は「WE DON’T WANNA KILL THE OCEAN.」”

百尺竿頭のもと、富友会吉原・鷹岡支部としてスタート!!

私の母校である県立富士高等学校の卒業生で組織する富友会があります。
現在、富友会の副会長と共に吉原支部の支部長を務めています。
富士高校は来年創立100周年を迎えます。

IMG_8041
100周年のスローガンは「百尺竿頭~高みに向かって一歩前進~」。
すでに到達した極点よりさらに高みを目指し、一歩進めると言う意味だそうです。また、百尺竿頭の百は本校の百周年にかけたものとなっています。生徒の応募から選ばれたスローガンですが、百周年を迎え、さらなる飛躍を目指す富士高校にとってふさわしいスローガンであります。 Continue reading “百尺竿頭のもと、富友会吉原・鷹岡支部としてスタート!!”

情報発信・情報共有で水害軽減対策への期待。

 

IMG_8004IMG_8003
7月3日に東部地域、特に江尾、境地区で甚大な水害被害が発生しました。
3カ月の期間が経ちましたがその間、私は地域の方々と江尾江川流域の水害軽減対策を求める請願・陳情・要望に取り組んできました。
8月27日に議会へ請願・陳情提出。
9月29日に市長へ要望書提出。
10月1日建設水道委員会で請願・陳情審議。
10月1日赤羽国交大臣、岸田総裁に要望書提出。
その都度報道で取り上げてもらいました。 Continue reading “情報発信・情報共有で水害軽減対策への期待。”

市長に対して水害軽減対策を求める要望書の提出

IMG_7930 IMG_7929 IMG_7928 IMG_7926須津地区まちづくり協議会、浮島まちづくり協議会、須津町内会長会、浮島連合町内会、江尾区の5つの団体から「江尾江川流域の水害軽減対策を求める要望」を小長井市長に提出いたしました。すでに、議会には同様の陳情提出しており、10月1日に建設水道委員会で審議が予定されていますが、議会とは別に、直接、富士市長に対しての要望であります。
要望は以下の通りで。。 Continue reading “市長に対して水害軽減対策を求める要望書の提出”

第9分団江尾車庫廃止のご理解を!!

 

IMG_0273IMG_7868

江尾・境区の水害軽減対策に取り組んでいますが、先日、江尾区の方から、「議員さん、回覧板で回ってきた『富士市消防団第9分団江尾車庫の廃車について』ですが、水害常襲地なのに、どうして江尾車庫を廃止にするんですか、水浸しになったばかりで、防災に力を入れてもらいたいのに納得できないんです」とのお話を伺いました。 Continue reading “第9分団江尾車庫廃止のご理解を!!”

議会中ですが、忙しく過ごしています!!

9月議会中です。緊急事態宣言課下であり、議会運営が大きく変わっていますが、決算審議は行われています。私が担当する委員会の審査がようやく終わりました。あとは事業評価を残すだけなりました。コロナ禍での議会中ですがなんとなく忙しく過ごしています。と言うのも、決算審査の合間を見ながら、奨学金の給付アドバイザーを務めていますので、担当高校の生徒さんに校長先生立会いの下、昼休みに面談をしての給付を行っています。また、委員会終了後には、私の地域でお世話になっている動物病院が9月18日より新装開院をするのでお祝いの挨拶に伺っています。 Continue reading “議会中ですが、忙しく過ごしています!!”

指定管理者に向けて、ホップ、ステップ、バンジージャンプ!

緊急事態宣言が9月30日まで延期されました。ただ、必要な会合に関しては、感染予防をしながら開催されています。現在、須津地区では,来年度からのまちづくりセンターの指定管理者制度モデル地区にエントリーしており、審査要項様式を提出してのプレゼンが今月21日に行われます。そのプレゼン資料の作成、打ち合わせがほぼ毎日行われています。
IMG_7887IMG_7864IMG_7865

私も連合町内会長会の定例会合で挨拶をさせて頂いた後、まちづくり協議会の打ち合わせに参加させて頂きました。 Continue reading “指定管理者に向けて、ホップ、ステップ、バンジージャンプ!”

江尾江川流域の水害軽減対策を求める請願・陳情を提出

IMG_7793IMG_7798IMG_7800IMG_7792
9月議会がもうすぐ始まります。
7月3日に大きな水害で浸水被害があった江尾江川流域の江尾区・境区は水害軽減対策を進めなければいけない事であります。この事は、江尾区、境区としてだけではなく、須津地区・浮島地区の両地区の重要課題として取り組んでおり、9月議会で両地域の広域要望として、国・県・市に対して「江尾江川流域の水害軽減対策を求める請願・陳情」を策定しました。請願・陳情者には、須津まちづくり協議会・浮島まちづくり協議会長・須津町内会長会会長、浮島連合町内会長・江尾区長であります。請願への紹介議員は私です。 Continue reading “江尾江川流域の水害軽減対策を求める請願・陳情を提出”

須津川で砂防築堤の重要性を学ぶ

IMG_7608IMG_7612IMG_7605

河川の水害対策施設として、土石流や流木対策として砂防築堤があります。
須津川においても、砂防築堤施設は国、県で設置されていますが、国において設置された砂防築堤が今回の大雨で大きな効果があった事について、国交省富士砂防事務所が、須津川の砂防築堤設置場所で富士砂防事務所の藤平所長より現地説明がありました。 Continue reading “須津川で砂防築堤の重要性を学ぶ”

