それぞれの恐怖に打ち勝ちましょう!

IMG_6138

明日には近畿3府県も緊急事態宣言の解除がされるようですが、その他の地域も段階的に解除されていく方向性だと思います。経済の復興も求められる事ですが、ふと目にした日赤が流している動画で、「ウイルスの次にやってくるもの」がありました。
ウイルスに次にやってくうものは、「恐怖」。

Continue reading “それぞれの恐怖に打ち勝ちましょう!”

緊急事態宣言延長受けての県・市の緊急事態措置のポイント。

IMG_6006

ゴールデンウイーク最終日。ステイホーム、雨が降っているので朝から家の中で靴磨き。

とりあえず茶色の靴だけでも磨きがいがありました。

5月31日までの政府による緊急事態宣言の延長をうけて静岡県・富士市でも緊急事態措置が示されています。静岡県では休業要請を大幅に緩和しています。

問い合わせもありましたので県、市等のポイントを大まかにまとめましたのでご確認ください。 Continue reading “緊急事態宣言延長受けての県・市の緊急事態措置のポイント。”

みんなでがんばろう富士市!!

IMG_5942IMG_5944

日常インフラである某コンビニエンスストアにおいて、冷蔵庫のドアに直接触らなくてもよい工夫がされています。休みたくても休めない仕事の人たちも感染予防には気を付けながら様々な工夫をして頑張ってくれています。入り口には「みんなで乗り越えよう富士市」「みんなでがんばろう富士市」の張り紙が掲示されていました。(ちょっと気持ちが上がりました) Continue reading “みんなでがんばろう富士市!!”

市としての交流人口を増やさない為の発信は必要。

IMG_5831 IMG_5832IMG_5742れんげ
富士市は東海道線も新幹線もあります。
東名も新東名もあります。交通アクセスの良い場所です。多くの方が他からも来やすい場所でもあります。現に、非常事態宣言後も私の近くには有名な富士山と新幹線富士山ビューポイントにれんげが咲いており、写真を撮りに首都圏ナンバーの車が来ています。ただ、今は、人が動く事での交流人口が増えることはリスクが高まる事で逆に交通のアクセスの良さは感染拡大が予想されます。リスクの高い首都圏から来られる方や行くのは徹底的に控えなければいけない時です。感染拡大を予防するには動く事は我慢しなければならない時です。
うつらない、うつさない、1人1人の行動に感染予防がかかっています。 Continue reading “市としての交流人口を増やさない為の発信は必要。”

休みたくても休めない業種でのコロナ対応は進めるべき。

IMG_5812
緊急事態宣言以降も生活に必要な社会インフラとして営業を続けるコンビニエンスストア等の小売業もコロナ感染予防の強化の為に様々な工夫をしています。毎日の体温の確認、うがい、手洗い、マスクの着用を義務付け、除菌消毒、緊急事態宣言発令前より、レジ前にビニールカーテンの設置、ソーシャディスタンスの確保等々、不特定多数の人が来店している状況に、日常生活を保つために休むこともできない業種として関係者から感染者が出てしまうと2週間の休業が余儀なくされてしまう為、保証もない中では自衛対策も必死です。 Continue reading “休みたくても休めない業種でのコロナ対応は進めるべき。”

ステイホーム。今は我慢です。

 

非常事態宣言後の初めての週末。
出かけるのが仕事みたいな議員。
でも今、自分ができる事は、ステイホーム。
非常事態指定地域はありませんが、自分の企業を守る上でも感染予防の為に、不要不急な外出を自粛しています。 Continue reading “ステイホーム。今は我慢です。”

新型コロナウイルス関連の正確な情報源は。

IMG_5778IMG_5779IMG_5780

新型コロナウイルス感染拡大により様々な情報が飛び交っています。
緊急事態宣言が発令された後、富士市で感染者が発生した後、私の処にも多くの方からの問い合わせや確認があります。少しでも早い情報を知りたいのは当然の事ですが、SNS等で多く方が情報発信をされる中には間違った情報も含まれています。現時点では、日々刻々と変わる状況の中では正確な情報源として、国、県、市のウェブサイトでの情報発信で確認することをお勧めします。 Continue reading “新型コロナウイルス関連の正確な情報源は。”

危機意識をシフトアップしなければ!!

IMG_5769

7日国でのコロナ緊急事態宣言が発令されましたが、その翌日8日、富士市にも感染者がでてしまいました。
詳細については県からの発表を待たなければなりませんが、富士市では感染者発生に伴い小中学校の休校を急遽9日より小中学校を休校とする為に県の発表の前に、8日18時30分に市長からの同報無線により感染者の発生の広報がされています。 Continue reading “危機意識をシフトアップしなければ!!”

東部地域の冠水道路対策も進んでの新年度スタート!!

 

新年度になりました。新たな気持ちでスタートです。
新年度を迎える前に要望をしている案件として年度末までに東部地域の冠水道路対策が取り組まれていますので確認をしてきています。1つは東部土地改良区内の東西を結ぶ吉原浮島線のちょっとした雨でも冠水してしまう、浮島沼つり場公園前。
(雨が降ると冠水します)
冠水道路1
(道路南側の冠水軽減の為の水路の浚渫)
IMG_5702 IMG_5706

雨が降ると写真のような状況になってしまう冠水道路対策として、根本的な解消ではありませんが道路の水が流れやすくなるよう浮島工業団地に添って流れる農業用水路の浚渫が完了しています。また、南北を結ぶ中里田中新田線の吉原浮島線の南側の冠水道路個所。
雨が降ると通行止めになる問題個所の冠水道路対策の整備が4月20日まで行われています。
(少しの雨でも通行止めになる中里田中新田線) (重機が入り道路整備が行われています)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA IMG_5709

Continue reading “東部地域の冠水道路対策も進んでの新年度スタート!!”

忘れてはいけない事,誰もが犠牲者になる時代。

IMG_5558

令和2年3月11日、東日本大震災の発生から9年目を迎えました。
震災が起きた午後2時46分。
9年前のブログを読み返してみると、ちょうど、環境経済委員会の予算審査の最中でありました。委員会中の地震に驚きながら、信号も停電しているまちを慌てて家に帰った事が書かれていました。
Continue reading “忘れてはいけない事,誰もが犠牲者になる時代。”

念には念を入れて「鬼は外 福は内」一陽来復

IMG_5323 IMG_5317

IMG_5310IMG_5312
IMG_5319

2月3日は節分の日。
年男で豆まきに参加してきました。
おにやらぼう神事も行った後、社殿で豆まきを行い、同じように境内で豆まきを行いました。
みなさんに向かい
「鬼は外 福は内」
です。 Continue reading “念には念を入れて「鬼は外 福は内」一陽来復”

地域の台風被害状況について

大型で強い台風19号が伊豆半島に上陸に伴い県内全域に猛烈な風雨に見舞われました。多くの地域において台風に伴う突風や河川の溢水、決壊もあり甚大な被害が出ている事が報道されています。ただ、幸いな事に富士市においては雨の量が少なかったようで、台風上陸中、家で待機をしていましたが水害常襲地でもある私の地域でも河川が溢水するような連絡はありませんでした。

Continue reading “地域の台風被害状況について”

「開いてて良かった!」の時代でありません。

IMG_3615 IMG_3611

台風接近に伴い、スーパー・コンビニでのお水をはじめとする食料品が品薄です。

また、コンビニエンスストアのセブンイレブンは、台風19号の為に首都圏及び東海地方のおよそ1000店が利用客や従業員の安全を考え一時的にお店を閉める予定です。 Continue reading “「開いてて良かった!」の時代でありません。”

地域で倒木被害がありました!!

寝てしまいわかりませんでしたが、8日夜から9日未明にかけて台風15号が静岡県にも上陸する影響で、激しい雨と猛烈な風が吹き荒れたようです。私の住む富士市東部は水害常襲地ですので、水害の心配がされていました。ただ、幸いなことに河川の氾濫は無く、富士市には大きな被害は無かったようでした。

Continue reading “地域で倒木被害がありました!!”

富士市建設業組合との意見交換会

IMG_2138 IMG_2143

富士商工会議所に次いで会派で富士市と災害協定を結んでいる富士市建設業組合との意見交換会を富士市建設業会館で行ってきました。富士市建設業組合の所管行政は富士市役所ですので、その意味では市議会議員との情報共有は必要とされますので意見交換会はお互いに意義のある事であります。 Continue reading “富士市建設業組合との意見交換会”

水害被害の無い年であってもらいたい!!