浮島沼つり場公園のトンボの環境整備状況。

IMG_7410IMG_7412IMG_7408IMG_7411
IMG_7406
富士市において貴重なトンボが生息する浮島沼つり場公園があります。今年の1月にハスの撤去として大掛かりな浚渫が行われました。その後、ハスの状況やトンボの生息は気になり定期的に観察に行ってました。先週も状況確認はしています。現況としては湖面にはハスはなく、東部地域ではここでしか生息していないとする象徴的なチョウチョトンボやイトトンボ等確認はでき安心はしていました。ただ、気になる事にスイレンが増えています。また、東側にはハナショウブもしげっています。
Continue reading “浮島沼つり場公園のトンボの環境整備状況。”

岳南法人会理事、引き続き頑張ります。

IMG_6887IMG_6888IMG_6893
現在、一般社団法人岳南法人会の理事を務めています。
第9回の定時総会が開催され、役員改選がありました。
岳南法人会の役員は75歳が定年であり、今総会をもって勇退される大変お世話になった方々がいなくなるのは寂しいです。役員改選で新たな会長に三興開発株式会社の鈴木庸由社長が選任されました。鈴木会長は卓越した経営者としても大変尊敬できる方であります。
私も引きつづき理事に就任していますので、新たな体制のもと、自分のできる活動を努力したいと思っています。 Continue reading “岳南法人会理事、引き続き頑張ります。”

同じ志、同じ想いを持った岩井氏を応援します。

青年経済人が中心となって活動をする全国的な団体として青年会議所があります。通称JCと言いますが、わたしもかって青年会議所の会員としてまちづくり等を含め仲間たちと汗を流した経験があります。県知事候補の岩井氏も沼津青年会議所で活動をしていました。
IMG_6842IMG_6829
年齢や地域こそ違えども同じ活動をしてきた仲間でもあります。
青年会議所の綱領には
「社会的、国家的、国際的な責任を自覚し、志を同じうする者相集い力を合わせ、青年としての英知と勇気と情熱をもって明るい豊かな社会を築き上げよう」としています。 Continue reading “同じ志、同じ想いを持った岩井氏を応援します。”

「風は東から」に掲載されました。

IMG_6759 IMG_6757
5月12日にファルマバレーセンター1階にオープンしたモデルルーム「自立のための3歩の住まい」を会派で視察しました。その際に、静岡新聞に「風は東から」と言うタイトルでサンフロンと21懇話会企画で定期掲載がされていますが、今回、モデルルームを取り上げるとの事での視察の取材を受けました。いつ掲載されるのかなと思っていたのですが、5月27日に「自立のための3歩の住まい モデルルームを共同研究室に」と掲載されました。その記事の中に会派視察風景と、代表として私のコメントも取り上げてくれていました。 Continue reading “「風は東から」に掲載されました。”

コロナ禍とは言え、総会があるとちょっと嬉しい。

5月ももうすぐ終わりになります。月日が経つのは早いと思いながら、本来なら4月から5月にかけては様々な総会等が開催される時期でもあります。しかしながら、総会等については昨年同様、コロナ禍の中では、本年度も中止して書面通知や役員だけの開催が多いようです。とは言え、コロナ禍も2年目となり、新たな生活様式のもと、感染対策を取りながらの総会も開催されており、今週は私も関係する団体等に参加しています。

Continue reading “コロナ禍とは言え、総会があるとちょっと嬉しい。”

須津まちづくり協議会の次世代グループに期待。

IMG_6676IMG_6717
私の住む須津地区のまちづくり協議会では、現在、市が進めるまちづくりセンターの指定管理者導入に向けて来年度のモデル地区になるべく手を挙げて取り組んでいます。新年度になり様々な話し合いが行われている中で、組織の活性化を図るために、会長肝いりで、次世代グループが立ち上げられ、1回目の会合が行われました。私は次世代グループに大変興味がありますので、協議会の顧問としてオブザーバで参加させて頂きました。 Continue reading “須津まちづくり協議会の次世代グループに期待。”

富士高校の100周年に向けての動き。

IMG_6555県立富士高校は来年100周年を迎えます。
学校のOB・OGで組織する富友会の令和3年度第1回常任幹事会が開催され本年度の総会及び100周年の記念事業の取り組みについての話し合いが行われましたので私も副会長として参加してきました。また、4月より学校には新たに杉山禎校長が赴任してきており幹事会に出席していました。
IMG_6554
すでに赴任してから1カ月以上たちましたが、挨拶では、来年の来るべき100周年にあたり、コロナ禍であっても記念すべきと年として現在の富士高校生の生き生きとした活動を内外に発信することへの期待が述べられていました。 Continue reading “富士高校の100周年に向けての動き。”

残念ながら、わんぱく相撲富士場所が中止になりました。

IMG_6528危惧していたことですが、GWに入り急遽、5月9日に開催予定だった第37回わんぱく相撲大会富士場所及び5月4日、5月8日の事前練習が中止になった事が、わんぱく相撲クラブより連絡がありました。
主催者である富士青年会議所のHPにもすでに中止のお知らせが掲載されていましたが、昨年に続き、2年続けての中止は誠に残念に思います。 Continue reading “残念ながら、わんぱく相撲富士場所が中止になりました。”