IMG_1668IMG_1687
毎年恒例ですが、富士市水防訓練が大変天気に恵まれた中で開催されました。私が住む東部地域は水害常襲地であります。当然水害常襲地に住む議員でありますので参加しています。
水防訓練は、「出水期を迎えるにあたり、水防団の士気を高めるとともに、水防活動の指揮系統の徹底、および水防技術の向上を図る為、水防訓練を実施する。これにより水防体制の整備を図るとともに、市民の水防に対する理解と協力を求める事を目的とする。」としています。 Continue reading “水害被害の無い年であってもらいたい!!”

東部地域の水害対策に取り組む!!

3江尾江川

 

富士市東部地域の水害常襲地においての水害対策は、私が議員になってからのライフワークでもあります。今までも様々な水害対策は進められてきていますが、現在進められている、江尾江川の1,9キロメートルの拡幅事業についての説明会が江尾公民館で富士土木事務所主催で開催されましたので参加してきました。 Continue reading “東部地域の水害対策に取り組む!!”

今年も一年、火の用心です!!!

CIMG0010CIMG0012CIMG0007

富士市消防出初式に参加しました。

富士市の火災状況は総出火件数が昨年は62件と一昨年の80件より18件に減少しています。62件のうちの主な出火原因は放火、放火の疑いが7件、たばこが5件、コンロ5件となっていました。各種消防演技の後、出初式最後の締めは一斉放水が行われましたが、市役所にかかる放水風景は圧巻でした。一斉放水を見ながら今年も火災の少ない年であることは願いたい事であります。 Continue reading “今年も一年、火の用心です!!!”

我が家にも猿出没!!気を付けてください!!!

さる事件です
12月15日午後3時過ぎ、我が家(富士市増川)にサルが出没しました。
家の屋根を歩いているようでどかどかと音がします。
カメラを向けた処、向かってきました。
かなり獰猛であります。
妻を始め大騒ぎです!!
年末の忙しい時ではありますが、増川付近の民家にサルが出没しています。
Continue reading “我が家にも猿出没!!気を付けてください!!!”

週末忙しいのは議員冥利に尽きるかも・・

決して自慢をしたい訳ではありませんが、毎週末の土曜、日曜は行くところがいっぱいあります。
11月17日の土曜は富士山メッセで開催されたふじBousai2018・吉原駅での岳南電車新型車両運行記念イベント・ロゼシアターでの須津幼稚園生活発表会・富士市小学生図画工作展・中央公園でのラーメンフェスタに参加してきました。 Continue reading “週末忙しいのは議員冥利に尽きるかも・・”

体育祭、警報が出れば中止せざる得ない。

 

CIMG1185 310261-AUT-024

議会で私が委員長を務める決算委員会の報告後、無事、平成29年度決算案が認定され、やれやれと思いきや、新聞等に大型で非常に強い台風24号がどうも日曜から月曜にかけて列島を横断しそうな予想が出されています。富士市では、週末は各地域で体育祭をはじめとするイベントが行われる予定であります。私も地域の須津地区区民体育祭及び浮島地区区民・東小学校合同体育祭に参加を予定していますが、現時点では雨でも体育館でやるとの事。ただ、警報が出てしまうと中止せざるえないと役員さんから聞いています。 Continue reading “体育祭、警報が出れば中止せざる得ない。”

サルが出没しています気を付けてください!!

CIMG1173

どこかの地域でサルが市街地に出没して、人をひっかき怪我をさせたニュースが流れていたと思いますが、富士市も普通にサルが出没します。昨日も、雨の中富士見台へ抜ける道路の中里富士岡線で信号待ちをしていると、道路で猿が横切りました。一匹だけかと思いきや、何匹も横切ります。
Continue reading “サルが出没しています気を付けてください!!”

江尾江川拡幅事業の現場確認

CIMG0925私の住む富士市東部地域は水害常襲地として知られています。私が議員に成ってから11年の間にも、富士市東部、特に江尾、境地区において床上、床下浸水等の水害被害が3度ありました。それ以外にも、大雨になると年に何度も冠水道路になる状況であります。
その意味でも今年になって起きている西日本豪雨災害、台風21号による暴風雨による水災害は、他人事でないと強く感じます。 Continue reading “江尾江川拡幅事業の現場確認”